「結婚全般」検索結果
結婚全般
2022年04月29日 07:07
30代女性に一言!
本当に30代女性に言いたい! 俺の親に小さい頃から育ててもらったという恩義はないのか? 親不孝者だと思わないのか? 介護しようとならないのか? 年齢差ないし ブロックばかりされるんだが?
無名さん (42歳), 上場企業
5結婚全般
2022年03月20日 07:05
どれも無理ってことはないと思うんで
一緒に結婚生活する上で、嫌なのは、どれですか? ・男性の親と同居及び認知症の介護 ・ワンオペで家事・育児しながらフルタイムの仕事 ・食生活は全て男性の家庭に合わす ・義姉の言われたことに従う ・食材や調味料全種は手作りする
無名さん (35歳), 公務員
1結婚全般
2022年03月16日 07:09
独り身は嫌なんで
結婚して、離婚の決め手になったことは何? 俺はね。 ・職場が遠くなるからという理由で、家のことしかしなくなった。 ・妊娠して食べる量が前より増え、なかなか痩せなくなった。 ・子ども優先で、俺のことを全然見なくなった。 ・休みの日しかちゃんとした料理をしなくなった。それ以外はパートを理由に簡単に出来るモノだった。 ・だんだんと若々しさが減って来た。 ・何よりも女性は起きてすぐにお手洗いに行くのが嫌だった。 ・後は生活音が出る。ガチャとかないわー…。 そんな女性身勝手なことで別れたんだよな。 今度こそそんな女性でないことを願いながら探してるけど見付からないし。
無名さん (34歳), IT関連
5結婚全般
2022年01月28日 07:04
ちゃんと家事やってるっしょ。俺。
ちゃんと家事やってるのに、やってないって言われた。 今、俺が食べ物に掛けるモノで欲しい醤油とか塩取ってとかちゃんと言ってるのに、やってないって女性は何考えてんの? 手をほんの少し伸ばせば届くけど取って貰う方が早いし。 なんで 同僚の男もそれは家事じゃないって言うけど ちゃんとやってるのに家事じゃないって言えるんですかね?
無名さん (35歳), 金融
3結婚全般
2022年01月24日 01:26
男は仕事で疲れてする暇がないから任したいんだけどなぁ
家事・育児を任したいなら親並に稼いでから言えってひどくない?こちらはさ?毎日平日は夜の17時まで仕事でクタクタで超疲れてるのに家事・育児なんてする時間なんてちっともないから任したいのにさ?それにハイスぺの220万年収だし親並って無茶言うなよって思うよね。親並っていったら1800万以上って無茶過ぎ。その点女性は18時まで仕事なんだしする暇はメッチャあるのにさぁ?ホントひどいよね。女性って。
無名さん (32歳), 事務員
2結婚全般
2022年01月15日 07:02
激変する態度
テレビで観る「韓国人」男性は、出産後の女性に対しアレコレと酷いことばかり言うことは多いみたいですが、今は日本の男性も同じ傾向がありますよね。出産後の女性は、色々と体にダメージは大きい中、「デブ」とか「なんでサッサと片付け出来ないんだ?」等と言われると、凹むと思うのですが、それでも、男性はお構いなくと容赦ない言葉を浴びてしまうモノなのでしょうか?
無名さん (27歳), 事務員
1結婚全般
2022年01月14日 07:05
積極的に参加の本来の意味
一人暮らしだけどさ? 毎日の料理・洗濯・掃除・シャンプー等の詰め替えとかは、母親にやって貰ってるのにある女性から「それぐらい自分でやったら!?」ってヤフパの投稿があったんだけど酷くない?男は全部それらは母親にやって貰ってるからこそ積極的に家事とかは参加したいのに。出来ないから母親にやって貰ってる=家事は積極的アピールって分からない女性多くない??????????食材ってどこに売ってるか知らないし洗濯や掃除、シャンプーってどこに売ってるか男はみんな分からないよね。
無名さん (34歳), IT関連
1結婚全般
2022年01月10日 06:04
高いからって言い訳だよ?
幾らさ?牛肉高いからって豚肉のカレーってありえない。 臭いよね。豚肉って。 同棲の生活費として月に1万渡してるのにさ?
無名さん (35歳), IT関連
5結婚全般
2022年01月06日 07:35
今後について
1年半お付き合いしてる彼女がいます。 彼女には姉がいて趣味が似ているのもあり、月2,3回は姉妹でお出かけするくらいの仲の良さで、彼女の母親も過保護な方でお出かけ時には車で最寄り駅までの送迎をよくしてくれるそうです。 (彼女の家から駅までは徒歩15分くらいの距離) これらの理由で結婚後の生活にお姉さんや母親の介入があるのではととても不安になります。 1番は将来的に彼女の家族と同居しない?と言われるのが恐怖で仕方がありません。 参考までに ・彼女の家に遊びに行くととても良くしてくれます ・デートする回数よりもお姉さんと出かけてる回数の方が多い気がする ・デート毎に家族の話は1回はされる ・デートの誘いに断られたことはないが短時間のデートでも頻度は3-4週間に1回ペース(付き合う前からあまり変わらず) ・いつも予定がいっぱい(多分ほぼ姉、たまに友人) 彼女のことは好きなので出来れば結婚したいと考えていますが、割り切って別れを告げるのも将来を見据えると間違った選択肢ではないと思いはじめています。 質問を見て下さってる皆さんだったらどうされますか? 参考までにご意見を頂きたいです。
無名さん (30歳), 金融
1結婚全般
2021年11月23日 06:17
現実
男性は、女性に対して「お花畑の夢」を見るモノ。 分かる? ・生理現象はしないで ・帰ったら出来立ての料理が出来てる ・帰ったら掃除・洗濯されてる ・女性らしい丁寧な言葉遣いしてほしい(「~ですわ」「~ですわよ」「~かしら」「~ですのよ」を使う女性って減ってるけど使ってほしい)
無名さん (33歳), IT関連
1