結婚全般
秒殺ブロック相次ぐ!
Yahooパートナーで、 30代女性と子供が1000人は先ず絶対に今すぐ1年内に欲しい! だからこそ!いいね! だが、秒殺ブロックって失礼だろ! まだまだ、こっちはな! 68歳の年齢差ゼロの若者だとガチで気付け! 30代女性諸君!!!!!!!!! 絶対に不可能な数の子供の人数じゃねー!と気付け!
無名さん (51歳以上), その他
0デート
同年代との付き合い方
同年代とデートや付き合った時に気をつける事ってありますか?友達みんな年上なのと年上としかお付き合いした事がないのでアドバイスが欲しいです。 ちなみ割り勘派なので、割り勘でも気になりません。
無名さん (30歳), その他
1告白
好きになったのが遅かったかもです
好きな人が転職で地元に帰ることを考えてるのですが、次遊ぶタイミングで告白しようか迷ってます。 アドバイス下さい! 自分は3年目社会人男です。 相手は大学時代のバイト先の後輩で今は社会人(1年目)です。 バイトを卒業後は今まで4回会っており 1回目:居酒屋→スタバ→解散 2回目:水族館→カフェ→居酒屋2件行って解散 3回目:昼過ぎから居酒屋2件→終電まで公園でお話し 4回目:動物園→カフェ→プロジェクションマッピング→居酒屋→バー行って終電で解散 という感じです。 先月、卒業して会ったのが4回目だったですか、一緒に過ごす時間が楽しすぎて好きになりました。 その時に転職を機に地元に帰ることを考えているという話を聞きました。 それで次その勢いじゃないですけど来月末に桜を見に行くことになりました。 そこで告白しようかなと考えてますが、地元に帰るなら振られる確率の方が高いし…と迷ってます…
無名さん (26歳), 上場企業
3恋愛相談
メッセージのやり取りについて
一人とても気になっている人がいます。実際にマッチングして2日で20通くらいやりとりしたんですが、 お互い仕事が土日休みで日曜日の夜に「またたくさんお話ししましょう」でやりとりが終わりました。半ば社交辞令のように感じてしまったのですがどうなんでしょうか?また、このままメッセージのやり取りを続けるか思い切って食事にお誘いするかどういった選択がいいでしょうか?
無名さん (20歳), 上場企業
3Pairsでのお悩み
初回のメッセージを送らない理由
ペアーズでマッチングしても、相手からメッセージがほぼ来ないです。前にやっていた時は、自分からも送っていたのですが、返事は来なかったので今回は送るのをやめました。 いいねをしてマッチングしてもメッセージを送らない理由はなんですか?女性も有料の方はほぼやり取りが出来るので何が違うのか不思議です
無名さん (29歳), 会社員
2出逢い
心のもやもやが晴れません
私は恋愛経験が皆無です。4ヶ月前にマッチングした男性と1度だけ食事に行きました。あまりやり取りせずに会ってしまったため、相手とぎくしゃくした感じになりましたが高めのご飯を出してもらいました。 それ以降、何の連絡もありませんでした。相手の方がされた奢るといった行為は社交辞令の一つなのかもしれませんが、脈のない私にそこまでしていただく義理もなく心のもやもやが晴れません。 もやもやが晴れなさすぎて、この前、会った際に話していた今度行く出張の話についてメッセージを送ってしまいました。正直、無視されるだろうなと思っていましたが、気をつけて行ってくださいねと返信がきました。 メッセージを送った理由は、次の2つの行為のうちどちらかを行いたいからです。 ①奢ってもらった額と同等のお土産を返したい。 ②(相手の行為を蔑ろにするようであまり行いたくないのですが)簡単なお土産と2人分の食事代を返したい。 もし皆さんが2つの行為のうちどちらかをされたらどう思いますか。またはこれ以上相手に関わらない方がいいですか。
無名さん (29歳), 受付
8その他の相談
一通目のメッセージ
皆さんは一通目のメッセージは自分から送りますか? 自分は基本的にこちらからいいねした場合もお相手から頂いた場合も自分から送ってます。 ただいいねを頂いた相手のプロフール写真がなかったりやたら内容が薄い場合は「とりあえずマッチングだけしとくか」と思って放置することもあります。大体相手からのメッセージもなく消滅しますが 男女比的に男性から最初に送るが得策だとは思います。 ①どちらの場合でも男性から送る、又は男性から送られるのを待つ ②いいねした側が送る ③いいねをもらった側が送る ④相手のプロフィール次第 皆さんどうされてますか?
無名さん (29歳), 会社員
3結婚全般
子供は欲しいかの欄
私は何歳までに子供産みたい!とか子供は何人欲しい!みたいなのがないので、結婚してその時が来たら…って思ってるので「お相手と相談して決める」にしてます。 女性がそういう選択肢にしている時、男性ってどのように思いますか? 結婚も次付き合う人とは絶対ではなく、いい人がいればって感じです。 そろそろ真剣に考え始めてもいい年なんでしょうけど、全然そういう実感が湧かないしイメージも出来なくて…
無名さん (25歳), 事務員
1出逢い
なんで失敗を恐れて行動しないのか?
自分から話を広げない、相手に興味を持たない、そんな人は恋愛する気あるのか疑います。「聞き上手です」はただのコミュ障をよく言い換えただけだと個人的には思います。恋愛したいなら、このような受け身をやめるべきだと考えます。ちなみにこれは男女共通です。皆さんはどう思いますか?
無名さん (19歳), 学生
2デート
デートの場所と時間を勝手に指定されることについて
タイトル通り、初デートの場所と時間を勝手に指定してくる男性がいます。 このお店でいいですか?とか、○時でいいですか?とか聞いてくれるわけでもなく、「12時に○○集合でお願いします!」みたいに、他に選択肢を与えない感じで言われることがあります。 お店を選んでくれることに関しては有難いとは思いますが、こちらの嗜好も聞かずに勝手に指定されることには、少し疑問が浮かびます。 また、私からお店を提案する時は、相手に苦手なものやアレルギーの有無を聞いた上で、3つぐらい候補を挙げるようにしています。 本題に戻りますが、勝手に指定してくる人は自己中心的な人に感じてしまうのですが、皆さんはどう思われますか?
無名さん (24歳), その他
7
カテゴリー