婚活
2024年10月02日 14:32
お相手か結婚願望があるか聞き方について
色んな人とメッセージをしているのですが、 お相手が婚活目的か恋活目的かがよく分かりません。 私は婚活目的なので無駄な時間を使いたくありませんでして、 皆さん、お相手が真剣に結婚相手を探しているか、ただ恋愛がしたいだけなのか、どうやって確認されていますでしょうか? 直接メッセージで聞いた方が良いのでしょうか?
無名さん (38歳), 事務員
5
無名さん (42歳), 接客業
2024年10月03日 03:29
わたしもあなたと同じ気持ちだったので、 結婚の意志があるかわからないまま、知らない同士がメッセージをし合うことは、 ほんとうに…厳しいと思うので、 私の場合ですが、 メッセージのはじめに、ききました。 自己紹介みたいなかんじです。 相手の人にもよると思うのですが、 それで引くならいいと思います(それがわかったのが良いこと) それで引かないで、普通に、 ああ僕もですよと普通の温度で会話ができる人が、むしろ縁があるだろうと思っています。 こわっ、と思う人もいるだろうし でもそれはこちらももちろん恥を忍んで書いてます。 それをただ、引くわーとなる人とは、 わたしは、関係を築けない性格だから、 いいんだと思うようにしました。
無名さん (35歳), 会社員
2024年10月03日 07:29
実際にやられたことがあるもので、 これは効果覿面だなと思ったものがありまして、避妊がうまくいってなかったドッキリがありました。 行為後、お風呂に入って、ゴムが破れていたと告げて、一度クールダウンを挟んだ後、 「これでできちゃったらどうする?」 と聞いてみるもの。 私はこれをやられた時に、自分が実際にはそれほど本気ではなかったと思い知らされました。 これ、自分ではきちんと真面目な付き合いのつもりだったので自分でも驚きでした。 ただそもそも相手にある程度以上は誠意があり、かつ肉体関係がないと使えないですが。 別れが決まった時、実際にはゴムも破れてはおらず、始めからカマをかけただけだと教わりました。 おっかない話ですが、自分にとっても相手にとっても、時間を無駄にせずに済んだと思いました。
無名さん (34歳), IT関連
2024年10月03日 08:48
大事なことなので最初の方で聞いてみてもいいと思います 私自身はプロフに明記しています
無名さん (28歳), 金融
2024年10月03日 15:44
かなり難しいです。女性と違って男性は結婚を焦ってないので、結婚に至るハードルが高いです。 男性が結婚を決める大きな理由は、相手を逃したく無い場合です。 相性が合う人というのは、早々いませんからね。 結婚願望どうこうより、自分の魅力を高める方が先でしょうし、相手と合わせたりとテクニックが必要になると思います。 女性の結婚詐欺師はいるようですから、あれも魅力でどうにかしてるわけです。 あなたの考え方は本質からズレてるように思えます。
無名さん (35歳), 事務員
2024年10月15日 15:23
そういったコミュニティに入っている方のみマッチングすれば良いかと。 そもそも聞いたところで意味がなく、聞くとか悪手です。 会ったこともない、さほど好意も抱いてない人に婚活・恋活目的か?とか聞かれても重くて気持ち悪くないですか。 多くの男性は、1〜3回も会えば、質問者様が結婚相手候補か否か既に決めてます。 結婚相手候補だと決めていれば「結婚前提にお付き合い」が告白と同時に聞けるだろうし、遊びじゃなければ、具体的な話がどんどん出てきます。 効率的に進めたいなら、相手の男性には全てご自身の都合に合わせていただき、婚約するまで同時進行で進めれば良いのではないでしょうか。 質問者様との結婚を視野に入れた男性なら、必ず質問者様の都合に合わせてくれますよ。