Pairsでのお悩み
お気に入りに登録した方への足あと
諸事情でお気に入りに登録した方へ、メッセージ付きのいいね!やみてねが送れず、足あとしか付けることしか出来ません。 Pairsに登録されている方は真面目にお相手を探していると思いますが、(僕もその1人です。)あまり足あとは付けないほうがいいでしょうか?
無名さん (44歳), その他
2その他の相談
別れて幸せそうな元カノ
同棲したが、仕事で元カノが心を病み、上手くいかなくなり話し合いの末、別れました。 僕のことは別れてもずっと好きだと言ってくれてました。 元カノとは、時々連絡してますが、最近頻繁に、今すごく幸せ!!とか、自分らしさを取り戻せてすごく楽しい!!仕事も休みの日も毎日充実してる!!と言ってきます。 これって当て付けですかね? 元カノは、僕の発言がきつい、と泣いたことや、僕の発言をモラハラだと言ったことがあるのですが、それも関係しているんでしょうか?
無名さん (37歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
いいね!の送り方
Pairsに参加されている方に質問です。 いいね!の送り方は、足あとをつけてくださった方に送るのか、検索されてご自身でこの方がタイプと思った方に送るのか、どちらの送り方でいいね!を送っていますか?
無名さん (44歳), その他
1恋愛相談
母子家庭 一人っ子 結婚
はじめまして。27歳の女です。私の地元は東北なのですが、そこで現在の彼と出会い、今年から彼の地元である関東に越してきました。同棲したはいいんですが、彼が母子家庭+一人っ子のためしょっちゅう実家に帰ります。土日を一緒に過ごすのは月1回くらいです。つい最近、彼の実家で飼っていたペットが亡くなりました。ショックで突然大泣きするほどです。昨日の夜も大泣きし、同居しろとは言わないから近くに住んでほしい。と言われました。実家の近くに二人で住むのかな?と思ったら、将来は実家で母親と暮らすから私には近くのアパートに住んで遊びに来てほしいとのことでした。正直ありえないなあと思いました。私は現在就活中で、本日就職が決まってしまいました。そこで、まだ入職はしていないため断りを入れて実家に帰るのか、こちらで就職して彼氏と生活を続け、別れたとしてもここで生活をしていくのか、今後の彼氏の考えが変わることに賭けるか、考えれば考えるほど頭の中がぐちゃぐちゃでよくわかりません。就職先は私の話をきちんと聞いて下さり、正直断るのが心苦しいです。母子家庭の彼と付き合うと将来は同居しかないのでしょうか。
無名さん (27歳), 看護師
2Pairsでのお悩み
ペアーズにずっと登録している人
一年以上退会せず、毎日ログインしている人って何がしたいんでしょうか? いる人全員にいいねを送って、いいねを稼いでいるのでしょうか?要注意人物ですよね、、、?
無名さん (32歳), 金融
6結婚全般
披露宴って必要ですか???
相手の方と話していて必ず披露宴はしたいとのこと。 私はブライダルの仕事をしていた事があり、内情を知っているので披露宴を行うよりも将来の夫婦の生活のために貯めておいた方が良いと考えます。 お互い話し合いが足りないだけだと思っていたのですが、「(私)ちゃんにかかる費用は(私)ちゃんが払うから俺は自分の服と俺が招く人数の食事代だけだよね?」とのこと。 引き出物や遠方からの車・ホテル代、音響や司会進行、各テーブルの専任スタッフ代、演出代や式場によっては控え室や待合室の費用もドレスや花なども別料金になる事を説明しました。 それらは「だから、それは(私)ちゃん持ちでしょ?」とのこと。 ですが、披露宴をしたいそうです。 意味がわかりません。 今まで接していても疑問や違和感を感じた事がなかったので衝撃でした。 そんな彼は商社マンです。彼の周りも似たような価値観の男性らしいです。 これって普通ですか???
無名さん (30歳), IT関連
7Pairsでのお悩み
やり取りに疲れる
年下の方とマッチングをし、メッセージを重ねているのですが、なんだか話が噛み合わず、疲れます。色々と質問してくれるのは、私のことを知ろうとしてくれているのかな?と思い嬉しいのですが、私が答えた内容に対しても質問・・・会う話を出したら誤魔化されたのでその気は無いのでしょう、それなのにメッセージを重ねるのは何故でしょうか・・・? もしかしてこれがジェネレーションギャップというやつですか・・・
無名さん (24歳), 受付
3恋愛相談
オタクな私。
オンラインゲームが大好きで毎日遊んでいます。ゲームのためにPCも精度の良いものを組んでもらいました。 アニメや漫画も好きでグッズは集めたりしないのですが、好きなアニメや漫画は何度も見続けます。 好きなバンドもいて、定期的にライブへ行きます。グッズは買いません。 それぞれの趣味で仲間がいますし、共有できる親しい友達もいます。 相手の方へ同じ趣味は求めていないのですが何故か上から目線で話をされます。その内容も薄く、私が詳しく聞いても突っ込んでも答えられる人はいませんでした。 元彼は仕事よりも社会人サークルに熱を入れる人だったので貯金ができず投資貧乏になりローンで買い物をするようになり、私の貯金を握ろうとしたので別れました。 なので趣味に情熱を注ぎすぎている人も求めていません。 個人的に同じ趣味で楽しむことは出来ないと思っているので干渉されなければそれでいいのですが難しいのでしょうか?
無名さん (29歳), 上場企業
1婚活
男女の違い
女の人は年収が低くても可愛くて美人で性格が良ければ結婚できるのに 男の人は年収が低かったらイケメンでも性格が良くても結婚できないのはどうしてだと思いますか? やはり専業主婦希望の女の人が多いからですか?
無名さん (27歳), 会社員
6Pairsでのお悩み
ログインについて
私は無料会員なのでログインした履歴が見えます。 いま一人の男性とLINEでやりとりさせていただいていて、 その男性のプロフィールや以前のやりとりの確認のためにpairsにログインすることがあるよですが、 相手の方に、自分とLINEしているのにpairsにもログインしている、まだ他にいい人を探しているのでは?と思われてしまうでしょうか…?
無名さん (23歳), 会社員
3
カテゴリー