Pairsでのお悩み
いいね リミット
まあ雑談質問です。 皆さんは いいね! リミット設けてますか? 私は大体200~ 徐々につけなくなり 300以上は、まず押しません。 500+は押したことない。 40代の普通のおっさんなので、絶対にマッチしないorマッチしても返事貰えないだろうと思うわけです。 結構同じ考えの人多いんじゃないかなあと。 500人以上並んでいる行列の一番後ろに並んで、残れるなんて フォーブスに乗れるクラスの富裕層か、タレントクラスのイケメンかと思うわけですよ(笑) 皆さんにはあります? いいね! リミット。 ?00以上は押さないとか。 ちなみに不思議なのは結構500+の人っていつまでも検索に出てきますよね。 直ぐに売れて退会しそうだけど。 候補が多すぎて選べない状態ということ?
無名さん (45歳), 会社員
5Pairsでのお悩み
男性に質問です。
pairsを始めてから最初の1か月、特に最初の2週間くらいは足跡もいっぱいありましたし、いいね!も40件くらいいただきました。 しかし、1か月経たないうちに足跡もかなり少なくなりいいね!も来なくなりました。 一部特別人気のある男性は別として、大抵の男性は同じように始めてから1か月以上の経過で足跡もほとんど付かなくなるような感じでしょうか?
無名さん (48歳), 医師
1Pairsでのお悩み
いいね数
プロフィール画像のすぐ下のいいね数は、どういうものですか? 相手のプロフィールを見た時、いいね数をどういう風に見ればいいかわかりません? また、はじめて2日でいいね数200って多いと思いますか?
無名さん (19歳), 学生
1恋愛相談
価値観の違い?
ゴールデンウィーク中に、彼氏を実家の両親と兄夫婦に紹介しました。 帰宅した後、彼氏は私の母を呼び捨てに、兄のことは賢くなさそうと言い、義姉のことも面倒臭い女に見えた、と言いました。 流石に父のことは何も言っていませんでしたが。 それ以降、兄夫婦のことは何も言いませんが、母の話題になると、変わらず呼び捨てです。 これって、普通にあり得ることなのでしょうか? バカにされたような、貶されたような気持ちになり、ショックでした。
無名さん (33歳), 会社員
5Pairsでのお悩み
ブロック
ペアーズでやり取りをしてLINEも交換し、1・2度ごはんを食べに行ったけど、これ以上会うつもりはないと思って自分からやり取りを終わらせた場合、ペアーズ内やLINEでブロックしますか? そのまま残しておきますか? またブロックしないのは、キープですか? 特になにも考えてないですか?
無名さん (27歳), 会社員
4Pairsでのお悩み
ヤリモクとは?
このようなマッチングアプリでヤリモクが目立つという意見をいたる所で目にしますが、およそ全体のユーザーのうちどれくらいの割合でいるのですか?また、ヤリモクだと見分けるための特徴(マッチング後すぐに会おうとするなど)はありますか?
無名さん (23歳), IT関連
7その他の相談
仕事ができる女ってダメですか?
もともと、負けず嫌いの目立ちたがりで、任される以上の仕事がしたい!と常に思っています。ゆえに、仕事はできる方で、上司から大分評価していただいてます。 が、それゆえか、女の子からは「イケメン」と言われモテますが。男性からは、まったく女子扱いされません。 仕事ができる女性ってダメですか
無名さん (28歳), 公務員
10Pairsでのお悩み
ヤリモク
最近、質問式いいね!にしています。 が、質問式いいね!をいい事にです。 回答で、ヤリモク発言が目立つのは、なぜ? また、男性のつぶやきの一部です。 マッチングしないと嘆いている方はいますが、 コミュニティの中にあるモノが問題では?と思うのは、気のせいですか? とにかくと「体の関係」を中心に入っている方は、 ヤリモクの可能性が高いので、マッチングする気がないため、 ブロックしています。
無名さん (32歳), 自由業
4恋愛相談
自分を棚に上げる彼氏
彼氏が、私や他人に厳しく、自分に甘いです。 自分は良くて、私や他人はダメと言わんばかりです。 自分の許容範囲から外れたものに対して、おかしいと感じるのか、包み隠さず言葉にします。 自分を棚に上げて発言している自覚はあるようですが、やめる気配はありません。 例を挙げると、 私が泣くのは嫌だと非難する →彼氏は何度も泣いたことがある 私の性格を弱いと非難する →彼氏にも弱いところはある テレビでやっている片付けができない人を非難する →彼氏は部屋がとても汚い 要領が悪い人を頭が悪いと非難する →彼氏はとても要領が悪い 私の喋り方が嫌だから直せと指摘する →彼氏も同じような喋り方をする 優しくて良いところもたくさんありますが、 最近、彼氏の隠れた性格や心理的背景が気になります。 将来のことも考えていますので、知りたいです。
無名さん (29歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
男性の皆さんに質問です
メッセージ交換後、デートした男性(39歳)が、 「俺は、pairsの選択肢を男性が全て払うにしてるけど、本当はおかしいと思ってる。だって、同じ目的で活動してるんだよ?」と言っていました。 男性の皆さん、本心どうですか? ちなみに、男性が全て払うにすると、マッチング率上がりますか?
無名さん (34歳), 保険
26
カテゴリー