その他の相談
2019年02月10日 12:31
プラスに捉えていいのでしょうか?
トピックを見てると●約1800いいね送って全くマッチングしない●ハイスペックなのにマッチングしない人などが多数いるのを目にします。中には女性はお金と顔しか見てないという意見もありました。長々とすみません本題に入ります。私のスペックです→(27歳、男、年収約350万、転勤なし、経理、見た目は普通)正直見た目も自信なく年収も多くはないのでかなり不安ですがたくさんの方とマッチングしてやりとりすることができてます。実際に会ったこともあります。次に繋がらなかったこともありましたが。ハイスペックしか相手にされないと言われてるなかで低スペックの自分がマッチングできてるのはプラスに捉えていいのでしょうか?
無名さん (27歳), 事務員
5その他の相談
2019年02月08日 06:35
子育てについて。
彼と将来的には海外へ移住しようと話しています。(仕事は日本です) もし、海外経験がある方がいたら教えて欲しいです。 海外で子育ては、不便そうですか? 少なくても2人は欲しいと話し合っています。 今のところ、里帰り以外で日本へ帰る計画はしていません。
無名さん (29歳), 自由業
2その他の相談
2019年02月07日 06:49
LINE未読無視
ここでマッチングした人とLINE交換しました。 LINEでのやり取りして、電話も2時間くらいしました。 そのやり取りの中でも具体的な日程は決めていないけど、会おうねなど言われてました。 (私が国家試験を控えているため、終わったらご飯行こうね程度。) しかし、いつもの様にLINEのやり取りをしていたら突然返信が帰ってこなくなりました。 私はまだ好きという感情がなかっけど、え?なんで?という疑問でいっぱいです。 こんなことはふつうなのでしょうか? 今後の参考のため意見聞かせてください。
無名さん (22歳), 学生
1その他の相談
2019年02月07日 06:48
性格重視と外見重視
世間では、男女ともに「面食い」の方は批判される対象になりますし、外見重視で恋人が出来ない人には「そういうあなたの外見はどうなの?そんなに魅力的なの?」「内面が重要なのだから内面を見る努力をしたら?」という批判が飛ぶのを耳にします。 しかし、外見重視はダメ、性格重視ならよい、という風潮は何故あるのでしょうか?? どちらも人間を構成する一要素なのだから、性格重視の人も、外見偏重主義の「面食い」の方と同じように「相手の外見も見てあげないと!」と批判されてもいい気がしますが・・・。 特に女性はファッションやメイク、ダイエットなどを頑張って外見を繕っている訳ですし、努力の結晶である外見こそ褒められて然るべきだし、見てあげるべきなのでは?と思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?? ご意見をお聞かせ願います。
無名さん (34歳), 公務員
5その他の相談
2019年02月03日 02:35
いいねについて
マッチングアプリ(ペアーズを含め全て)で女性のプロフィールにヤリモクお断り!、真面目な人希望、見た目じゃなくて中身重視って書いてる人が結構多いので、見た目は普通だけど誠実さには自信あるので自分はチャンスかなと思いいいね付きのメッセージを送っています(プロフィールと写真を見た印象と共通の趣味や好きなことを書いています)が足跡は付くものの返事はなかなかありません。マッチングするときもありますが急に連絡途絶えたり、ブロックされたりします。プロフィールに書いてることは嘘なんでしょうか…?結局のところ顔なんでしょうか…?イケメン以外は努力しても無駄なのでしょうか?また、やりとりしてて会う方向まで進むのに急に返事こなくなったり、ひたすら先延ばしにする女性もいて本当に困ります。
無名さん (26歳), 公務員
2その他の相談
2019年01月27日 23:42
気持ち悪いですか?引きますか?
私は、大学生あたりから吃音症ぎみで話をするときに言葉が詰まったり、噛んだりすることが多くてずっと悩んでおります。自己紹介をする場面で自分の名前をスラスラ言えない事もあります。たまに問題なくスラスラ言えるときもあります。前置きが長くなりすみません。本題に入ります。先日、マッチングアプリで知り合った人と会って食事をしてきました。時折、言葉が噛んだり詰まったりしたのですが楽しく会話して食事することができました…ただ、最初に自己紹介する時に名前をスラスラ言えず噛んでしまいました…女性からしたら自分みたいな人は気持ち悪くて引いたりしますか?
無名さん (24歳), 会社員
4その他の相談
2019年01月25日 13:09
性格、人柄について
相手の性格を見分けるのが私にとっては難しいです。どうしたらいいんでしょうか? 連絡してこの人いいなと思っても、お酒飲んだら人格そのものが変わる方もいるので、いい人なのかどうか見極め方がわからない時があるので皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします!
無名さん (21歳), 保育士
5その他の相談
2019年01月25日 13:07
トラウマの克服
トラウマのある女性に、トラウマは当時と同じことをしたら、治るんじゃないかと女性に言ったら、ブロックされました。どうして?昔から、トラウマは、同じことをしたら治ると聞くので、別に間違ってないと思うんだけど、どうしてなんだろうか?向こうから、いいね!して来たのになんで?
無名さん (31歳), 上場企業
7その他の相談
2019年01月24日 04:14
過保護すぎる
理由あって実家暮らしをしています。 起業するために実家に戻ってきたのですが、母親が過保護すぎてストレスが酷いです。 実家に住まわせてもらっているので文句を言う筋合いはないのですが、 「彼女と早く結婚しなさい」 「上手くいくわけないから今の職場を辞めてはダメ」 「起業なんて辞めて安定した生活をして」 常に先回りして頼んでもいないのに私の身の回りの事をされます。 勝手に部屋に入り、洗濯物やゴミを見つけたら処理をしたり、勝手に弁当を作ったり、布団などを新しく買い替えたり… 自分は、身の回りの事くらい自分で出来ますし、家賃·光熱費·水道代として毎月8万を母親に渡しています。 実家に戻ってきたことが間違いだったと悔やみましたが後の祭りです。 母親へ住まわせてもらってはいるが自分のことは自分でするから干渉せずに過保護にならずにいてほしいと伝えましたが、全く理解してくれません。 子供の意思を無視して先回りする親はどうしたら治るのでしょうか? あと2年は実家で準備をしたいと思っているのですが気が狂いそうです。 彼女へも愚痴をこぼしてしまい申し訳ないです。
無名さん (29歳), 会社員
2その他の相談
2019年01月23日 06:21
職場の女性に関してです。
もの凄く説明下手ですが、教えて頂きたいです。職場で一緒に働いている女性から変に避けられるのですが、これは嫌い避けなのか、ごめん避けなのか知りたいです。私は37で女性は26です。ラインではほぼ連絡はとってません。ラインを送ったらすぐに返事は返ってきます。職場では、仕事の話からプライベートの話をします。よく相手から話しかけて来ます。他の人と居ると話しかけてこないのですが、私一人でいるときは話しかけてきます。でも、毎回話しかけてくれるわけではないです。私が不意に近付いた時にササっとその場から離れたり、私が作業をしている時に後ろを通らず遠回りしたりします。私がみんなに協力してやってねっと振った仕事など、その女性一人でほぼ終わらせてくれています。また女性が仕事終わった後に一人で事務所でゆっくりされていたと思うのですが、他の方が事務所に入っても帰られなかったのですが、(この事務所にいる状態は二人っきりの状態です。)私が入った時に私を見るなりおもむろに立ち上がり、「お疲れ様でした。」と言われて帰られました。こんな感じに避けられるとやはりへこみます。このモヤモヤ感を晴らしたいのでご教授お願いします。
無名さん (37歳), 接客業
2
「その他の相談」検索結果

