婚活
2020年05月11日 21:05
年下男子に足あとを残す女性達の正気率
23歳の自分に対し、24〜26歳女性からの足あとが多く、驚いています。 30以上もたまにあり、40以上も極たまにですが、あります。 ちなみに私のルックスは悪くはないと思います。年収は400万以下。 そこで質問です。 年下男子に足あとを残す女性達(全体)の何割くらいが正気でしょうか? あえて、正気という言葉を使いました。 尚、女性1人1人の本気度を尋ねているわけではありません。 この世の中、年下男子が好きだ という女性は結構多いのでしょうか? それとも、婚活以外が目的でしょうか? 女性側にもヤリモクは存在しますか?
無名さん (23歳), 会社員
17婚活
2020年05月09日 21:03
首都圏でおすすめの結婚相談所は?
ペアーズで出会う男は、ほぼ、ヤリモクで疲れました。結婚相談所に行くことを考えています。結婚相談所を利用している、利用していた女性に意見を聞きたいです。メリット、デメリット、利用した感想などご意見ください。
無名さん (41歳), 会社員
4婚活
2020年05月09日 21:02
攻撃的な投稿者さん多くないですか?
長い婚活生活が性格を歪ませることってありますか? 私も今から心配です。(>_<)
無名さん (23歳), 上場企業
10婚活
2020年05月08日 21:05
恋人探し?
相手の態度にモヤモヤしています。 やり取りは毎日必ず。1日に何往復もあり。相手発信で始まったり、私発信で始まったりバラバラです。コロナ前に「会いたい」と伝えたら話題を変えられたり色々理由をつけてはぐらかされました。 やり取りはまだ続いていますが、脈なしと判断したので他の方ともマッチングしてお会いする日程を決めたり通話したりしています。 一度、自分は恋人探しが目的なことを伝えて、やり取りを終えた方がいいかと伺ったところ「自分も恋人を探しているし、連絡してくれるのは嬉しいよ」と返ってきました。 相変わらず世間話のようなやり取りが続いていますが、この方は何が目的だと思いますか? バッサリ切ってしまった方が賢明でしょうか?
無名さん (30歳), 接客業
4婚活
2020年05月08日 21:05
通報
相談とかではないのですが。。。 この前マッチングして、やり取りした人の話です。 大阪、45才、営業、年収600~800 プロフも結婚すぐにしたい、等も記入はされてました。 私自身は、真剣に誠実に向き合えるかた希望と記入もしてたのですが、 初めの挨拶は、敬語でしたが、まだやり取りし始めの時点でため口、ちゃん付けてなれなれしい、あげくの果てには下ネタを入れてくる方です!指摘するとごまかしてましたが、 勿論通報して、ブロックです!! 真面目にアプリされてる方も居るので、こんな方多いので残念ですね。 きっと通報しても効き目がないし、その人が悪気もなくまだ誰かとやり取りされてると思うと何とかしてもらいたいですね~
無名さん (38歳), その他
2婚活
2020年05月08日 21:04
自己紹介文に書くべきか
結婚を意識し始めて登録しましたが、子どもは○人ほしい、と自己紹介文にて既に書かれている方がいて驚きました。私は家系的に妊娠できる体なのか分かりません。なので、コロナが終息次第、妊娠できる体なのか検査したいと思っています。そこで、妊娠しにくい、ではなく妊娠できない場合、自己紹介文に書いた方がいいでしょうか。子どもが欲しいと思う人が大半だと思いますので、妊娠できないと分かっていながらお付き合いするのは心苦しいです。どうか女性・男性関係なくご意見お聞かせください。また、対処法や伝えるタイミングなどがあれば知りたいです。そういうこともあって、自己紹介文は準備中と書き、写真1枚も載せず見る専門という状況です。アプリを辞める事も考えてます。
無名さん (24歳), その他
1婚活
2020年05月05日 19:57
結婚相談所のアドバイス
結婚相談所から「人間らしい動作全般が君は駄目だね。人間らしい動作全般を辞めたらいい人が出来るよ。女性は男性に言われるままのロボットが一番なんだからね」ってアドバイスを頂いたものの、なぜ、結婚相談所も人間らしい動作全般は駄目なのか。もう、婚活は分からなくなって来ました。場所によっては「整形しましょう!○○美容外科紹介しますよ!」ってその○○美容外科、調べると1回につき1000万以上ととんでもない額。整形はギャンブルと一緒の感覚になる方もいるので、個人的にしたくありません。何かとコロナで何処も彼処も頭が可笑しくなって来ているような気がして、婚活に疲れました。
無名さん (33歳), 会社員
8婚活
2020年05月05日 19:56
家事ができる男性に質問です。
男性で自炊や掃除などある程度きちんと家事をされている方に質問です。 ①相手の女性が自分以上に家事ができないと印象が悪いですか? ②相手の女性が自分以上に家事ができるなら任せたいですか?または教えて欲しいと思いますか? ③相手の女性が自分以上に家事ができて、手伝いやお願いなどをされるのは面倒ですか?
無名さん (28歳), 会社員
6婚活
2020年05月01日 22:39
喫煙者について
はじめまして。 ここで初めて相談させて頂きます。 現在、ペアーズで婚活をしているのですが 私は幼少期から持病で喘息をもっていて、プロフィールには 「持病で喘息を持っていて、気管支や肺が弱いので 喫煙者の方は遠慮させて頂きます。」 と書いてあるにも関わらず、時々喫煙者の男性から いいねを貰う時があります… 無論、喫煙者の男性からのいいねはスルーして 非喫煙者の男性にしかいいね返ししていませんが 正直、喫煙者の男性に対しては プロフィールをきちんと読んでないのか? どういった意図があっていいねしてくるのか? と疑問に思ってしまいます。 自分の体の事なので、やはり大事な部分ではありますし 妥協はしたくありません… 喫煙者の男性にお聞きしますが 喫煙者を希望していない女性にいいねをするときは どういった心理でいいねを送っているのでしょうか?
無名さん (29歳), 会社員
2婚活
2020年04月29日 21:10
男性からのご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
自分の年齢から選り好みしている場合ではなくなったので積極的にマッチングしているのですが、違和感があったので男性意見をいただきたいです。 話題にしたのは相手からです。 現在の雇用はアルバイト、副業で収入はあるため転職する気はないらしいです。 副業の方は起業など考えておらず、忙しいため定期的に活動しているわけではなく、時間が空いたら活動しているみたいです。 お金に困っている様子はないのですが、金銭面で不安がないか話題にしたところ、彼の発した「親がいるから大丈夫。今はコロナが怖いから親から仕事を休めと言われて自宅待機している。」という言葉で違和感を覚えました。ちなみに職場自体は休みではないらしく、他の社員は働いているそうです。 真剣に結婚に繋がる相手を探しているとのことです。相手の年齢が27歳だと今はこういう感じが普通なのでしょうか?今まで年下とマッチングしたことがないので年齢的に仕方ないのかな?と思いつつ疑問があります。 コロナの恐怖は仕方ないと思うのですが、仕事や将来に対して何だかなぁ…と思ってしまい、様子見か他に探すか決められずにいます。
無名さん (33歳), 事務員
10
「婚活」検索結果