Pairsでのお悩み
いいね!できない
いいね!出来ないとはどういう事でしょうか? ポイントを購入すればいいね出来るようになるのではないのですか? ポイントの購入制限、いいね!を送る回数制限などがあるのですか? 設定上、高収入設定されていて、ポイント購入くらいでは渋る感じではないのですが?
無名さん (30歳), エンターテインメント
3恋愛相談
メンタルを鍛えたいんです!!
2ヶ月ほど連絡を取っている人が1人だけいるのですが、その人から1日返信がないだけで凄く落ち込むのをやめたいです。 恋愛経験が皆無なこともあって、 「おれよりカッコいい人も面白い人もいくらでもいるもんなぁ」 とか 「真面目におれの相手をしてくれる人なんているわけないよな」 と勝手に傷ついて凹んでしまいます。 信頼のおける友人たち4、5人に相談しており、1日返信がないくらい気にすることじゃないから自信を持てと口を揃えて言われます。 ただ、自信は努力と成功体験の上に成り立つものだと思っているので、自信を持つなんて不可能だと考えてしまいます。 友人たちの悪い気を自分が全部吸い取っているのか、誰1人として女性に困ったことがないメンバーなので、悩みを理解されている感じがせずにアドバイスを鵜呑みにできないというのも正直なところです。 LINEもInstagramも交換して、その後アプリのアカウントは削除されていたので全くナシではないのかなと思っていますが、他に良い人いたんだろうなとも思ってしまっています。 前向きになれそうな助言を(優しめで)お願いします!
無名さん (23歳), 接客業
4その他の相談
ちょっと変わったコンプレックスについて
恋愛なんて興味がないと自分に言い聞かせ続けていましたが、とうとう我慢の限界を迎えて恋人探しを始めました。 恋愛から逃げていた原因は漏斗胸です。 恋愛関係となればまず間違いなく服を脱ぐ機会があると思うのですが、その時にどう思われるかが怖いです。 もし、初めてできた彼女に怪奇の目を向けられでもしたら立ち直れなくなる気がします。 そもそもモテないので恋人ができる気配も全くなく、その他の問題も山積みな状況ですが、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。
無名さん (23歳), その他
1Pairsでのお悩み
相談したいことがあります
マッチングして何回かやり取りする中で、仲良くなったかなと思って会う約束をするんですが、そのタイミングでブロックされたり、連絡先交換を聞いてOKをもらえるんですか、その後ブロックされたりします。 会う約束や連絡先交換をするタイミングを教えて欲しいです
無名さん (19歳), 学生
2その他の相談
コイツ絶対店誘導だよね?
一言目から飲み行こうよ!と来た。で、その後新宿指定してきたので、試しにこっちが駅指定した瞬間ブロック。コイツ絶対店誘導だよね?
無名さん (26歳), マスコミ・広告
1Pairsでのお悩み
これって脈なしですか?女性に聞きたい
先日居酒屋で初デートをしました。会話もそこそこ盛り上がり、またお食事にでも行きましょうと言われました。食事代は全部自分が払いました。 でもその後1週間経ちましたが、お礼LINEも何も来てません。自分からもデート後LINE送ってないです。アプリ、LINE共にブロックはされてないです。 これって脈なしでしょうか? 自分からメッセージ送るべきだったでしょうか?
無名さん (37歳), 公務員
4婚活
しょうがないよね
和歌山在住ですが 子ども欲しくない女性等が 和歌山には皆無なので 居住地を大阪に設定して 遠距離恋愛覚悟で女性探してます。 譲れない条件でもあり こればかりは仕方ないです。 実際に交際して仲良くなったら 大阪に移住しようとも思ってます。
無名さん (29歳), その他
0Pairsでのお悩み
マッチしない
ペアーズを初めて5年経ちます。 いままでに実際にお会いできたのは1名だけです。 メッセージのやり取りや持っていき方も下手なのだとは思いますが、そもそも一か月ほどマッチすらしていません。 プロフィールはきっちり書き、写真も顔がわかるものを載せており、女性にいいねを送ってもまったく梨の礫です。 顔が平均以下ですと、やはりそもそもマッチングアプリ自体が難しいのでしょうか。
無名さん (28歳), 上場企業
3その他の相談
年齢差
ペアーズで婚活中だったのですが、リアルで想いを寄せてくれる女性が現れました。 私は彼女のことを好ましく思っていますし、周囲の大人の女性たちも私と彼女がうまくいくようにと腐心しています。 ただ私は先述の通り結婚を意識しています。次に付き合う方とは結婚したいと思っています、 対して相手の女性はまだ大学生で、恋愛経験はゼロ。 私は彼女のことが好きではありますが、年齢層が大きく正直戸惑っています。 こんなんでとりあえず付き合ってみるって、してもいいものかどうか…… ご意見教えてください。
無名さん (33歳), 接客業
1その他の相談
好き嫌いが多い人
彼氏の食べ物の好き嫌いが多すぎてご飯作るのが大変です。 私は、実家暮らしで普段から料理をそんなにしていなかったので、ただでさえ料理作るのが大変です。 なのに、ナスとピーマンは食べられないけど、麻婆茄子なら食べられる。玉ねぎ、キャベツ、ネギなどは半生は食べられないなら、完全に火を通さないと食べられない。 など色々あります。 普通の人なら食べれる火の通りの物も、お店でも除外して残します。 将来のことを考えると、更に嫌になります。 どうしたらよいでしょうか? 健康診断で予備軍みたいな話を聞いたので好きなものだけ食べてていいよ。とはしたくないです。 今は全ての野菜をクタクタになるまで、火を通していますが、時間もかなるし、食感が死んでしまっていて、個人的には彼に作って一緒に食べる料理は、作るのはしんどいし、負担です。
無名さん (28歳), 接客業
1
カテゴリー