「婚活」検索結果
婚活
2024年06月23日 11:15
婚活にシフト制は不利ですか?
私はシフト制(夜勤あり)の職場で働いています。マッチングして最近お会いした方は、土日休みの方でした。正直私はその方をいいなぁと思っているのですが、休みが合わないという理由で弾かれてしまうのではないかと不安に思っています。お互いに激務な仕事をしてて残業も多いため、仕事終わりに会うのは難しいと思われます。また、有休もあまり使えません。 一応、こちらも1ヶ月のうち土日の休みは3日ぐらいはあるのですが、それじゃ少ないでしょうか…。 休みが合わなくても進展できるパターンもありますかね?
無名さん (25歳), 看護師
4婚活
2024年06月13日 22:11
告白後に音信不通
お互いに仕事が多忙で日程が合わない事が多くマッチングして4ヶ月の間に4回程、食事に行きお互いに結婚を意識しているのもあり相手の方から告白されました。その際に結婚前提で結婚は3、4ヶ月位でしたい事や再度2ヶ月後を目処にプロポーズすると言われて私も喜んで承諾しました。 現在まで身体の関係も一切ありません。 しかし翌日に体調が悪いから連絡できないとLINEが来て、その後のLINE返信後に既読になってから返信が来ず心配になったため4日後にLINEしたのに対しては未読の状態で2週間以上経っています。 その間に相手の誕生日もありメッセージカード送信や電話もしましだか未読で返信も来ず。 私の誕生日も何も反応が無いままです。ブロックはされていません。 最後に会った日に、これから1ヶ月は仕事が忙しくなるとは言われていました。 冷められてしまったのか他に好きな人でも出来たのでしょうか? もう1度連絡再開する方法はあるでしょうか?
無名さん (35歳), 看護師
4婚活
2024年06月12日 11:26
メッセージの連絡の頻度
マッチング後1週間やりとりを続けてきました。 今月12日に会う予定でしたが、相手が2日前に風邪を引いてしまい、12日に会うのはキャンセルになりました。それから、会うのを7月にする事になったんですが連絡の頻度が落ちてる感じがします。 仕事が忙しいのか、もう飽きたのかわかりかねます。 二股をするのも、どうかと思いモヤモヤしてます。 皆まさの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
無名さん (47歳), 看護師
7婚活
2024年06月10日 23:15
精神障害をいつカミングアウトすべきか?
精神障害者手帳持ちです。(双極性障害2型) マッチングアプリを始めて1ヶ月で3人の方と会いましたが、いつ自分の障害をカミングアウトするか悩んでいます。 プロフには障害のことは書いていません。不特定多数の方に自分の障害を知られるのは抵抗があり... 過去のブラック企業勤めが原因で発病しましたが、ここ8年位は症状は落ち着いており、寛解していると思います。 年収は障害者雇用のため少ない(年収400万円ほど)ですが、障害年金にも助けられ、一人暮らしをして自立した生活をしています。 こんな私でもいつか結婚をしたいと思っているのですが、いつ障害を打ち明けるべきでしょうか? 初回のデートで言ったほうがいいのか、付き合う直前に言ったほうがいいのか、付き合って信頼関係ができてから打ち明けたほうがいいのか... 自分自身障害を持っていることに負い目があるので、打ち明けたら振られるに違いないと思ってしまい、なかなかタイミングが分かりません。 皆さんのご意見を聞かせてください!
無名さん (38歳), 上場企業
13婚活
2024年06月09日 23:11
男性に質問。一回目のデートで女性のどこを見ていますか?
先日いいなと思っているお相手(いいね!は向こうから)と初デートしたんですが、デート後のメッセージに返信なしで振られてしまいました。 対面した時の反応的にも見た目は及第点だったかと思うし、趣味が一緒で話もそこそこ盛り上がったので、自分の態度とかが駄目だったのかな…と落ち込んでます。 一応最低限失礼なことはしていないつもりです。(奢られる気満々とか、マウント取るとか) 単純に性格や雰囲気が好みじゃなかったというのもあると思いますが、他にチェックするとしたらどんなところですか?
無名さん (32歳), 会社員
8婚活
2024年06月09日 11:43
10際年下の職場の人
職場に29才の気になる男性がいて、2回ランチに行きました。2回とも私から誘ってます。 もっと仲良くなるにはどうしたら良いでしょうか? 趣味は釣りとかなので、ハードル高そうです。
無名さん (42歳), 事務員
4婚活
2024年06月04日 22:05
女性で非正規・年収低いのってどう思いますか?
現在3ヶ月ほど婚活で複数アプリを使用しているのですが、非正規社員で年収低いのがコンプレックスです。 一応大卒ですがサービス業、年収200万円台です。 (共働きの意思はあり、正社員登用ありの仕事を探してるような状態です) 女性はあまり学歴職歴チェックされないと聞きますが、昔よりはある程度重視する男性が多いとも聞きます。 最近メインの趣味が2つ同じ・容姿も好みな感じ・プロフの印象も良くて感性近そうと、ほぼ理想通りの方からいいね!をいただいて、デートの約束もしてあります。 嬉しい反面、引かれてしまわないかすごく不安です。 お相手の方は1つ年下、大卒、年収500万くらいです。 こんなことなら最初からプロフに書いておけばよかったなーと思ってます…。 非正規で年収低めの女性、男性の皆さんはどう思われますか? 自分は正社員の女性しか見てないなとか、非正規だとやっぱり結婚は不安だなとか、何でも大丈夫です。 よろしくお願いします。
無名さん (33歳), 接客業
5婚活
2024年05月27日 11:50
このままデートを重ねるか迷っています
私自身これまで好きになって下さってお付き合いする事が多く、自分が好きになりきれずお別れする事が多かったのですが、久々に自分がいいなと思う方と知り合えました。 3つ下なのですが、次付き合う方とは結婚を見据えてお付き合いしたいと思っていると伝えた所、自分もそうしたいと思っているから、まずは友達からスタートして色々知っていきたいと仰って下さいました。 なのですが何度か会った時にあれ?と思う事が増えてきまして… 些細な事なのですが、彼は趣味を大事にしている人なので、それ以外にあまり興味がないのかな?私には興味がないのかなと思う様になっています。 例えば、話の流れででこの前ここへ行ってきたよとか、会った時に私の好きな物を写真で見せた時に、自分はあまり興味がないとハッキリ言われたり… すごく共感して欲しいというわけではなく、色々な話題でコミュニケーションを取ってお互い知りたいなと思うのですが… 逆に彼の好きな事の話題に触れるとそれが何倍にもなって返ってきます。 デートも次回会う約束や、その次まで決まっているので嫌われてはいないと思うのですが… これは合わないという事でしょうか?
無名さん (38歳), 秘書
6婚活
2024年05月19日 08:21
アプリ以外の出会い
40代なので、アプリでの出会いに苦戦しています。アプリ疲れもしているので、他に結婚に繋がる出会いあればおしえてほしいです。 ちなみに、相談所は友人が入っていて難しそうなのでそれ以外で考えてます。 バーでの出会いとかも良いと聞きますけど、どこに行くのが良いのかなと思いました。
無名さん (41歳), 事務員
6婚活
2024年05月18日 11:04
既婚者?遊び目的?
マッチングし、何回かやりとりした後通話した方がいます。 話した感じは良かったのですが、顔写真がぼかした写真しか載っていませんでした。(私は何枚か写真を載せています) 会う約束をした後、会う際にどんな方が不安なので写真を頂けたら嬉しいですとお伝えしました。 しかし、それに対してはスルーで、日程と場所だけがどんどん決まり会うのに段々と不安が募っていきました。 なので、どんな方が分からないと不安なのでお会いするのが難しいと伝えたのですが、送ってくれなかったので結局会うのをお断りしました。 メッセージの返信も深夜で… ちなみにバツ1でお子さんもいる方で、プロフィールも簡単な感じで書かれていました。 写真を送れない理由があるのか、遊び目的なのか?どういう理由が考えられますか?
無名さん (34歳), 会社員
4