Pairsでのお悩み
年収1500-2000万だとマッチング数0になる
職業フリーランスで年収を1500-2000万に設定するとマッチング数が完全に0になってしまいます。 ちなみに非表示にしても0でした。 年収の設定を400-600万か、600-800万にしてからはマッチングの数は少ないながらも月に数人と会えるようになりました。 ただ、欲を言えば本当は同じような業種職業の人とマッチングしたいのですが、同じように私の業種でフリーランスやってる人が400万という年収を見たら「それなら会社員やった方がいいでしょ」と恐らく思います。 なので出来れば1500-2000万の設定のまま1,2件でも良いのでまとまにマッチングできるようになりたいのですが、何を工夫すれば良いのか分からずにいます。 プロフにも仕事内容はざっくりと書いてます。 マッチング0になる理由を考えてみました。 - 見た目に仕事をまともにしてる感がない - 虚言癖があると思われる - 変な勧誘とかすると思われてる - そもそも検索時に年収の上限を決めている - 性格に難ありとか、変人の可能性が高い等のイメージがある - 金銭感覚バグってると思われる? 何か考察やアドバイスあれば教えて頂きたいです
無名さん (27歳), IT関連
5デート
絶好のデート日の天気だというのにね!
今は天候が不安定だからと無理って何? 大雨だからこそ 絶好の初回デート日和じゃねーか!
無名さん (35歳), 上場企業
4Pairsでのお悩み
キャンセル料を払うと言われたが...
マッチングした女性の方と1ヶ月近く連絡を取り合い映画に行く約束をして当日の場所、時間などを電話で決め僕もネットでチケットを買いましたが前日に女性の方から「熱が出39度近くあるから行けなくなりました。」とLINEが来ました。 僕自身熱なら仕方ないと思い返信したあと「チケット代を払う」と言われたのですがこれどう払うつもりなのでしょうか?ちょっと怪しいなって勘ぐってしまいました。僕自身見ず知らずの人に口座番号を教える事はしませんし、会って払ってくれるのでしょうか?僕としては映画のチケットよりリスケして予定合わせて会う方が良いのですが何がどうなっているのか全く分かりません。 教えて頂きたいです。
無名さん (22歳), その他
7デート
誕生日プレゼント
先週自分の誕生日でした。 付き合ってから2ヶ月くらいしか経ってなかったので、そんな高価なものはいらないし、一緒に過ごせたら嬉しいと伝えましたが 彼氏にはそれでも何か記念にプレゼントさせて欲しいと言われました。 デート当日に、某ブランドのアクセサリーどう?ってきかれたんですけど、ちょっと高すぎるな…とか、アクセサリーそんなつけないしなと思って 雑貨屋さんの2000円くらいのアクセサリーを買ってもらったんですが、29にもなって子供っぽいか…素直に甘えてしまっても良かったのかなと悶々としています。
無名さん (29歳), 福祉・介護
5Pairsでのお悩み
連絡先
登録してすぐに2人から連絡先を聞かれて お断りしたら誹謗中傷されました。 そういう人はどういう目的なのでしょうか?
無名さん (32歳), 看護師
6デート
食事のお誘い
マッチしてからメッセージのやり取りを1週間経たないうちに良ければ食事でも行きましょう! とお誘いがありました。 別の方と食事に行った事もありますが、その時はメッセージを伝え1~2ヶ月程してからでした。 今回はあまりにも早く感じて戸惑っています。 お誘いは嬉しいのですがお相手様にもう少しメッセージのやり取りしてからでも大丈夫か聞いても変じゃないでしょうか? それともこの様なものなんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
無名さん (31歳), その他
7デート
遠距離の人と会う時
田舎住みという事もあってなかなかマッチングしないので思い切って隣見の方までに範囲を広げていいねしたら面白いくらいマッチングして、その中で15往復以上メッセージをしてて、高確率で会う約束を取り付けられそうな方が3名ほど居るんですが、全員いざ会うってなったら時間やお金の負担が大き過ぎてなかなか誘うまでに踏み切れません。遠距離の人と会う時は相手の住んでるところまで自分が行くのとお互いの住んでるところの中間地点で会うのどっちがいいのでしょうか?また、会う前に顔写真がはっきりと分かる写真がなければ交換し、電話もして相手に遠距離恋愛についての考えを聞いておこうとは思うのですが、それ以外に遠距離の人に会うにあたってやっておく事はありますか?
無名さん (27歳), 教育関連
4恋愛相談
恋人の突然訪問
いくら恋人でも、会う予定のない日に、上手く出来た手作りお菓子を渡したいという理由だけで、片道約2時間かけて届けに行ったら、重いですかね? 事前に行ってもいいかの連絡はしますが、そもそもやめといた方がいいのかどうか…
無名さん (21歳), 学生
3Pairsでのお悩み
一問一答しかしない男性
初めまして。 ペアーズに登録し、やり取りをしている方がいます。 気になるのが、会話が全て私からの質問に男性が答えるのみという点です。 普通は質問された内容に対して自分も何かしら質問したりしませんか? 男性はチャットやLINE等のやり取りが苦手という話は聞きます。実際に、元彼もそのタイプでした。 これは単に私とのやり取りが面白くないのか、優先順位が低いのか、はたまたメッセージのやり取りが苦手なのか…。 一度お食事に行こうという話にはなっていますが、正直、見込みがないならスルーしていきたいと思っています。 この場合の女性からの意見、男性からの意見、どちらもお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
無名さん (29歳), 事務員
3Pairsでのお悩み
マッチングするのですが会話がなりたたず会うまでに発展しない。
私は3日前2024年3月20日にpairsを登録しました。 ポイントなど気にせずやりとりできるようにプランを選んで登録しました。 既読機能がつくプランもつけました。 約9000円ほど課金をし登録しましたがマッチングする相手はすぐにLINE交換を迫ってきてロクな会話ができません。 二言目にはLINE交換しましょうって言ってきます。 全然こちらに興味がないことがすぐに見分けれます。 何故LINE交換したいのでしょうかとか質問すると返答はさまざまですが1番笑ったのはYOUTUBEを見てるのでそのため切り替えるのが面倒だと返信がきました。 LINE交換しても切り替えないといけないので一緒ではないのでしょうか?と突っ込むと開き直ってもういいですあなたと話していても話が噛み合わないみたいな返事がきました。さよならと言って通報してブロックしましたが通報してまpairs管理者は何もしてくれないし通報に対しても返答無しです。15件ぐらいマッチングしてLINE交換しましょうって連絡がきてしませんのやりとりの日々3さまだ3日しかたってないのにラクでもないひととしかやりとりをしておりません。
無名さん (42歳), 接客業
5
カテゴリー