Pairsでのお悩み
どこまで本気?
40代、50代からよくいいねや、メッセージつきのいいねが来るんですが、(中には60代からも来ます) オジサンが「若いとよく言われます」って書いてるのもかなりいたり、100歩譲ったとしても年相応ですし、そもそも見た目が若いからって何?20代女性と釣り合うとでも? 「子どもが欲しいです」とか選んでて鳥肌か立ちます。単に若い女が好きなんだろうけど、 わざわざ聞いてもいない理由付けに目眩がします。 男は逆の立場になって考えたりしたら、気持ち悪いと思わないんですか? 「20歳差もアリ」なんてコミュに入っていたりするなら、20歳年上の女性でも良いのでは? また、年収数千万円の方も多いですが、お金があれば親子の年の差でも女が付いてくると思ってるからいいねするの? (お金が無かったら余計悲惨ですが。) 金モク、めしモクお断りなんか書いてたりもしてる人がいますが、 純粋に20代から受け入れてもらえるなんて、本気で思っているのでしょうか? (33歳IT関連さんは回答ご遠慮願います。)
無名さん (27歳), 客室乗務員
6モテテク
有り無しで変わると言われても読みにくいよなぁ
句読点の有り無しで読みやすさは変わると言われたんだが訳分からんねマジでさ?例えば女性のメッセで「初めまして、○○です。趣味は、アニメ観賞と漫画です。」云々と他に添えてメッセージ来たんだがこの場合の読み方は「はじめましててんまるまるですまるしゅみはてんあにめかんしょうとまんがですまる」ってなるしすげー読みにくいよなぁ毎回「、」と「。」が付く度にてんとまる入れながら読まなければいけないんだよなぁ
無名さん (40歳), その他
0Pairsでのお悩み
ペアーズで「マッチング後にまずは会いたい」に設定している女性
ペアーズで「マッチング後にまずは会いたい」に設定している女性は、本当にメッセージで最初の挨拶を交わした後ですぐに会う約束取り付けるくらいを希望してるんですかね? いきなりどう誘えばいいのか分からないです
無名さん (32歳), 上場企業
3婚活
ザ・ノンフィクション
今、ザ・ノンフィクションで34歳の女性が酷いとツイ界隈で話題になっていますが、 私は彼女がそこまで非難されるほど酷いとは思いませんでした。 お見合いみたいなお茶の席ですが、将来を見据えたお付き合いをするなら、家事にどのくらい協力できる能力があるかは知りたいだろうし、彼女がプログラミングを勉強するのも彼女の自由ですし、「お仕事しながら、勉強するの大変ですね!」程度にしておけばいいのに、あの場でチャットGPTの事を引き合いに出すのも如何なものかと思いました。 私の感覚がおかしいのかもしれませんが、彼女そんなに婚活向いてない人なんでしょうか?
無名さん (31歳), 経営者・役員
4Pairsでのお悩み
メッセージのやり取り
メッセージのやり取りで、違和感があった人とお会いした事がありますが?違和感は当たっていましたか? ヤリモクや勧誘以外のやつで、ちょっと違和感があった人の事が知りたいです
無名さん (28歳), 事務員
4Pairsでのお悩み
マッチングアプリに疲れてしまった。
マッチングアプリを初めて二年ですが、成果がなく疲れてしまいました。 マッチングしてもクリスマスにドタキャン、告白してオッケーをもらっても翌日やっぱ無しの連絡が来るなど心無い対応ばかりされてメンタルがおかしくなってます。メンタルがおかしくなったらお金を払ってカウンセラーにカウンセリングしてもらっています。 お金を払ってマッチングアプリでメンタルを傷付け、お金を払ってメンタルを回復する…お金を無駄にしている気がしてもう全てが嫌になりました。でもこれやり続けなければ彼女なんて絶対にできない。こんなジレンマに苛まれて、最近何もかも無気力になってます。どうしたらいいですか?
無名さん (28歳), 会社員
3恋愛相談
以前マッチした人
過去にアプリで出会った人の話です。 その人は、初めて会った時から今度の休み一緒に〇〇に旅行に行こうと思ってるとか、同棲はいつまでにしたいとか言ってきました。 2回目会った時には付き合ったら家事や育児、仕事はこうしてほしいとか、こうして会ってくれるってことは自分のこと良いって思ってるんだよね?とか言ってきました。 私から同棲とか旅行とか何も言っていないのに、交際や結婚は決定と言わんばかりに先走る相手のことが気持ち悪かったのですが、これは普通なのでしょうか?
無名さん (27歳), 保育士
2恋愛相談
家族離れできてない?それが普通?
タイトルですが自分には1年以上付き合ってる彼女がいます。(お互いに26歳、一人暮らし) 彼女は事あるごとに、彼女実家の母にラインで連絡をしています。 例を挙げると、 服・靴などを買う時にこれでよいのか、何かを紛失した時にどうしよう、この服は捨ててよいのか?料理中に指を少し切った時など。 この事はラインを直接覗いてるわけで無いので確信ではないですが、一緒にいる時そういう連絡はしています。 ライフプランとかを決める時は親と相談するのは納得しますが、日常の連絡?なども毎日親とするものなのでしょうか。 自分がそういった環境では無いので、 彼女が親離れ出来てないのか、世間では普通なのか 第三者のご意見をききたいです。
無名さん (26歳), 公務員
4Pairsでのお悩み
マッチングアプリに疲れてしまった。
マッチングアプリを初めて二年ですが、成果がなく疲れてしまいました。 マッチングしてもクリスマスにドタキャン、告白してオッケーをもらっても翌日やっぱ無しの連絡が来るなど心無い対応ばかりされてメンタルがおかしくなってます。メンタルがおかしくなったらお金を払ってカウンセラーにカウンセリングしてもらっています。 お金を払ってマッチングアプリでメンタルを傷付け、お金を払ってメンタルを回復する…お金を無駄にしている気がしてもう全てが嫌になりました。でもこれやり続けなければ彼女なんて絶対にできない。こんなジレンマに苛まれて、最近何もかも無気力になってます。どうしたらいいですか?
無名さん (28歳), 会社員
4デート
吊り橋効果?
私は高所恐怖症です。 テーマパークに行っても、ジェットコースターや観覧車は乗れません。 その事をお相手にも伝えていたのですがこの前出かけた時、どうしてもこの観覧車に乗りたかったんだと言われました。 最初はもちろん断っていたのですが何度も説得され、そんなに思い入れのある(ずっと乗りたかった)観覧車なんだな…と渋々承諾しました。 いざ乗ってみるとやっぱり怖くて、景色もまともに見れずずっとドキドキしてました。 そんななかお相手が「そっち行っていい?」「キスしたい、もっとくっつこうよ」「ほら、景色が綺麗だよ」と色々と声をかけてきたのですがろくに返事も出来ませんでした。 降りてから「吊り橋効果があると思って乗ったのに…俺にドキドキしなかったの?」と言われ、それを確かめるためにわざわざ…?と冷めてしまいました。 吊り橋効果経験して、上手くいった方とかっていらっしゃいますか?
無名さん (24歳), 受付
4
カテゴリー