片想い
ご飯に誘ったらok貰いましたが、ほとんど質問をしてきません。 このような場合、どうすればいいですか?
彼女はヨーロッパの女性でマッチングアプリをはじめたばかりです。 プロフィールには毎日寂しいので、まずは友達からでもいいので仲良くしてくれたら助かりますと書かれていました。 こちらがいいねしたらすぐいいかもが戻ってきてマッチングしました。 日本語は堪能なので言語の問題ではないと思います。 マッチングして二日目ですが、 絵文字や「w」を使ったり質問には丁寧に答えてくれるのですが こちらが何か質問をしないと話が続きません。 しかし質問をしたらすぐに丁寧な返答が戻ってきます。 くだけた言葉だったり敬語だったり長文だったりと様々です。 ご飯はokしてくれましたが、連絡先の交換は拒んでいるようで 電話番号は教えてもいいけど1年の留学で夏に帰国する予定で データsimだからメールや電話ができないけどいい?(しょんぼりの絵文字) といった感じです。 また住んでいる場所を聞いても具体的な駅名は言わなく ○○線沿いの○○近くといいった具合で警戒をしてると思います。 彼女は日本での最後の思い出にセックスをしたいのか、 単純に寂しいだけなのかよくわかりません。 僕は会えるだけでも嬉しいのですが。
無名さん (31歳), IT関連
3Pairsでのお悩み
連絡の空白
相手とのメッセージやLINEのレスについて、どのくらい間が空いた時点で脈なしと判断しますか?私は自分が送ったメッセージから3日ノーレスだったら気持ちを切り替えます。参加までにみなさんの基準がどのくらいか伺えれば嬉しいです。
無名さん (36歳), 会社員
3Pairsでのお悩み
荷物問題
物は少ない方が好きな男性は、 結婚すると、女性の荷物が多いと迷惑になりますか? 荷物があると、迷惑だという男性もいれば、 荷物は、多くても構わないという男性もいます。 実際問題、荷物は多いとどう思うのか知りたいです。 多分、投稿すると… 迷惑だという誹謗中傷っぽい男性は、乗って来そうです。
無名さん (32歳), クリエイター
2Pairsでのお悩み
ライン交換
とある女性とデートする話をしましたが、まず電話からとなりました。 この時間なら電話も出来ると言ってくれましたが、ライン交換を打診したら既読無視となってしまいました。 これは追撃メールは控えた方がよろしいですか?
無名さん (26歳), 接客業
3その他の相談
脈なしなのかな?
先日会う約束をしていてお互い楽しみだねと話していたのですが、会う約束をした当日になり、相手から予定キャンセルの連絡が入りました。それ以降既読にもならず、連絡もこないです、、連絡したほうがいいのか迷ってます、どうしたら良いでしょうか? また脈なしなのでしょうか?
無名さん (22歳), 事務員
8デート
初デート
ドライブデート初デートでありですか? 私はまだお互いわかりあえていないから、とても抵抗があります。狭い空間でお互い前をみて乗っていることが多いし、付き合ってからでも遅くはないですよね。
無名さん (25歳), 上場企業
8Pairsでのお悩み
マッチングしないのですが?
マッチングしないのですが? と言うかいいねすらもらえないのですが? 皆、いいねが100ぐらいあるのに、俺だけ0。 そんなもの何でしょうか?
無名さん (26歳), 会社員
6その他の相談
モヤモヤ
7年前に、別れた元カレが結婚することを今カノのインスタグラムをたまたまみてわかりました。 元カレには未練はありません。 ただ、元カレの今カノを私はすごく毛嫌いしていています。 理由は奪われたからです。人から奪ったくせに結婚とかふざけるなと思いました。 しかも県外の元カノが自分が住んでいる県に引っ越してくるので、どこかでばったり出会ったりするかもしれないのでとても憂鬱です しかもあせってしまうので、婚活パーティに参加してみようかとか引っ越そうか検討しています。 婚活パーティでも結婚詐欺師や既婚者がいないか不安です。
無名さん (23歳), 公務員
4恋愛相談
敬語からタメ口の切り替え方
マッチングアプリで知り合って何度かやり取りしてる同い年の男性がいるんですけどタメ口に切り替える方法教えてください。1回タメ口で話されたんですけどスルーしちゃいました。でも打ち解けたい気もするしでも馴れ馴れしいかなとも思っちゃって...まだ会ったことはないです。
無名さん (21歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
兄弟仲について
兄弟仲がいい関係は、男性の方は引きますか? 良く遊びに行ったり、たまに映画に行くなどとする行動はNGですか? 男性との空いている日が合わない時、たまに兄弟とプライベートで行動するのですが。 前に兄弟が仲がいい事に「気持ち悪い!兄弟と仲がいい女性は無理!普通、兄弟との仲は悪い方が当たり前」と言われ、振られました。 正直、家族を大事にしたいとか仲の悪い家族は、 家庭崩壊等に繋がりそうです。
無名さん (32歳), 自由業
4
カテゴリー