デート
2025年04月05日 13:08
デート時間について
付き合って一年、同棲はしていません。 住んでる場所は30分くらいの距離。 特に何もない限り、週に1回は必ずデート+平日夜ご飯に行っています。 彼氏のことは大好きなのですが、毎週朝11時集合〜夜22.23時ごろの解散なのでいつも帰った後は疲れてしまいます。 翌日も休みじゃないと体がしんどいことが多いです。 某テーマパークや1日がかりの外出•日帰り旅行とかなら全然気になりませんが 夜ご飯食べて20.21時ごろになるとだいぶいい時間だと思うのですが、解散早いですか? 朝からの集合だし晩ご飯も食べていい時間だからこれくらいの時間には帰りたいと1回伝えたことはありますが、 次のデートの時には忘れてるのか、晩ご飯食べた後もこの後どうする?とりあえずスタバでも入ろっかと言われます。 隔週なら1日中一緒でもいいんですが、毎週だとしんどいって思うの変ですかね? こればっかりはもう年なのか、その人の価値観による部分はあると思うんですが、皆さんどんな感じですか?
無名さん (29歳), 事務員
4
無名さん (33歳), 公務員
2025年04月06日 03:31
私も毎週ならしんどいと感じると思います。 解散が早められないなら集合を午後にするとかはどうでしょうか? 男女差の体力差もありますし、 彼氏さんにはもう少し理解を求める相談をされた方が良いと思います。
無名さん (28歳), IT関連
2025年04月06日 05:55
私も女ですが、毎週だとしんどく感じます。 頑張れても隔週ですかね。 20時か21時位の解散が理想なの私も同じです。 11時集合なのはいいにせよ帰りは遅いのでは?と思います。 月1回か2回会って、あとの週は電話ぐらいがちょうど良く感じます。 なので全く変ではないですよ!
無名さん (39歳), 上場企業
2025年04月06日 16:39
これくらいの時間に帰りたいじゃわからないんじゃないかな?というかなぜ事後なんですか? 今日は家でゆっくりしたいからとか、用事あるから、明日仕事があるから、資格の勉強があるからとかなんでもいいじゃないですか? 普通嫌なら来週の話じゃなくて今日でいいですよね? 何をそんなに遠慮してるのでしょう? 価値観的な話なら人によるかな、一緒にずっといたい人もいるでしょう。でも、7割、8割くらいに留めておかないと後々辛くなると思います。文章の内容からして、あなたの場合は、6時間〜8時間くらいが妥当かなと思いました。
無名さん (36歳), 会社員
2025年04月08日 05:37
わかる、超わかる! あなたが疲れるのも、彼が少しでも長く一緒にいたいのも変ではない、ごく当たり前のことでしょう。 互いの家や職場などにもよりますが、デート後は早めにどちらかの家に帰って翌朝に帰る半同棲のようなスタイルを試してみてはいかがでしょうか? とは言え、あなたが毎回夕飯の支度をしたり、あるいは疲れの取れない寝方をしたりなど、 余計疲れるようなことにならないよう、準備と交渉は念入りにすべきです。(彼が要求に応じない場合は早め解散のデートにしましょう) 私も年齢のせいか一日中外出は翌日仕事に響くので、半同棲での付き合いをしています。