デート
3回目デートのタイミング
ご覧頂きありがとうございます。 先週末に、特に好感を持っている女性と2回目のデートをしました。 その際は終始良い雰囲気で、LINEも交換しました。 相手の方は、普段のメッセージからこちらの忙しさを察知してくれる思慮深い方で、そのためか2回目の終わり際に「また誘わせてください」と言った返事が、「お仕事が落ち着いたらまた誘ってくださいね」というものでした。 最近仕事が忙しいのは事実ですが、私としてはそれを押してでも誘いたいと思います。 しかし上記の言葉を深読みすれば、あまり短いスパンで誘うと相手は迷惑なのかも、とも思います。 マッチングして数ヶ月経っているので、流石に最近はLINEのやり取りもマンネリ化してきているように感じます。 お互いこれまでよりも愛想が悪くなるとか、返信の頻度が落ちると言ったことはありませんが、途切れさせないためのLINEという雰囲気です。 なので先週2回目会ったばかりなのですが、3回目のデートを誘いたいと思っています。 早すぎるでしょうか? 相手の気持ち次第なのは承知していますが、私としては今後もこの方に最善を尽くしたいと考えています。 よろしくお願いします。
無名さん (36歳), 会社員
3恋愛相談
精神疾患のカミングアウト
私は、双極性感情障害と言われていて、手帳2級、年金2級、服薬、通院、カウンセリングを受けています。今は無職で、精神科デイケアに通所しています。 今、2回お会いした方がいるのですが、無職と言うことは言ってあるのですが、病気の事はまだ言えていません。 仕事に関しては、主治医の指示で、超短時間(週1、2回。1日2、3時間)の働き方で探しています。 こんな私が、恋愛をすること自体間違っているのかもしれませんが、どのように伝えればいいのか、悩んでいます。
無名さん (30歳), その他
3恋愛相談
デート意向一致したけど…会えない
マッチングしてから5日ほどメッセージを続けてたところ、 お相手も会いたがってると通知が来ました。 映画でも観に行く話をしていたのですが、 次の日に仕事が忙しくなるから時間が読めなくなった、もしあれなら切ってもらっても大丈夫と言われました。 キープかなと思いつつも、1日一往復くらいですが趣味がもろ被りで話題4〜5個展開され毎回長文でしたので、 個人的にはメッセージ続けておきたいけど無理矢理ではない旨伝えた所、 向こうもメッセージ楽しいから続けたい、行けそうになればまた言いますと返答来ました。 それからまた二週間ほどメッセージ続けてますがまだ会う話は来ないです。一回のメッセージの量は増えてきて質問もされます。 お相手はメッセージを重ねてから会いたいとプロフにも記載していたので、ちょっと早かったのかな?とか思いつつやり取りしてますが、少しヤキモキしてきてしまいました。 やはり向こうからの返事を待つべきでしょうか?メル友感覚ですかね?電話は苦手のようなので電話はしていません。 最近は趣味以外にもアプリのきっかけや恋愛観の話もしています。
無名さん (28歳), 接客業
1デート
自分の家に呼ぶ時の声掛け
いいなと思ったらすぐ家に連れて行きますか?もしくはサプライズとかで確認を取らずに行きますか? 2回目のデート終わりに「ちょっと寄りたいところがある」との事でまあ付いていくと、住宅街に差し掛かったので、気になってしまい 「こんなところになんかお店あるの?どこに行くの?」と聞くと ちょっと黙ったあと「俺の家」と言い出したので 「流石にまだ家には行けない、もう少し一緒にいるだけならカフェや喫茶店とかがいい」と断ったのですが、なんで?ってすごいキョトンとした顔をされたので… 1回目は夜ご飯、2回目はとある展覧会のデートでした。
無名さん (23歳), 事務員
4恋愛相談
お相手の学歴どの程度気にしますか
男性は女性の学歴どのくらい気にしますか? こう書くと「あなたの方が気にしてる」と言われそうですが、私は全然気にしてません。 でも雑談してる流れから自分の出身大学を伝えた時から、距離感が遠くなるなと感じた経験があります。だから言うのが怖いです。同じ大卒でも偏差値が大きく違ったら気になりますか?
無名さん (25歳), 会社員
3恋愛相談
2回デートしたけどLINE交換してない
1回目カフェで3時間お話→2回目半日デートとカラオケした人がいるのですが、LINE交換を提案されませんでした。 LINE聞くのを私からするのも良いんですが、初デートの誘いも私からなので、これ以上私からアクションするとがっついた女になりそうと思い、聞けてません。 この場合、やはりお相手もまだ私のことを脈なしと判断したorキープしてる可能性が高いのでしょうか?
無名さん (26歳), 公務員
3恋愛相談
恋愛相談 (期間限定掲載)
大学2年生の私は、大学3年生の先輩に憧れを抱いています。彼とはサークルではない団体で知り合い、彼は人前に立ち考えをまとめるのが得意な方です。 好意を伝えたとき、彼は「友達のままでいてください」と答えられました。花火大会では手をつながれ腰を引かれたことに私はとても驚き胸が躍りました。そのあとランチとドライブでも楽しい時間を過ごし手も繋ぎましたが、彼は「彼女を作る気はなく、他のことに目を向けたい」と言いました。 私は彼を尊敬しており、友達としてでも関係を続けたい気持ちがあります。その上で彼の行動に心が躍り、行動と発言の差異に距離を置きたいとも感じています。この気持ちを彼に伝えるべきか、今後どう行動するのが良いか悩んでいます。
無名さん (20歳), 学生
3婚活
現実逃避する女性陣
現実が見えてない女性が多い。 俺は200万弱のスペックなので「子供は絶対に10人は欲しいし共働きのフルタイムでワンオペとママの介護と婆ちゃんの介護と曾婆ちゃんの介護して欲しい」と他のマッチングで女性に初回メッセ付きで送った途端にブロックされました。なんで?現実が見えてない女性はブロックするんですかね?女性に負担処か楽出来ることなのになんで?ママたちの認知症も介護レベル5というメッチャ低いんだけどなぁ。男なら負担だけど女性は負担ゼロやろ。
無名さん (38歳), クリエイター
2その他の相談
pairsのメッセージの中で…
マッチングした方とメッセージでやりとりをしていたのですが、こちらばかりが質問をして、相手はお返事だけばかり… 相手からの質問もないし、興味がないのかなと思い、メッセージを止めました。 そしたら後日、『マッチングしてるのにメッセージ止めるとか自分都合すぎませんか?』と長いメッセージがきました。 申し訳ない気持ちもあったし、謝りのメッセージと正直にお話してお返事したんですが、まだ説教的なメッセージが…口調も強くて萎縮してしまい、こわくてブロックも考えたんですけど、違反報告されたり…と色々考えてしまって…【まだお返事していない状況です。】 こういう経験ある方いらっしゃいますか? もちろん私がメッセージ止めた事に非はあったと思うんですが、どう対応したほうがよかったのかアドバイスいただけたら嬉しいです。長文失礼します。
無名さん (30歳), 会社員
4その他の相談
戸籍上の性別が異なる方
まれに戸籍上は男(女)だけれど、精神的には女(男)です という方を見かけますが、戸籍上の性別とはことなる性別で登録してはならない決まりはないのでしょうか? 最初から性同一障害ですと自己紹介に書いてあればまだ良いのですが、仲良くなってから説明されても困ります
無名さん (29歳), 上場企業
2
カテゴリー