Pairsでのお悩み
2025年07月16日 13:14
家事・育児の希望について
男性の方に伺いたいのですが、プロフィールの家事・育児の欄で「できれば参加したい」を選んでいるのは、妻に専業主婦もしくはパートくらいの働き方を期待してのことでしょうか? 個人的には「積極的に参加したい」「二人でシェアしたい」が共働き希望という意味だと思っていたのですが、そうでもない人もいたようなので気になりました。 また逆に、女性がこの欄で何を選んでいるかによって、相手の方に抱く印象は変わりますか?
無名さん (31歳), 事務員
6Pairsでのお悩み
2025年07月15日 15:17
マッチングしない
全然マッチングしない件で質問です(特に女性の方)。 3週間くらいやっていますが、全然マッチングしません。送ったいいねの数は無料の入れて50くらいで、27歳〜くらいの人に送っています。3〜4割足跡が返ってくるくらいです。 年収は同世代より高めで1500万いくかどうかなので、1000万〜1500万に設定、大学名は記入していませんが国立卒、1人暮らし東京在住とプロフに記載しています。顔は特段良くも悪くも無いですが、他の審査制のアプリで審査は通っているので、清潔感のある写真ではあるかと思います。 やり取りして違うなとなるのは仕方ないかと思っていたのですが、マッチングすら全く出来ないとは思いませんでした。自分も高望みしていいねを送っているとも言えるのですが、女性は300いいね近く貰っている人も多いとの事で、ハイスペックのイケメンを取りあっているのでしょうか?
無名さん (31歳), 金融
13Pairsでのお悩み
2025年07月15日 04:53
差し出がましいようですが、お二人でよくお話し合いのうえお相手には速やかにPairsをご退会いただきますようお伝えください
産後に精神障害を発症した露人妻(36)がここに登録している。 プロフに「離婚(実際には母国で1✕、日本(私)で1✕の計2✕)」とし、10枚以上アップしている画像は私が撮影したものだ。 平日はランチデート?毎週土日は私との間にできた二歳の一人娘をベビーシッターに預け、ここで知り合った男たちと夜遅くまで金とタダ飯酒狙いでデートをしている。 この自己中夷狄女の義理人情も道徳観念も無い不義不貞行為に憤激し、ペアーズ運営に二度通報しているが放置されている。 その理由は、妻の真実の姿と素性を知らずに群がる男達に高額すぎる課金で利用できるからだろう。 今後、妻側に対して二件の民事訴訟を計画しており、過去の判例を見ても妻側の敗訴となる。 判決に至るまで一件につき約二年、それが二件連続で約5年は裁判に拘束される。 二件敗訴したら慰謝料等最大400万円+弁護士費用等約100万円の計500万円の支払いが命じられる。 それだけの金を肩代わりできる男性諸氏だけ私の露人妻にデートを申し込まれた方が良い。 何も知らずに巻き込んでしまうのは気の毒でもあるので、予めここで警告する。
夫 (51歳以上), その他
0Pairsでのお悩み
2025年07月14日 07:51
そもそもマッチングが難しい!
そもそもマッチングが難しすぎる、という内容です。アドバイスください。 いいね を送って、送った相手の足跡はつきますがマッチングになかなかたどり着けません。 カメラ仲間でもある友人と一緒に出かけた時に撮ってもらった写真を選んでプロフで使ってます。そのほかプロフの項目もほぼ全て正直すぎるほど正直に埋めてます。 物価高もひとつの理由ですが、今後の出会いに備えて貯金しつつお金を入れながらの実家暮らしをしています。これも正直に書くべきでしょうか?自立がどう…とか言う話になる気もするし、かと言って空欄のままでも察しはつくと思います。どっちがベターでしょうか?年収は450くらいなのですが、その辺プロフの各項目は背伸びして入力しても問題ありませんかね 年齢も年齢だしプロフ全削除してしばらくアプリ休もうかと思ってましたが、戦略的に考えて、可能であれば少し巻き返したいとも思ってます。真面目すぎるのもダメなんだろうなーと思いつつ、そういう所で嘘ついても実際会えばバレるしイメージ良くないだろうなぁと思うところです。 アプリ自体使ってない時期もあり、送れるいいねの数が1200くらいまで貯まってました。
無名さん (31歳), 福祉・介護
11Pairsでのお悩み
2025年07月13日 04:58
女性の方、アプリのデートどうしてますか?
女性に質問です。 男性はデートに行ける機会が少ないと思いますが、ほとんどの女性は毎週1、2回デートに行かなきゃいけないくらいお誘いされてますよね? 1度会えばすぐ次の約束を提案されますし、お誘いが増えることはあっても減ることはないです。 さらに、1度目はお茶やランチで済んでも、2度目は遠出や入場料のかかるデートスポットを提案されます。 1度会うだけではよく分からないので、嫌なところがなければ2度目も会いたいところですが、一人暮らしで稼ぎが少ないため毎週お出かけは交通費だけでも厳しいです。 友達と遊ぶ時間やお金もなくなって、アプリがつらくなってきました。 自分が多めに出す、お相手と相談して決める→実際は割り勘希望の男性が多いので、お茶やランチだけでも回数を重ねればかなりの出費です。 男性は登録費を払っているのは分かりますが、全額奢りでもない限り男性が望むようにポンポン会えません。 正直にお金が厳しいと言えば奢れってこと?メシモク?と思われそうですし、 会うのは1ヶ月後がいいと言えば会う気ないわけ?キープ?暇つぶしのお遊び?と思われそうです。 みなさんはどうしていますか?
無名さん (25歳), 保育士
3Pairsでのお悩み
2025年07月12日 13:31
プロフ奢り設定で割り勘にする男性
何人かの男性とお会いしたところ、プロフィールでデート費用を自分が全部出す、自分が多めに出すにしている人は女性がトレーにお金を乗せるまで財布を取り出さなかったり、先会計だと後ろに下がって注文を別々にしようとしてくる人が多いです。 逆に、割り勘にしてる人はこちらが断っても奢ってくれます。 これはなぜでしょうか… 前者の男性について、会って気に入らなかったので奢りたくないと思ったらなら理解できるのですが、解散前にLINE聞いてきたり次回の約束を日付まで決めて取り付けようとしてくるので本当に理解できません。 お金は出したくないけど割り勘にするとマッチングしないから嘘をついているのだと思いますが、職業など他のプロフィールもマッチング率を上げるために嘘をついているのでは?と思ってしまいます。 そういう方に限って、身長詐欺も多いですし… 信用を失うとは思わないのでしょうか? 割り勘設定で奢ってくれるのはメシモクを避けるためだと思いますが、奢りや多く出す設定なのにまた会いたい女性にもきっちり割り勘にする男性の心理はなんだと思いますか?
無名さん (32歳), 公務員
9Pairsでのお悩み
2025年07月12日 12:56
おすすめ欄
以前、アプリ内で公務員を条件に入れて検索したのですが、いいねをくれる方に公務員が多い気がします 私が検索した条件に合致する人に私を優先的に表示する、という機能があったりしますか? それとも、ペアーズの男性会員に公務員が多いのでしょうか
無名さん (21歳), 学生
3Pairsでのお悩み
2025年07月09日 23:58
モラハラ??DV系?? 長文です
LINEなど苦手らしく、飲みに誘われて行きました。「彼氏すぐに欲しい?orそんなに必要ない?」と言われ、良い人が居れば欲しいと答えたら「違う!いるか要らないか」 じゃあそんなに必要ないと答えました。ならアプリ辞めな。「子供は?」私は、正直子育てに自信ないから欲しくない「彼氏要らないし、子供いりません!結婚する意味なくね?一生独身でいなよ。アプリ辞めな時間のムダ」「30才越えても恋人がない人は、こじらせだと思ってる」など終始上から目線で、俺様感満載、自分で質問してきてる究極の二択質問で機嫌が悪くなる、かまって男子らしく呼ばれたら会いに行くor会いにきてと… 男性の思う回答が出来なく、「2度と会わない」と言われてしまいました。なのに次の日には「昨日はごめん!言いすぎた!俺が悪かった!」とLINEが来ました。「次はいつ飲みに行ってくれる?」LINEが来たので、「予定など確認して改めて連絡しますね」と送ったら「なんで?興味ないならLINEするなし!メッセージ苦手って知ってるだろ!」スタンプだけ返すと「ごめん!俺が悪い!」LINEは返さないが…正直…恐怖です…この人はモラハラ気質?ヤバい男性?
無名さん (32歳), 接客業
6Pairsでのお悩み
2025年07月09日 23:46
女性のデブ率と普通体型という嘘
プロフィールでは普通体型になってるのに、5人くらいお会いして、そのうち4人デブでした。写真の2倍膨れてるはマスト。 というくらい尋常じゃないくらいマッチングアプリ界隈の女性デブ率が高い気がします。 写真も過去ほっそりしたものを選んだり、角度はかえたり色々工夫してるようです。もしくは、写真編集で痩せたように見せることが出来るのでしょうか? 3ヶ月~半年は努力すれば痩せられるはずなので、この程度の努力はして欲しいです。 努力でどうにもならないことは仕方ないのですが、さすがに多過ぎます。 男性にも多いかもしれませんが、マッチングアプリでは、女性のデブ率は尋常ではないと感じてます。 皆様はどう思われますか?
無名さん (35歳), 会社員
7Pairsでのお悩み
2025年07月09日 14:59
興味ないなら
名前を全部間違えた訳ではないのに 名前を間違える人とは、話しませんとか 向こうからいいねしておいて やり取りもせず こっちから送ってそんなにメッセージしてなくて 名前間違えたからと言ってやり取りしたくありませんとか、初めから興味ないならいいねいらない! そんなに貴方が正しいのと思う
無名さん (29歳), その他
5
「Pairsでのお悩み」検索結果