その他の相談
体型について
初めまして。私の友人について相談させてください。 その方は32歳女性で、オシャレで知性があり、底抜けの優しさがあります。 しかし、体型がふくよか(肥満)です。 彼女は結婚出来るのでしょうか?
無名さん (32歳), 受付
4恋愛相談
遠距離恋愛の彼女
11月に知り合い話しているうちに共通点が多かったりと意気投合して12月の頭に交際を開始ました。 遠距離恋愛のため毎日数回のLINEのやり取りとお互いのできるタイミングで電話をしたりしていましたが、彼女から「やっと落ち着いた」「昨日一昨日と鬱っぽくなっちゃって大変だった」とメッセージきて急なことで驚きましたが「おかえり、無事でよかった」「話とかいつでも聞くから頼って?」と返信して 以降連絡が取れていません。 連絡が無くなるのは初めてだったので心配になり返信した2日後に「返信は○○のペースで大丈夫だから、いつでも待ってるよ」と追いLINEをし、状況が変わらずそのまた2日後にいきなり電話をかけてしまいました。 焦っていたのもあり追いLINEをし過ぎてしまったなと思っています。 それ以降は彼女を信じて待つことにしましたが現状、電話をかけてから一週間以上未読が続いています。 彼女との連絡手段はLINEのみ、共通の友人はいません。 ネットで知り合ってお互い距離が離れているのは理解しています。 ここからできることとしてはやはり待つことでしょうか? 恋愛経験が多くないので色々な意見をお聞きしたいです。
無名さん (24歳), 事務員
1恋愛相談
お相手探しのコツや、改めて考え方の改善点を教えて頂きたいです。
アプリを始めて3ヶ月、頂いているいいね数200程、20名程の女性とお会いしました。 どうしても次に付き合う方=結婚と考えるとこの人だ!と思えないまたは選びきれず、もっと良い人がいるのではと考えてしまいます。 複数回会っている方もいましたが、、最終的に結婚を考えると価値観など細かい点が気になり受けた告白もお断りしている現状です。 意地になり、理想の相手に会えるまで探し続けようと躍起になっています。
無名さん (32歳), 商社
1その他の相談
未だにマスク写真はヤバイ
男で未だにマスク写真載せてる奴はヤバいですよね? コロナ時期は誤魔化せたけど、終息してもまだ載せてるのは顔が悪いor数年前の写真を載せてるのが即バレる。どう思いますか?
無名さん (23歳), 公務員
0婚活
実家暮らしはイメージ悪いですか?
26歳、実家暮らしの女です。 実家暮らしというだけで、家事ができないと決めつけられることが多くて、とても嫌な気持ちになります。 実際、実家暮らしでも家事が得意な人はいるし、逆に一人暮らしだからと言って家事が得意とは限らないと思いますが…。 私自身も、それなりに家事はやってるので、偏見を持たれることがとても嫌です。 実家暮らしってそんなに印象悪いですか?
無名さん (26歳), 看護師
6Pairsでのお悩み
無料会員のままの方がいいねもらえる
有料期間は全然いいねこないのに、無料会員で滞在してた方がいいねがくるのはなぜ?業者ですか?
無名さん (30歳), 自由業
0Pairsでのお悩み
プロフィール
あまり項目載せない人は何かあるんでしょうか。。 いいねを頂いてもプロフィールは最低限 (身長や居住区、職種からの休日) 一人暮らしとはなっていても未婚かどうか年収や嗜好品も載せてなくて、やましい事あるのか、隠し事あるのかと疑ってしまいます。 せめて結婚の項目は載せて欲しい所なので その時点でないなーっと切っちゃうのですが足跡がずっと来ます。 ちなみに登録日は新しい方では無いです。 なんで載せないんでしょうか? 載せてない方でこういう理由でやってるや 載せてない方とマッチングしてこうだったなどあればコメントお願いします。
無名さん (40歳), 事務員
2恋愛相談
アプリの女さんは優しさがないよね。どう思います?
例えば俺だったら、マッチしても写真よく見たらあまり良くないなとか、やり取りしてて無いなと思ったら必ずブロックして俺の存在を消してあげてる。 一方女さんはそういうケースの場合、ブロックさえせず放置して男をヤキモキさせるのみ。酷いよね。どう思います?
無名さん (27歳), 公務員
2Pairsでのお悩み
いいね変動
1ヶ月以降はいいねが減っていくのは分かるのですが、減らない日があるのは何故でしょう? その日に減る予定数と貰ったorマッチしたいいね数が同じだったから減らないんですか?
無名さん (32歳), 食品関連
1その他の相談
これはあるあるでは?
昨日した女の子がイヤリング忘れていった。思えばイヤリング忘れ過去に10回くらいあるかも。「エチした時の女の子の忘れ物ランキング」があれば間違いなくイヤリングが1位だろうナ。どう思いますか?
無名さん (25歳), IT関連
1
カテゴリー