「結婚全般」検索結果
結婚全般
2019年06月06日 05:35
結局、女性は・・・
面倒見がよい 料理や掃除や洗濯が一通りできる 週末に食料とか日用品の買い物に付き合う 好きな物や趣味を束縛しない 男性が養育費や生活費を入れる 親の介護はさせない。というよりも施設を探す。 ・・・がいいんですね。 で・・・ 親の介護を任したい 女性の好きな物や趣味を制限する 料理できない 掃除できない 洗濯できない 週末の買い物に付き合わない 養育費や生活費は女性が出す ・・・・・の男性は無理ってことでいいんですかね?
無名さん (32歳), 会社員
3結婚全般
2019年05月24日 03:07
結婚したいのかわからなくなった。
彼氏の事は大好きです。ですが、結婚して彼のためにしたい事と自分のためにしたい事を両立できるかわかりません。支えたいと寄り添いたいと思います。でも自分のやりたい事を犠牲にするような結婚なら嫌だと思ってしまいます。彼の事は大好きです。いつも優しくて私の事を考えてくれていて幸せです。将来、私と結婚したいと言ってもらっています。結婚前提で付き合い始めました。それなのに現実味が出ると素直に喜べない自分がいます。別れた方がいいのかもしれないと考える時もあります。 この気持ちは何なのでしょうか? 意味もわからず泣いてしまう事も増えました。 悲しいのかわかりませんが嬉しい気持ちではありません。 彼とは仲良く、彼のご家族にも気に入れられていて、俗に言うラブラブカップルです。 彼はクリエイター、私は非正規雇用でクリエイターになるべく勉強しながら仕事をしています。
無名さん (33歳), 会社員
5結婚全般
2019年05月19日 23:47
デキ婚について
有りですか?無しですか?
無名さん (27歳), 会社員
2結婚全般
2019年05月19日 23:46
性経験について
私は、20代後半の男です。恥ずかしながら性行為は2回しか経験ありません。女性の方に聞きたいです。経験が少ないもしくは未経験だと結婚相手・恋人を探す段階で対象外でしょうか?やっぱり多くやってる人の方が魅力的でしょうか?
無名さん (28歳), 事務員
4結婚全般
2019年05月19日 23:45
相談しながら決めたい
子供の事は、相手の方と相談しながら決めたいと思っています。 「なんで相談する必要性がある? 体の関係をすればいいだけのことだ。 不妊治療とか必要はないだろ? 計画的に相談しながら子供を作るのは自然じゃないだろ。 ほしいからこそ体の関係だろう? それに女性は毎月28日という特定の日付に必ず来るだろう。 それ以外の日付には28日という日付はないんだし。 だから問題はないだろう?」 と全くと女性の特有のことを始めですが、 理解してない男性は、どうして多いのですか?
無名さん (30歳), クリエイター
4結婚全般
2019年05月18日 06:23
どこを見たらいいの?
少ないとは思いますが、交際中か既婚者の方に伺いたいです。 結婚へ進展していく中で注意しておく事はありますか? 結婚前提で交際していますが、交際経験が1人だけなので何を見ればいいのかわかりません。 食事マナーや常識などは問題ありません。
無名さん (31歳), 上場企業
3結婚全般
2019年05月14日 10:05
不妊治療
不妊治療を否定する男性が多いのはなぜ? 男女共に30歳超えると、自然妊娠は難しいし、 人工授精或いは体外受精で、リスクを減らしたいと思ってるんだけど、 男性は、やっぱりと体の関係を通して子供を作りたいのかな? 本当に子供がほしいのならば、 不妊治療を通して病院で人工授精や体外受精した方がいいと思ってるんです。 自然妊娠だと、トラウマになる場合もあると聞くので。
無名さん (30歳), 会社員
2結婚全般
2019年04月30日 23:43
心配させてしまう
原因不明の腰痛に悩まされています。 年に何度か酷く痛み、病院にも通いますが改善されません。 彼にも心配させてしまい、私は子供を希望しているのですが、この体では子供を産めるか妊娠期間中耐えられるか悩ませてしまっています。 危険が及ぶのなら子供は要らないと考えているようです。自分と付き合っていていいのだろうか、来年結婚予定ですが結婚相手は私でいいのか考えてしまいます。 どこの病院で診てもらっても検査しても原因不明です。メンタルにも異常はありません。 私は彼と居て幸せですが、彼の幸せを考えるともっと健康な女性がいいのではないかと悩んでしまいます。 腰痛の原因がわかればいいのですけどお手上げ状態です。
無名さん (33歳), 秘書
2結婚全般
2019年04月27日 03:15
一般論をお聞きします
異性から多分無理って言われたらもう無理って事ですよね。
無名さん (45歳), その他
8結婚全般
2019年04月21日 00:31
呼び方について
シングルファーザーで子持ちなんだけど、 彼女は俺の子供には「○○クン」とクン付で呼ぶのはどういうつもりなのだろうか? 呼び捨てしてくれてもいいのに、なぜ?
無名さん (34歳), 公務員
2