婚活
デートで疲れてはいけない?
今日二回目のデートでしたが人混みも凄かったので楽しかったといよりは疲れました。 しかしそれを世間話で既婚の姉にラインで伝えたら「婚活のデートで疲れちゃだめでしょう」「婚活してるんだよ?年齢的にも危ないんだから疲れてないで焦らないと」と言われました…… 婚活デートでも普通のデートでも疲れる時は疲れると思うのですが……婚活デートは疲れては行けないのでしょうか?
無名さん (31歳), 会社員
3Pairsでのお悩み
女性も有料化した方がいい
遊び感覚でやってる人が多く途中でメッセージを投げ出したり、約束しても面倒臭くなりドタキャンする女性が多すぎです 1000円でも有料化すれば真面目な女性が増えると思うのですが、皆さんどう思いますか?
無名さん (50歳), ブライダル
8出逢い
誠実な女性っていないんでしょうか…
ありがたいことに、色々な女性とメッセージでお話する機会はいただけるのですが、突然会話が途切れたり、デートに誘ったらそのまま音信不通という事が多いように思います。 話題が2つ3つ並行するくらいには話に花が咲いてるような人でも、突然ぶっつりと…。 主に女性にお聞きしたいんですが、なんで平気で無視できるんでしょうか…一つ一つの出会いに誠実な女性っていないのでしょうか? 会話をやめたかったら「合わなそうなので、これ以上のメッセージはごめんなさい」とか、デートを断るなら「まだそんなに仲良くなれてないので」とか、一言断るっていうのも、1つの義理な気がします。少なくとも自分はそう思ってメッセージのやり取りをしてます。 確かにもとは全く知らない赤の他人ですし、そんな律儀に義理を通す必要がないと言われればそれまでですが…。 考え方が重いとか、クソ真面目だとか、女性側からの言い分も大いにあるとは思いますが、それでも蔑ろにされてまで出会いを探すことに少し迷いを感じています…。
無名さん (27歳), IT関連
8恋愛相談
30代後半男性とのLINE頻度
こんにちは。 ペアーズでマッチングして2回お食事に行った歳上の男性とのLINE頻度について悩んでいます。 初めて会った時にLINEの交換をして、お食事後のお礼のやり取りを2〜3通、1週間後ぐらいに私から2回目の食事のお誘いをして日程調整などのやり取りで5通ほど、再度お礼のLINEのやり取りが3通ぐらいで、基本的に業務連絡みたいな形でしかLINEをしていません。 次に会えるのが私と相手の仕事の関係で1ヶ月後ぐらいになってしまうので少しでもいいからLINEをしたいのですが、どんなやり取りをすればいいのか迷ってしまって送れていません。 年が10ぐらい離れているので、あまりLINEをしない人なのかな?とも思っていますが、 女性からどんなLINEがきたら嬉しいですか?
無名さん (27歳), 上場企業
1恋愛相談
どうしたら相手を好きになれる?
去年の秋頃からマッチングアプリを使い始め、何人かお会いしたのですが、基本1度お会いしてその後は連絡をとっていません。 そして現在2度お会いして、今度一緒にお出掛け予定になっている方がいらっしゃいます。ただ、好きなのかというと良く分からないって感じ、今後好きになる可能性はなくない…と思う、、、って感じです。 何処を見てそう思っているのかは良く分からず、ただお相手の方は会う度に可愛いとか楽しいとか、お土産を持ってきてくれたりと凄く気持ちを表現してくださり、今後必ず好きになるかも分からないのにずっと会うのが何だか申し訳なくも感じています。 私は今まで付き合った事がなく、でも好きな人がいた事はあります。なので異性に興味がないわけではないのですが、やはりマッチングアプリだとすぐに相手が見えてくる訳では無いからなのかなぁとは思いつつ、でも自身の周りでは出会いもなく、友人と行った婚活パーティーでは周りの勢いに気落ちして苦手でした。 なのでどうしたら相手の事が見えてくるのか、アプリ使ってる方は何処を見て好きになったりするのか等調べてるのですが中々分からず、何か助言がほしいです。
無名さん (30歳), 事務員
1その他の相談
間違った使い方をする女性陣
こんにちわとかこんばんわって苦手って意味分からんよね。 普通さ? こんにちわとかこんばんわって使うよ? そこをわのところをはを使うってありえんし 間違ってるよ 読みはわって読むんだからわだろうよ。 こんにちはとかこんばんはの方が読みが可笑しいだろうよ。
無名さん (33歳), 医師
2Pairsでのお悩み
女性との通話
ペアーズ で女性と音声通話をしたのですが、こちらが話す頻度が多く、相手の女性はあまり話さない方でした。 通話の終わりの方に「私なんかと通話しても楽しくないよね、、、」と言われ、唐突に泣かれてしまいました。 こちらとしては話を聞いてもらえただけでも嬉しかったし、少しでも相手のお話を聞けて楽しかったと思っていたので、素直にその思いを伝えました。 なぜ泣かれてしまったのか、その後お話をする間もなくブロックされてしまったので、自分自身どうすれば良かったのか悩んでいます。
無名さん (23歳), 会社員
4Pairsでのお悩み
一度会ってから既読無視になった人がアプリやめました
アプリ疲れたそうです。 既読無視から10日経ってダメ元で、もう一度LINE送ったら返ってきました。その時のLINEで、気持ちは伝えてます。気になります仲良くなりたいですと言うことは。 LINE交換してて、LINEの話です。 アプリは確かに消えてました。 1ヶ月くらいできそうならやり取り続けた方がいいですか? あんまりダラダラやり取りだけしても、また、既読無視されそうなので 一回ご飯とかいけないか聞きたいのですが、 アプリ疲れてやめたくらいだから誘ったり、予定聞かない方がいいですか? 教えてください。
無名さん (32歳), 商社
2デート
LINEの内容と脈ありなのか。
1回目に2時間くらい食事をして、その一週間後にランチからショッピングの2回目デートを約束してもらいました。ちなみに車で迎えに行く事になっています。 私としては脈ありなのかなと期待しています。 ですが、LINEではほとんど質問が来ませんし、質問してもそっけない感じです。LINEの頻度が1日2-3通なので電話は誘えてないです。 本命がいてキープなのかと色々考えてしまいます。 これは脈ありなんでしょうか??
無名さん (31歳), 不動産
1婚活
子供いらない/作れない人
女性で子供がいらない、事情で作れない場合、婚活のハードルがぐっと上がりませんか?私はどちらかに当てはまるんですが、そうすると男性にとって結婚するメリットや意味がなくなっちゃって、だったら「お付き合い」でいいよねって。会った方の何人かはこうしたことをおっしゃっていて、やっぱりそうだよねって。結婚はしたいのですが。男性からするとどういう意見ですか??
無名さん (22歳), IT関連
5
カテゴリー