恋愛相談
旅行といえば…
旅行といえば… その土地の食べ歩き・温泉・景色・限定のイベント等を楽しむイメージがあります。 が、男性はそのイメージは、家族で楽しむものなので、 カップルの場合、確かめるためだという男性が多くいるのは、なぜ? わざわざと旅行と称して確かめる男性は、 ただ単にしたいだけとしか思えないんだけど。 確かめるためならば、他にもあるはずだし、 お互いの同意確認じゃないんですか? 「なんで同意必要なん??リスクはないで?」と男性が多いんだけど…? リスクは大いにあるのだと言ってもないといえるのは、 なぜですか?
無名さん (30歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
何故顔出ししなかったり猫や風景の写真貼るんですか?
本気と言いつつ、ただ雑談相手を探しているだけなのでしょうか?
無名さん (22歳), 学生
6デート
会って頂ける理由
これまでにある方と3回お会いする事が出来たのですが、相手から誘って頂けた事が無く、こちらからお誘いすると、都合が良い日時を教えて頂けてお会いできるという感じで、脈があるのか(恋人対象になり得るか考えて頂けているのか)が分からなくなってしまいました。 ① ビジネスライク的に、誘いに応じて頂けている? ② ブロックするほどでは無いから、とりあえずキープされている? と言うのも、前回お会いした際、自分の中では上手く場を盛り上げたりする事が出来ず、「これはFOされるだろう」と少し気落ちしていた所、返信メッセージが来て少し驚いた次第です。 色々なサイトを調べると、3回目までに手を繋ぐとか、 女性は対象外だったらそもそも会わないとか、色々なことが書かれていますが、実際どうなのでしょうか。人それぞれだとは思いますが…。
無名さん (29歳), 会社員
3デート
会った後の連絡
ネット婚活で出会って、会うまではスムーズなのですが、そのあとどうしたら良いかわかりません。当日に会ってくれた事のお礼の連絡を私からして、相手からもお礼の連絡が来ますが、いつもその後は何となくお互い連絡せずに終わってしまいます。先日お会いした人を2度目にお誘いしたいのですが、メールだとどうしても唐突な文章になってしまいます。一度会っていて、たわいない会話を振るのも不自然な気がします。皆さんはどうされているのかアドバイス頂きたいです。
無名さん (32歳), 製薬
3Pairsでのお悩み
復縁
こちらで知り合い、気になっていた人がいました。日常の他愛ない話でも盛り上がり、会う約束もしていました。ちょっとした誤解からフェードアウトになってしまいました。私は惹かれていました。付き合ってすらいませんので、復縁という言葉が合っているか はわかりませんが、できればやり直したいのが願いです。忘れられません。 何度か連絡しても返信はありませんでした。あきらめたほうがいいのでしょうか。それとも望みはあるのでしょうか。どうすればいいのか?良いアドレスお願いします。
無名さん (42歳), 接客業
5Pairsでのお悩み
好みの女性とマッチング出来ません!
自分は28歳、ルックスは平均より良く、年収は600〜800万、有名大手企業で働いていて、身長は175cm以上です。 いいねは150ぐらい貰っています。 自分で言うのも何ですが、ハイスペックだと思います。 しかし自分にいいねを付けて下さる方は30代の方か容姿が悪い方がほとんどで、自分が付き合いたい20代で普通の容姿の方(いいね300ぐらい)は、どれだけ自分がメッセージ付きいいねを送っても、マッチングしません。 彼女達はどの位のスペックの男性なら、いいねを返すのでしょうか? 自分がどのレベルにならないといけないのか、参考にしたいです。
無名さん (28歳), 上場企業
16結婚全般
呼び方について
シングルファーザーで子持ちなんだけど、 彼女は俺の子供には「○○クン」とクン付で呼ぶのはどういうつもりなのだろうか? 呼び捨てしてくれてもいいのに、なぜ?
無名さん (34歳), 公務員
2Pairsでのお悩み
足あと付けてくれるのは嬉しいけど・・・・。
メッセージ付きいいね!をした相手から何度も足あと付けてくれるけど、こちらからは何も出来ない。何とかしたい。
無名さん (34歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
プロフィールを読んでいないと思われてしまったかも。
pairsをご利用の皆様。 一点ご質問をさせていただきたいと思います。 ただ今、私からイイねを送りマッチングしてくださった女性とメッセージ交換をさせていただいています。 期間はトータルで5日、頻度はさほど多くなく一日一通程度です。 そして、一昨日のやり取りの中で当方の仕事内容について質問があり、それに対して私は質問に答えつつお相手のお仕事についての質問をしました。 しかし、そのメッセージを最後にやり取りが途絶えて丸2日になります。 その後、自身の文を見返す中でお相手がOLさんであること、並びにとある国家資格をお持ちであることは承知しておりましたが、「お持ちの資格を活かしたお仕事なんですか?」と言うような聞き方をしてしまっておりました。 (一般的にOLさんでその資格を行使する事は無いのを後で知りました。) 以上の経緯からタイトルにある通りに思われスルーされてしまったと推測しております。 今となっては訂正文を送ることもどうにもできませんが、皆様ならこの様なケースを如何に捉えられますでしょうか。 特に女性の方からの忌憚の無いご意見をお待ちしております。
無名さん (29歳), 上場企業
1その他の相談
遊ばれてただけだった
マッチングアプリを使ってて話しが合いそうな人と知り合い3週間ほどやりとりしてて近々、食事をする予定でした。ここまでは良かったんですが…ある日LINEがきて「何回か会った人といい感じになったきて付き合うことになりました!食事はキャンセルでお願いします!ありがとうこざいました!」と一方的なLINEがきてブロックされる始末……今までも冷やかしとかありましたが、この人は良い人そうな印象だったので、どこか安心してた矢先のことでした。ほんと辛すぎます。女性が結婚相手に選ぶ基準がイケメン、高収入、高身長、面白いだとしたら1つも該当しない自分は一生結婚できないのかなと思うと悲しくなります。
無名さん (28歳), 会社員
4
カテゴリー