デート
マッチングアプリ 同時進行
マッチングアプリではメッセージやデートを複数のお相手と同時進行するのは当たり前のことだと思うのですが、手を繋ぐなどのスキンシップもそれぞれのお相手に同時進行で行なうのでしょうか? 初対面ではなく、複数回会っている場合としてです!
無名さん (22歳), 学生
2Pairsでのお悩み
サクラなの、何なの
マッチングした女性が即退会してます意味が解りません何人もいます。
無名さん (44歳), 食品関連
6その他の相談
どうしたらいいですか?
1週間ちょっとアプリ内で連絡取った後に、相手の男性から1度ご飯でもと誘われ、日にちも決めその後に、LINEの交換をしました。 LINEに移ってから挨拶をして、ご飯食べる場所が決まっていなかったので決めようと思い、相手にどこで食べるかというLINEをしました。 でも、それは既読にならずずっと未読です。 LINEに移ってから相手からの連絡は、 「LINEに移ってくれてありがとう! 改めてよろしく!」というものだけ。 LINE交換が目的なだけでペアーズの方はブロックされているのかと思いきや、そうでもなく 友達によるとその方はログインすらしていないそうです。 LINEもブロックされているわけではないみたいなんですが、未読なんです。 まだ約束をした日までは数日あるのですが、 どうしたものかと悩んでいます。
無名さん (20歳), 学生
1Pairsでのお悩み
誕生日プレゼントについて
今ペアーズで出会った人のことが気になっています。 今のところ3回会って2回ご飯に行ったり映画を観に行ったりしました。 そして、今度その人が誕生日でプレゼントをあげようと思っています!自分で考えてボディークリームとかがいいのかなって思っているんですが、好みとかもあると思うので直接何か欲しいものがあるか聞いてみたほうがいいですかね?
無名さん (24歳), 調理師・栄養士
2結婚全般
朝食について
朝はどうしてもですが、バタバタ。 バタバタとしてしまうが故に簡単に出来るモノしか用意出来ない事に男性は、 気に喰わないのでしょうか? 簡単に出来るモノとして 1.食パンをピザトースト風に焼いた物とサラダ 2.目玉焼きとサラダと食パン 3.シリアルと牛乳と果物 4.カップ麺 …という感じになるのですが、やはり男性は朝から手間暇と掛かった朝食の方が望ましいのでしょうか?
無名さん (32歳), その他
3Pairsでのお悩み
冷やかし…?それとも…?
自分からいいね!→マッチング→相手にお礼のメッセージ→一週間、相手からメッセージが来ないままメッセージは既読されたまま、相手からブロックされてしまうが故に諦めずにドンドンと気になる相手にいいね!を送り続けても尚、なかなかメッセージ交換に至りません。 また、男性からいいね!をもらいますが、希望に合わない方ばかり。 特に年の差、親との同世代か一回り位離れた学生が多いです。 正直ですが、親との同世代や学生の方は何を考えているのでしょうか? どうして、若い世代なのでしょうか? 若ければ若い程良い!と言う方はいますが、後の事を考えると介護問題が出て来ます。 一回り位離れた学生も、遊び目的で探しているような方が多いです。 中にはしっかりした学生の方もいますが、少ないような気がします。 30代は色々と年齢的にも焦っている年齢なので、 本当に冷やかしなのかそれとも…と思う方は、 どういう意味合いで、マッチング及びいいね!をしているのでしょうか? その名の通りで、遊び目的しか考えていないのでしょうか?
無名さん (32歳), 自由業
3結婚全般
嫁姑問題について
私は「嫁姑問題」が苦手で、義理のご両親との同居は無理です。 理由は、私の家族にありました。 良く父方の母である祖母は、 母や私にアレコレと文句が多く、父がどんなに祖母に注意してもですが、 繰り返す日々だったからです。 母が祖母に言われていた内容は、 1.料理の具材の大きさや盛り付け、食器の位置が祖母の家庭と異なる事。 具材の大きさや重さ、位置を細かく言っていました。 箸を置く位置も1mm単位でした。 2.料理の味加減が祖母と異なる事。 塩加減や香辛料の加減が違うから。 3.母の掃除が行き届いていない時があった事。 ほんの少しでも埃や汚れがあるだけで…。 4.ズボンを穿いてはいけない事。 学校行事の運動会やマラソン大会でさえ、スカート強要して来ました。 5.母が仮眠を摂ったりゲームで遊ぶ事を禁じていた事。 女性ならてきぱきと休まず家事に専念するべきだと言っていました。 6.睡眠時間の制限 等などという問題からどうしてもですが、 一緒に同居はしたくない気持ちが高いのです。
無名さん (31歳), その他
2Pairsでのお悩み
ストーカー行為
一日に何度も足跡を付けに来る男性にストーカーされている気分です。 個人的にブロックしてしまえば楽かも知れませんが、 過去にブロックすると、 一月から二月経った頃に新規登録した上で、 新たに足跡を付ける方が絶えないので、 どうするべきかどうか悩んでいます。 その男性のプロフィールを読むと、 いわゆる”マザコン”っぽいオーラがあります。 身の回りの事は母親任せ。 自分で出来ないの?と思う事すら母親任せにしている男性は苦手です。 また、マッチングしたら先ず会いたいという男性は、 基本的に即ホテルへと連れ込むタイプが多いので、警戒しています。 何とかならないのでしょうか?
無名さん (31歳), その他
6Pairsでのお悩み
マッチングアプリの正しい使い方
ペアーズで交際したとしても、相手の欠点を見つけたり、相手とラブラブがなくなったり、相手に少しでも飽きてきたり、些細なことでも喧嘩をしたら、交際した相手をフェードアウトをして、すぐに次の相手を探すのがマッチングアプリの正しい使い方ですか? 喧嘩をして話し合いをしたり、誤ったり、仲直りするほうが時間の無駄ですか? どんなに小さな喧嘩でも、話し合いや誤ったり仲直りするよりも、次の相手を探すほうがいいと思いますか? 少しだけでも相手に不満があったり喧嘩をしたら、次々に異性探しをするのが普通ですか?
無名さん (28歳), 会社員
3Pairsでのお悩み
遠距離のキープ
ペアーズでは、キープしてる相手が遠距離だとしても、飛行機や新幹線の交通費を出してでもキープしてる相手に会いに行く男性が多いですか? 交通費が高くて会いに来てくれるから本気とか好意があるとは限らないですか? ちなみに男性の年収は300~400万くらいだとします
無名さん (32歳), 自由業
3
カテゴリー