結婚全般
節約しようと内容を伝えた途端、無理って!?
結婚生活は節約しながらしていきたいと思い、以下の内容を伝えたら無理って何? 1.洗濯機は高いので洗濯板で一週間で水は1mlまで! 2.トイレはスーパーやコンビニで済ます 3.シャワーは5秒のみ 4.エアコンなんて高いからなし。冷暖房自体、30代の俺らの子供の頃は無かったし? 5.俺は高いもん食うけど女性や子供は付き合わせの野菜だけでいいよね。 6.出産は俺んちで出産しよう。 7.素材とか調味料は手作り 手間はアレコレとないといっても無理って何考えてんの?女性、無理ってやらずに無理って可笑しいし。俺はできないから女性なら出来るやろ。
無名さん (33歳), IT関連
4その他の相談
どこまで許せますか?
今まで自分が好意を持った女性たちのほとんどが許せない面があり、今に至ってます。 完璧を求めすぎてるのでしょうか? 付き合った後に、彼氏を名乗る男性から私に連絡があり、絡まれる。過去に2度ありました。 虚言癖、借金癖、万引きするとか、 ヒステリック、、、 変な宗教にはいってるとか 人の悪口を平気で言う、「○○市んだ〜ざま〜」など 不倫歴ありで、元不倫相手の嫁から嫌がらせの電話があると被害者ずらしている。 結局、お付き合いした後にそれらが判明して、変な終わり方をする。 皆さんなら、多少は目をつぶりますか?
無名さん (38歳), 会社員
3その他の相談
音信不通ドタキャン
昨日久しぶりに待ち合わせ時間になってからの音信不通ドタキャンされた。今まで何回くらいありましたか?毎回待ち合わせは最寄駅にしてるけど、こういう時は最寄りにして良かったと心から思えるね
無名さん (24歳), 金融
3その他の相談
ナンパ
男女問わず質問!ナンパする男はイケメンとブサ、どっちが多いですか?目撃やされた経験、知り合いで
無名さん (24歳), 金融
4Pairsでのお悩み
文章がおかしい人
メッセージのやり取りを始めて1週間程度になる男性が居るのですが、たまに読めない程ではないのですが、文章に誤字脱字があったり敬語とタメ口が混同していたり見るからに違和感があります。これはよくある事なのでしょうか?本人確認もまだしていないようでちょっと不審に思ってしまいました。 考え過ぎなのでしょうか?
無名さん (38歳), 福祉・介護
4その他の相談
こういうパターンもあるんですね。
マッチして3週間くらいLINEでお話してるお相手が居ます。マッチして4日目でLINE交換して直ぐに2時間ほどお電話して、その次の週に8時間、その次の日にも6時間ほどお電話してとても気が合う関係まで進んだ感じがしました。やり取りも1日5~20通くらいやりとりしててお互い犬系やねみたいな話をしたことも。 ある日急に連絡が途絶えました。いつも通りやり取りしてるのにです、、お互い新着同士でマッチして通話内でも僕以外まともにやり取りしてる人が居ないと告げられたくらいです。 こういう時、追いで連絡入れた方が良いでしょうか。それとも諦めて別のお相手に行った方がいいのでしょうか。客観的な意見をお願いします。
無名さん (22歳), 学生
3Pairsでのお悩み
マッチングについて
こちら側から「いいね!」を送ったケースで めでたくマッチングしたんだが こちら側がメッセージを送っても、全く返答が無い。(一通も来ない) いったい何の為にマッチングさせたんだろ。女の心理が知りたい。 ある程度、メッセージのやりとりをして来なくなったケースは理解出来るが こちらが1通送っただけで、全く返答が来ない。 その一通の内容は、同じ都道府県内の人なんだけど、それでも範囲が広いので どこら辺の区域なのか質問しただけ(市町村名とかは聞いてない)
無名さん (51歳以上), その他
2Pairsでのお悩み
エステの営業
1週間ほど前にマッチングしてLINEを交換した方がいたのですが、脈略もなくいきなりエステの営業を掛けられました笑 まさかこんなところでも営業をかけられるとは思っていなかったので、驚きと同時に感心してしまいました。 こういうものは運営側ではどうしようもない部分があるとは思いますが、何とかして貰えないもんですよね〜
無名さん (37歳), クリエイター
2Pairsでのお悩み
お断りした後
やりとりを開始して一週間前後、向こうからのお誘いでデートの約束をしたのですが、約束の2日前に相手に不審感を感じる事がありそれなりの理由を付けてキャンセルをしてしまいました。今後のお付き合いもお断りしたのですが、既読は付くものの返信はありません。このまま放置しておいてもいいのでしょうか?ブロックはしない方が良いですか?
無名さん (33歳), 事務員
1恋愛相談
女性の方教えてください。
マッチング後、メッセージのやり取りをした後、食事やお茶に誘うと断られることがまあまあ発生するのですが、誘うのが早かったのでしょうか? それとも、誘うまでのメッセージが悪いとか 原因が分からず、対策に困っています。 いくつか可能性をご教示いただけますと幸いです。
無名さん (27歳), 教育関連
1
カテゴリー