Pairsでのお悩み
トップ画について
顔写真は載せてる事を前提でどーゆう写真が好印象ですか? またどんな写真が載っているとドン引きしますか? 実際にドン引きした写真がどんなだったか参考までに教えてほしいです。
無名さん (26歳), 会社員
6Pairsでのお悩み
全くマッチングしません。
友人のすすめでペアーズ始めてから1ヶ月を経過しましたが、全くマッチングしません。(>_<) プロフィールを充実させたり、写真を追加したり、コミュニティも沢山入って努力してますが、なかなか上手くいきません(^_^;) 自分からいいねをしても全く相手にされません。 悩んでます。
無名さん (29歳), その他
73恋愛相談
久々にペアーズを開いたら
こちらで知り合ってお付き合いをしている男性がいます。交際期間は4ヶ月くらいです。付き合い始めたのでしばらく開いてませんでしたが女性は無料だしそのままにしてました。が、久々に開いて彼のページを見るとコミュニティーにクリスマスまでに恋人をつくりたいが追加されてて、写真も顔がはっきり分かるものに変わってました。私は恋人じゃなかったんでしょうか。顔を公開して恋人をゲットしやすくしてるんでしょうか。
無名さん (23歳), 調理師・栄養士
4片想い
気になる子に
いたずらされました。 自販で選んでると、笑顔で寄ってきて「早く選ばないと押しちゃうぞ」ってきて押していきました。 そのままそのジュースは奢ってあげたんだけど。 自分的には多少話す程度で、そこまで仲良くないと思うんだけど、普通そこまで仲良くなかったらそういう事しないですよね。 男同士の友達でもそれやりますが、普通寸止めですし、押されたの初めてでびっくりしました。 それ押すのってかなり親密な関係じゃないと押せないですよね。 これは向こうも気になるとか仲良くなりたいとか思ってくれてるんでしょうか? そうだって欲しいので浮かれて投稿してますが、実際はそんな気がないとか、ただ、失礼な人なだけだとか。普通はどうなんでしょうか?
無名さん (25歳), 会社員
2恋愛相談
このまま会い続けるかさよならするか。
Pairsから数回お会いした方が、いい人なんですがドキドキやワクワクを感じられません。相手の服装がラフすぎてデートの雰囲気になれないのも影響してるかもしれません。 お相手は色々と次のデート予定を考えてくれてるみたいですが、私は気が乗らないので罪悪感もあります。毎日のLINEもしんどいです。 恋愛経験がほぼないので好きな人とお付き合いするのが憧れですが、年齢もあるから想われて安心できるタイプの方がいいよと友達に言われました。このまま一緒にいたら好きになれるのかどうか分からず迷ってます。
無名さん (39歳), 経営者・役員
5Pairsでのお悩み
分かっているのですが、、、
タイトル通り、第一印象は顔って分かっているのですが、自信がなく、プロフや、サブ画像には、遠めの写真や、荒い画質の写真を載せています! ちゃんとした画像を載せたいのですが、やはり戸惑ってしまいます! 写真だけの理由だけではないと思うのですが、いいね!をもらえず、足あとだけで終わってしまいます。 雰囲気だけ分かるのは、やはり興味を示してみたまたらえませんか?
無名さん (33歳), 接客業
3デート
2回目以降のデートにつながらない
最初のデートで終わってしまうんですけど、デートプランやら、彼女への理解、本気度がたりないんでしょうか?
無名さん (29歳), 教育関連
1その他の相談
何がしたいかわからない
孤独というか孤立が長過ぎて人と何をしたいのかわからなくなってきました。 人と話したいけど話題に出来るような物を何も持っていないし、遊びたいけど自分からやりたいもの、好きなものもありません。 と、いうかもっと言えば好みのタイプみたいな自分の自由意志そのものも薄れてきて、話題がまだ作れそうな人という消極的な理由でしか相手を探せません。 どうしたら良いでしょうか。
無名さん (23歳), クリエイター
6デート
男性って服装にあんまり関心ないですか?
Pairsで出会って3回会った人がいるんですが、いつもヨレたTシャツ(同じもの)を着て来ます。 会うのはお互いに仕事終わりで、彼はスーツを着る仕事じゃないから作業服にしてるのかなと思いましたが、3回目ともなるとちょっと気を使って欲しいなと感じます。 私はメイク直してそれなりに着替えるのに!(笑) いい人だとは思うけどちょっとがっかり。もう会わない方がいいかなぁ。
無名さん (39歳), 経営者・役員
5Pairsでのお悩み
合わないと感じたとき
メッセージのやり取りをしていて、「この人とは合わなそうだな」と思ったときは、どうするべきでしょうか?? 返信をせずにフェードアウトすると気を悪くする方もいるでしょうし、 合わないと思いながらメッセージを続けるのもお互いの時間の無駄ですし、 「合わないようなので、メッセージやめましょう」とハッキリ言うのも角が立ちますし、、、 どう対応するのが良いか、ご意見をいただきたいです。
無名さん (34歳), 会社員
7
カテゴリー