恋愛相談
習い事で
今通ってるテニススクールのコーチのことが気になっています。 私の担当コーチではなく、隣のクラスで担当しているコーチなので、あまり話をしたことはなく、顔を合わせた時に挨拶をする程度です。 他の生徒さんと話しているのを耳にしたのですが、多分、7歳下くらいです。 コーチと生徒の恋愛を禁止しているスクールも多いみたいですし、7歳も年下の彼にどうアプローチしたらよいか悩んでいます。 私から挨拶すれば笑顔で返してくれるのですが、彼にとっては隣のクラスの生徒。ここから個人的に仲良くなるためにはどうしたらよいかアドバイスお願いします。
無名さん (39歳), 会社員
1デート
久々の恋愛
23歳女です。ペアーズであった彼(26歳、いいね数40)とのことで質問されて頂きます。 ペアーズ内でカフェに誘われる 会うまでメッセージやりとりする 初デート 学生時代の話、共通の趣味の話する 多分好印象で2人とも終始笑顔 LINE交換し、FBも交換。 電車内でLINEでお礼と2回目の誘い 次のデートまでLINEなし 2回目デート 居酒屋で2時間→まだ時間あるか聞かれて、あると言った→カフェで2時間 家族、彼の転職後のこれからの話をする 恋愛話は少なく、結婚したいかだけ聞かれたくらい 前言ったことを憶えてくれてた スキンシップはない デート後にお礼LINEはきたが次のデートの話はなく雑談して5日間LINEなし ✴︎今ここ✴︎ 彼が3日間の予定を言った時にある日の昼の時間だけぼやかしたので他の人とも会ってから決めたいのかなと思ってます。 、 質問は彼の連絡を待った方がいいか、私から3回目のデートを誘うか迷っています。 久しぶりに人を好きになってできることはしたいと考えています。 よろしくお願いします!
無名さん (23歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
会う約束をして返事が無くなる
ペアーズで食事に誘いました。相手は了承してくれましたが、今月は予定埋まってるので来月の予定が分かってから連絡すると言われて一月経ちますが、音沙汰なしです。 今月忙しいと言われた時点で\\\\\\\"お断り\\\\\\\"という意味だったのでしょうか?
無名さん (30歳), 公務員
4恋愛相談
転職した彼氏
彼氏とは付き合ってもう6年目になります。 同棲もしており、いい意味で空気のような存在で一緒にいてとても居心地が良いです。 性格も優しくいつも私に気を遣ってくれます。 そんな彼氏が最近前々からやりたがっていた仕事に転職をしました。 全くの異業種って事もあり、給料が手取りで18万。 いくらやりたかった仕事とはいえ、結婚を考えている私からすると先行きが不安になってしまいます。 ずるずる行く前に別れも考えていますが、でもこんなに居心地の良い人ともう出会える気がしないので、別れようにも踏み止まってしまいます。 やはり将来の事を考えると別れた方がいいですよね?
無名さん (27歳), 事務員
9婚活
片親一人っ子実家暮らし
親が離婚し、兄弟もおらず、実家に暮らしている人の印象って悪いでしょうか。 上記の内容はプロフィールには記載していません。 マッチングや会話はスムーズに進み、実際に会うことも何度かできています。 しかし、仲良くなってきて家族の話が話題になったときに母子家庭ってことを話すと微妙な顔されることが多いです。 会話の内容は「お父さんと晩酌する?」などの雑談で、嘘をつくのもおかしな話のため一緒に暮らしていないことを正直に話します。 また、一人暮らしをしたいとは母には相談したことはありますが、経済的な理由(母の手取は13万くらい)から出ていかないでくれと懇願されてしまいました。 これまで女手ひとつで育ててくれた恩もあるため邪険にはしたくはありません。 なお、結婚などの幸せな理由なら出ていくことを許されてます。 これまで母子家庭であることを辛いと思ったことはありませんでしたが、何人か微妙なリアクションが続くと挫けそうです。 ご両親が揃ってる環境で育ってきた男性には母子家庭を嫌うものなんでしょうか。 また、それは結婚したら親までついてきそうなどのイメージからくるものでしょうか。
無名さん (29歳), 会社員
5婚活
初対面でのこと
ペアーズで何人かお会いする機会がありました。 最近一番素敵!と思った方に出会えたのですが、一度ランチしたきりです。 その日のうちにお礼メールをして、返信はお礼返し…。また会おうという誘いをいただけず終了です。 お会いした時に見た目を褒めてくれたり、他の男性の影がないかさぐる質問、結婚観、こういうデートがしたいなどの会話になるときは大体社交辞令でもまた会おうね〜なんて交わすことが多いのですが、 本当にあっさりしたお礼のみで、もっと彼のことを知る機会すらないのかと思うと悲しいです。 彼は落ち着いた雰囲気で、素敵な人なので私に合わせて大人の対応をしてくれただけなんでしょうか。 気があるように捉えてしまった会話も、気を使って話してくれただけなのかと思うと辛くなってきました。 下心丸出しな人や、自慢話ばかりの格好つけた人には多く出会いましたが、なんだか不思議な魅力を感じてまた会いたいとここまで思ったのは初めてでした。 好意を持っていることやまた会いたいと感じたというのは伝えない方がいいでしょうか?
無名さん (25歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
女性がいいねの多い順で検索する場合
女性が並び替え→いいね!の多い順で検索した場合、どのくらい下まで見ますか? いいね数2桁の人が表示される所まで見ますか?
無名さん (29歳), IT関連
2Pairsでのお悩み
違う男性を探そうと決める瞬間
女性に質問です LINEや実際に会ったデートなどで、この男性自分に脈がないなと少しでも疑問に思ったら同時進行でいい相手を見つけようとしますか?(男性側に本当に脈があるかどうかは実際わからない場合とします) また、それはどんなときですか? ・デート中になんか違うと思った ・やりとりがめんどくさくなった ・LINEで会話を切り上げられた などあれば教えてください
無名さん (27歳), クリエイター
1恋愛相談
次の出会いに行くべきなんでしょうか?
Pairs内で知り合って今、1年5ヶ月付き合ってる人がいます。(彼42才)今まで付き合ってきた人の中で、1番優しくて大事にしてくれて共通点もたくさんあって、結構早い段階で結婚の話をしたり私の母親にも会わせました。でも今年になって、彼の考えを理解できなかったりして少しずつギクシャクし始めました。私は頑固で気分屋でネガティブな性格で、彼も頑固で優柔不断な所もあるけどポジティブな性格です。1ヶ月位前に彼に対する今の気持ちや将来の事とか積もりに積もった苛立ちを、喧嘩口調で話しぶちまけました。彼は黙ってしまい沈黙が流れ、「今○○(私)が思ってる事は分かった、自分も1度考える」と言われて以来、彼からの連絡はなく、私からも連絡はしてません。不安と後悔で占い師に相談した所、頑固者同士お互い折れる事はできない。ただあなたは来年再来年モテ期に入って結婚できるから、今別れても心配はいらないと言われました。1人になると自分がこれからどうしたらいいか分からず、色んな思いがグルグルまわり、気分がめいってしまっています。自分の人生だし最後に決めるのは自分なのは分かってますが、アドバイスをもらえませんでしょうか?
無名さん (33歳), 事務員
2Pairsでのお悩み
アプリ内の返事
マッチングした方とのメッセージで その日は仕事が忙しく、夜遅くまで残業してたのもありメッセージを返せずにいました。 そうしたらその日の夜に「返事ないんですね。ガッカリです。」と言われました。 数日返さずにいたならわかるけど 数時間でというのはちょっと…と感じてしまいました。 この場合、なんと返事をするのが正解でしょうか… 何を言っても相手の方には言い訳にしか聞こえないだろうし 私としても、もうやり取りする気はなくなりました…
無名さん (25歳), 事務員
3
カテゴリー