恋愛相談
振るタイミング
クリスマスに振る恋人ってどう思いますか? 彼に不満があり今まで話し合いを重ねてきたのですが、あまり改善していません。 自分に妥協も必要だとも考えましたがストレスになってしまい、自分勝手だとも分かっています。 25日会いますが、それでも付き合っていくのがダメだと思ったら別れを告げようと考えています。 それならクリスマス一緒に過ごすなんて残酷だと思いますか?それともまだ希望があるなら会ってから考えてみてもいいと思いますか?
無名さん (25歳), 会社員
6恋愛相談
今すぐにでも別れたい
アプリで出会って数ヶ月で何がわかる? 価値観なんて違って当然なんだから1ヶ月で別れるなんて早いと聞きますが、別れたかったら別れても仕方ないですよね? 相手の時間も自分の時間も無駄にしてる訳ですし
無名さん (25歳), 会社員
1その他の相談
今度の土日
23または24日の夜会う約束して飲みの場合。当然女子もその気で来ますよね?そこで断りは無しよ。クリスマス前なんだから
無名さん (26歳), 商社
2その他の相談
プレゼント
付き合って1ヶ月の彼氏がいます。 1月の自分の誕生日に雑貨屋に売ったりしてる指輪がほしいんですが、なかなか彼に言いにくいです。 何かいい方法はありませんか?
無名さん (27歳), 事務員
2Pairsでのお悩み
結婚意識について
このサイトで、会って2ヶ月で告白したけど明確な回答なく、向こうが関東圏ですが転勤になり、それでも2ヶ月くらい会ってました。 今日向こうから、結婚を意識してるのかしてないなら別れてほしいと言われ、別れました。 自分の感覚では、明確な返答なく(確かにそのあと確認はしてなかった。)向こうと心の距離が縮まってる気がしなかったので、それを伝えたら結婚したい気持ちがあれば、距離は関係ないと言われました。 自分は、もっとお互いが理解できて親密度が高まったら、結婚考えるのかなと思ってましたが、みなさんどうでしょうか? 自分32 相手36です
無名さん (32歳), 会社員
5その他の相談
身長と睡眠
身長181なんですが、周りの同じくらいの身長の人に聞くと子供の頃とにかく寝ていたという割合がめっちゃ多い。どう思いますか?寝る子は育つは本当かも。思い返せば小中高めっちゃ寝てた
無名さん (25歳), 金融
2出逢い
自分のことを話さない
こっちにはすごい質問攻めというか、ことある事にそれで?それで?って聞いてくるのに、 相手は全然自分のことを話してくれないのって、単に自分のことを話慣れてないからでしょうか? 私はもっと相手のことを知りたくて質問するのに、いつも曖昧な返事で具体的に話してくれることがほとんどなくって…
無名さん (24歳), 事務員
3Pairsでのお悩み
社交辞令
マッチングアプリから初めて会った人で良いなと思う人がいて帰り際とその後のメッセージで、またご飯行きましょう。と来ました。 また行きたいですねと返しましたが返信はないので社交辞令ということでやりとりは終わりました。 気になるのが男女問わず、みなさんは会ってみて脈無しの人に、また会いましょう またご飯行きましょう など また を使うのはなぜですか? 社交辞令や礼儀と言う人が多いですが、わたしは逆に脈無しと言われる方がハッキリしてていいくらいこの文章が嫌いです。 そこまで言わなくても、今日はありがとうございました。だけでもいいのになぜ今後会う気もない人にそう贈るのでしょうか?わたしは合わないと感じた人にまたと使ったことはないですが、みなさんはどう思いますか?
無名さん (31歳), 会社員
6その他の相談
スペック詐称
メールで「いいね!」受信設定しているのですが、メールでは年収は800万~1000万という表記でしたが、いざ、プロフィール確認すると、年収は200万未満の男性でした。コレってただ単に「いいね!」が欲しいだけの詐称ですよね。後は喫煙者はお断りと自己紹介文で触れているにも関わらず、「非喫煙者の前では吸わない」という男性からいいね!が今、物凄く増えているのですが、非喫煙者だと一点張りで考えを貫こうとするのは、遊び目的等の可能性は高い男性は、増えたなと思うのは、気のせいでしょうか?結婚相談所も同様なので、婚活がシンドイです。
無名さん (35歳), その他
4Pairsでのお悩み
彼氏(のはず)がペアーズをしている
アラフィフバツイチ彼氏がのうのうとペアーズ再登録しています。 静観している状態ですが アラフィフ バツイチ 年収1,000〜 いいね40〜 ではどのくらい女性は相手にするのでしょうか? いいねの数は本気の人?業者の割合がどのくらいかわかりません。 相手がモテてウハウハしていると思うと腹たちます。 実情ご存じの男性の方などご意見くださると嬉しいです
無名さん (35歳), アパレル・ショップ
7
カテゴリー