婚活
2022年01月15日 07:06
40過ぎて婚活目的❔ 何してた⁉️
何処かに遊びに連れてって‼️ まだ遊び足りないのか 遊び友達探してるのか 解らない⁉️
無名さん (51歳以上), 経営者・役員
3婚活
2022年01月05日 06:58
下ネタでしか会話が弾まない自分を変えたい
私は過去に遊んでいたタイプの人間で、彼氏を作ったことが1度もありませんが、やることはやったことあります。現在はもう、その世界からは足を洗い、普通に生活しているつもりなので、特に欲求不満はなく過ごしていますが、最近ペアーズを始めやっていくうちに会話が弾む人達は必ず下ネタで盛り上がってしまいます。 自分は下ネタは嫌いじゃないですが、それでムラムラすることは基本なくて、コミュニケーションの一環としか思っていません。でも、男性陣はどうもそれだけでは満足出来ず、一緒に自慰を強要したり、会う約束をしても必ず身体の相性を確かめる目的になってしまいます。 そもそもこっちは現状ムラムラしてないのに、ムラムラしている前提で一方的に話すので恐怖を抱くことすらありました。 私の性に関する感覚がバグっているせいで、無責任に向こうを興奮させているのが原因なのは充分理解しておりますが、これ以外で会話が弾んだことがなく、本来どんな感じで会話すると、下ネタに走らず仲良くなれるか分からないんです。 長くなりましたが、皆さんに聞きたいことは「どうやって下ネタなしで仲良くできるか?」です。回答をよろしくお願いします。
無名さん (25歳), 会社員
4婚活
2021年12月23日 06:10
初回から
初対面でいきなり相手の車に乗れますか?? 数年前に初対面の方の車に乗せてもらったらそのまま家に連れ込まれたり、夜景見に行こうって言って全然車の来ない墓地みたいなとこに行き襲われかけたりという経験があり、初対面で相手の車に乗らない事にしたんですが、今やり取りしてる方がドリンクテイクアウトしてドライブしましょうと提案してきました。 初対面の方の車には乗れない旨伝えたのですが、珍しい!とかずっと俺はこのスタイルで人と会ってる等言われて、私の考え方がおかしいのか!?と思い… 昼夜関係なく、どんな人か分からない親しくない人の車に乗らないのは私が変わってますか?? 皆さん初対面からお相手の車に乗ってドライブされてる方が多いのでしょうか??
無名さん (29歳), 看護師
7婚活
2021年12月22日 06:50
数ヶ月空いた後の4回目
今まで男性とお付き合いをしたことがない女です。 マッチングした男性と3回会った後にコロナで6ヶ月ほど会わないままメッセージをやりとりしていました。 その会わない間にこの人ではないんじゃないか、でも話は合う、どうしようと悩んでいてとりあえず4回目を会ってきました。 話は合うので盛り上がりはしたんですが別れ際に早く帰りたいなとか終わったなーとか思ってしまい相手にも失礼だよなと思っています。 相手の職業が一般的ではない部分もこの人でいいんだろうかと思ってしまう部分ではあります。 ただ自分のスペックが低いのもわかっているのでこの人以外に好きになってくれる人はいないんじゃないかとも思ってしまいます。 もう少し頑張ってみたほうが良いかやめたほうが良いのかもうよくわかりません。 なんでも良いのでご意見いただきたいです。
無名さん (33歳), 事務員
4婚活
2021年12月20日 07:07
アプリで結婚まで
アプリだと、普段の生活じゃ出会えないような十代〜二十歳の美人の処女とかと付き合えちゃいますよね。 そして一度そういう恋人と長続きしてしまうと、別れた後に再登録してからも、心のどこかに「前の彼女みたいな若い美人と付き合いたい」という願望が残ります。 けれど、長く続いたって事はその分オッサンはより老けちゃってるわけで。 いくら女には年上好きが多いとは言え、この調子で若い子と付き合っては別れってのが繰り返されたら、いよいよ誰とも結婚はおろか付き合うことすら難しい年齢になっていきますよね。 しかしやはり若者の美しさや肌の綺麗さは諦めきれず……。 他の方はどう思います? 結婚だけが幸せじゃないしいろんな美人と付き合えたらいいやとか、結婚するために対象年齢引き上げるとか、今は遊ぶだけ遊んで結婚相手はまた別に探すとか、私のように難しいと思いながらも結局若い子ばかり狙ってしまうとか、色々あると思いますが。 なんでもいいのでご意見伺いたいです。
無名さん (32歳), 接客業
1婚活
2021年12月02日 07:12
仕事できそう、と思われることについて
こんにちは。 仕事できそう、真面目そう、しっかりしてそう、とよく言われます。 人並みに責任感を持って、仕事に取り組んではいます。 人一倍仕事ができはしません。 多分仕事できそうな雰囲気なだけだと思います。 男性は綺麗めタイプで仕事ができそうかつ悩みがほぼない女性は好まないのでしょうか。
無名さん (25歳), 商社
4婚活
2021年11月24日 06:16
良い人がいればとは?
男性の方に質問です。 結婚に対して「良い人がいればしたい」を選んでる人って、結婚相手を探してるのか、遊び相手を探してるのか、正直どっちなんでしょうか...
無名さん (30歳), 接客業
5婚活
2021年11月19日 07:09
住所特定しようとする男性
やりとりしていて、何人かは必ず、職場の最寄りとか家の最寄りとか距離とか住所特定するような内容の質問して来ます。 普通に友達同士とか職場の方なら別に気にしないですが、なんかキモイって思ってブロックしてます。 あと〇〇区って言って、じゃぁ〇〇区の近くでご飯行きましょうとか言ってこっちのテリトリーに入ってきたり、自分の地元に呼んできたりする人もキモイです。 自分、潔癖過ぎます?>女性の方 因みに、上記は数回のメッセのやり取りで会ってもないなんの関係性も築いてないひとです。 どう言う心理で言ってるんですか?>男性の方
無名さん (33歳), 事務員
3婚活
2021年10月28日 06:13
ヤリモク?
マッチングアプリで出会った男性と2ヶ月メッセージのやり取りをしています。 その中でどこに行きたい?と彼に聞いたらわたしの部屋wと帰ってきました。 すぐに返信せず既読のまま放置した所、冗談だよとメッセージがきました。 みなさんはどう思われますか?
無名さん (38歳), 公務員
5婚活
2020年05月13日 22:12
子供が欲しい に嘘偽りは?
婚活においては、女性は特に「子供は欲しい」に設定しているほうが印象的にも検索的にも有利だろうと私は考えています。 そのため、実は、それほど欲しくはない女性(または男性)も、中にはいらっしゃるのでは?という思いが少々あります。 この件、皆さんの本音を聞かせてもらえたら嬉しいです。 ちなみに私自身は、嘘偽りなく「欲しい」です。
無名さん (31歳), 上場企業
7
「婚活」検索結果