カテゴリー
Pairsでのお悩み
距離
相手の方と住んでいる地域が車で一時間程度かかるくらい離れていることが判明しました。 あまり遠いと会うのも大変だしFOかなと思っているのですが、皆さんはどうでしょうか? あまり気にされない方が多いのでしょうか。
無名さん (25歳), アパレル・ショップ
4Pairsでのお悩み
お相手に聞いてもいいですか?
退会すると仰ってた(退会ではなくても)方とやり取りをさせていただいていました! 有料期間終了・お相手が見つかった等の理由があると思いますが 「良い人は見つかりましたか?」 とか 「今まで何人くらい会いましたか?」 とか 「(アプリ関係なく)どのくらいの人数と付き合いましたか?」 「今までどんなお付き合いをされてきましたか?」 等、聞いても良いものですか? 自分はとても素敵な方だと思っているので他にもやり取りされている方がいらっしゃるのかな?と、気になってしまっているのですがそんなこと聞いたら失礼・引かれるのではないか?と思い聞けません! 聞いてもいいor聞いてはいけない(聞かれたくない) ボーダーラインを教えていただけないでしょうか?
無名さん (30歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
顔は仲良くなってから
顔は仲良くなってからという人多いですが、だったら顔無しにだけいいね送ってろよ!と思いません?
無名さん (26歳), 会社員
3デート
リスケについて
来週に初めて会う予定だった方から、向こうの仕事関係の都合で行けなくなってしまったのでリスケをさせてほしいという旨のメッセージがありました。 しかしその後「予定がわかったら連絡します」というメッセージがあって、その後こちらからの返信には反応がない状態です(ずっと黄色いアイコンが出ているので、多分1日のどこかでログインはしている?)。 これはもう何をどうしてもダメなやつなのでしょうか。 それとも、何事もなかったかのように関係のない話題を振ったりしてもよいのでしょうか?
無名さん (24歳), 学生
1Pairsでのお悩み
同郷なのに
お相手は49歳でデートは紳士的に振る舞ってくれたのですが、私と食の好みが違ってたり好き嫌いやこだわりが強く、極め付けは職場に持っていくおにぎりをお母さんにお願いしてたら、寝坊して用意が出来なかったそうで喧嘩になり自分で作る事になったそうです。おにぎりじゃないとダメなようで、近くのパン屋は油っぽいから嫌、職場でお弁当頼むのも嫌、コンビニは朝売り切れてないとか、色々ドン引きしました。せっかく同郷で出会ったのにショックです。40代はアプリで探すのは困難なのでしょうか。
無名さん (43歳), その他
2デート
何を考えているのかよくわからない
先日、年上の方とマッチングしました。 その方はほぼ同郷で、趣味も自分と一緒で話は一応合うのですが、やや塩対応気味です。 所謂キャッチボールが出来てない状態で、こちらの質問にも返答のみで会話が全く広がりません。 自分に興味がないのかなと思って、ダメ元で食事に誘ったらまさかのOK。 ですが、会う前に写真が欲しいと伝えたら断られました(プロフは料理)。 もうすぐ会うのに顔を隠す意味とは?メッセージのやりとりもそうですが、何を考えているのか全くわかりません。 ただのコミュ障なのか、それともタダ飯期待なのか。 仮に上手くいったとして、今後もこのような付き合いになると思うと正直気が進みません。 ペアーズでは受け身な方が多いと聞きましたが、皆さんはこのような経験はありますか?
無名さん (25歳), 公務員
4Pairsでのお悩み
メッセージが唐突に短くなる人
やりとりが唐突に短くなる方がいて戸惑います。 今やりとりしている男性の話なのですが、こんな感じのやりとりがちょくちょくあります。 例えば、旅行の話をしている途中で家族の話題が出る →相手から「旅行先のおすすめは~/弟とは仲がよくて~/実家では猫を飼っていて~/○さんもペット飼ってますか?」といった感じの、3つくらいのトピック+質問のメッセージがくる →すべての話題に触れる+質問に返しつつちょっと話題を広げる+1つ質問を入れて同じくらいの長さで返す →質問に答えるだけの短文返信が来る その後続けているとまた段々長くなってきて、また唐突に複数の話題強制終了で短くなります。もちろん3つあった話題のうち1つが自然と終わって…という風に短くなるのは普通のことですが、強制終了されるので微妙な気分になります。ここから話広げるのめんどいなぁと思ってしまいます。 1往復あるかないかのやりとりなので、焦って短文で返しているということもないと思います。 いまいちよくわからないのですが、脈がないのでしょうか? どういう心境なのか教えてください。
無名さん (28歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
マッチングしたのに返信来ない人
男女ともに散々言われていることだとわかってはいますが、マッチングしたのにメッセージする気ない人って何なんでしょうか… 向こうからイイネが来て、こっちがイイネを返して、メッセージが来ない ↑これならわかります。イイネ稼ぎ目的ですよね こっちからイイネをして、向こうからイイネが返ってきて、こちらから挨拶メッセージを送っても返信が来ない ↑こっちはなんだそりゃってなりませんか?イイネ稼ぎにもならないし、なんでマッチングしたのかさっぱりわかりません。 こちらから送ったメッセージは挨拶+相手のプロフィールに触れた軽い質問を含めている無難なものです。 どういう気持ちなのかわかる人いますか?誤タップ?ならいっそブロってほしいもんです…
無名さん (27歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
脈なしですよね
アプリ初心者です。 お互い連絡頻度はそこまで多くなく、LINEや電話は2日おきくらい、食事は2回行きました(1回目との間隔が2〜3週間)。3回目に会う約束をしていた日の3日前に男性から「仕事で行けそうにない」と連絡がありました。約束日まで毎日電話がありましたが、その後音沙汰ありません。これはフェードアウトですよね、、、?(LINEはブロックされていないようです)
無名さん (29歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
優しさゆえのキープ?
20代女です。アプリを始めたばかりなのですが、同じく20代男性の方とマッチングをして1回だけお会いしました。実際に会う前も電話やLINEなどでやり取りは毎日していました。しかし、お会いした後も、私から2回目のお誘いを軽くしたのですが、いいですね!のみだったのと1回目から明らかに連絡頻度が減った(ぎりぎり24時間以内には返信は来るのですが、お会いする前よりは減っている)ので、フェードアウトされるのだろうと思い、私自身は好印象だったので残念だけれど、相手の方が無理に返信しなくていいようにメッセージを送りました もう連絡は来ないだろうと思っていたら、次の日、おはようというメッセージが来ていて困惑してしまいました。お相手の方はマッチングアプリはオンラインになっていますが(同時進行なのは承知の上です)LINEは返ってこないので、高確率で私との縁は切りたいはずなのになぜフェードアウトしないのでしょうか? キープも考えましたがキープにしては雑な気がしていて、こういうとき、相手の人に自分との今後をどう考えているのか聞いてもいいものなのですか?このままよくわからない関係を長々と続けるのは抵抗があります。
無名さん (23歳), 接客業
3