デート
支払いについて
合わせて750円から1075円は割り勘やろうね?
無名さん (33歳), 会社員
0恋愛相談
トラウマ
自分のやりたい事などを親や元彼に否定された事からか今の彼に対して自分のして欲しい事や思っている事を伝えられません。 必ず「わがままじゃないかな?迷惑じゃないかな?」と考えてしまい伝えられません。 同じような方はいらっしゃいますか? いらっしゃった場合、どのように伝えたら迷惑にならないのでしょうか?
無名さん (29歳), 会社員
3結婚全般
家事育児の負担
友人が家事育児を全て奥様に任せて飲み歩いているのを見ると、こんなに甲斐性なしの彼が結婚できて自分が恋人すらできないのは何故なのか疑問に思えてしまいます。 友人の奥様は働いています。
無名さん (32歳), 会社員
4Pairsでのお悩み
「みてね」機能につきまして
悩みではないのですが、不思議に思う事があるので、分かる方教えて下さい。「みてね」機能は、いいねした方が、その機能を使うと、最大3日間表示されるそうですが、1週間近く、ずっと表示されているという事は、3日間毎に、またその方が、みてね機能を使っているということなのでしょうか?
無名さん (46歳), 会社員
0恋愛相談
やっぱりセフレでしょうか
相手にはっきり聞くべきなのは 分かっています。 聞く前に心の準備をしたくて... 客観的な意見を聞かせてほしいです。 相手は20歳上の同じ職場の方です。 好き、会いたいといったことを言われ、 初めはやんわり断ったのですが 職場の方々に押され、会うように なりました。 月1ペースで約3年ほど会っています。 からだの関係は1年ほど前からです。 きっかけは、彼が夜勤になって 会う時間が夜になったことで 車で送り迎えをされるようになり、 雰囲気にあらがえず... それからは、ご飯→車かホテルの流れです。 好きとは言うものの、 付き合おうとは言いませんし、 関係を持つようになってから2回程、 こういう関係じゃダメかと言われました。 その時以降、会うのを辞めたいと 何度かいってみたのですが 自分自身寂しさに勝てず、引き留めに 応じてしまっています。 最近では、行為中に付き合おうと 言ってきたり...(無視しました) 終わった後の態度がガラッと変わり、 優しくなりました。 男性は関係を持てるなら どんな嘘もいえるって本当ですよね? 信用できないし、決着をつけたいです。 やっぱりセフレでしょうか?
無名さん (24歳), 事務員
6その他の相談
食べ物について
嫌いな食材を出す女性って何なん?ハンバーグやコロッケやギョーザの中に嫌いな食材を刻んで入れられたんやけど、どうしてそんなに嫌がらせするんかな?嫌いやって言ってるそばから出すし・・・・・・・・・。子どもの頃に嫌いな食べ物は無理して食べなくていいって育ったし女性って家庭で男性が嫌いな食材は出すなって育たなかったんかいな?
無名さん (33歳), 会社員
9結婚全般
家事・育児について
男性にも出来る範囲で、家事・育児は協力して欲しいと思うのですが、駄目なのでしょうか?特に車が必要になる「お米」や「トイレットペーパー」等などの買い出しや組み立てが必要となる机や棚等を男性に頼むのは良くない!という過去にやりとりしていた男性は多くいました。全て女性がするべきだという男性がかなりいました。料理も全て男性好みの食べ物のみで、男性の嫌いな食材や男性が今まで食べたことのない食材は絶対に出すなという方も多かったです。 何故、男性は余り家事・育児は協力的では無いのでしょうか?やはり、未だに男性は仕事、女性は仕事をしつつ家事・育児という事が根強くと残っている風習なのでしょうか?一部の男性だけなのかなと思っていたのですが、今までやりとりしていた男性の全てが一致していたので、一部とは思えなくなってしまい、将来の事で色々と不安が大きいです。
無名さん (31歳), 自由業
5その他の相談
家電で意見が分かれました。
彼と同棲を計画しているのですが冷蔵庫で意見が分かれて困っています。 彼は150Lくらいで十分という意見に対して、私は300Lは欲しいです。 意見の違いの原因は、彼はその日食べるものはその日に購入するとのこと。 私は安い食材があれば買い置きしたく、作り置きや冷凍保存もしたいです。 節約したいのですが、彼は母親が食費は節約してブランド物を買い漁る人だったので食費の節約にいい印象がないらしいです。 気持ちはわからなくもないのですが、毎日買い出しなんて時間の無駄に思えます。 彼を説得するのに何かいい案はありませんか? 私の料理(お弁当)は美味しいと言ってくれています。食費を抑えて量も多めに作っています。
無名さん (31歳), クリエイター
2Pairsでのお悩み
付き合った後
ペアーズなどのアプリやサイトで出会ってから付き合った後、相手の親や自分の親、友達などにどこで知り合ったのと聞かれたら、なんて言いますか?
無名さん (24歳), 調理師・栄養士
3恋愛相談
会いたい価値観が、違うみたいで
3つ上の方と付き合って8か月位過ぎました。 嫌われてるわけでは、なさそうですが、あまりマメに会いたがらないので、寂しくなります。 仕事などならともかく、休みでも億劫がられることもしばしば。 確かに初めて会ったときから、私の方が、仕事柄か、かなりアクティブな体力、気力の持ち主で、彼は、その逆で出不精なのは、最初からわかっていたし、変わらない感じです。 会いたい熱意が、違いすぎるのか⁉それとも、都合よい相手でしかないのか最近、不安に思うようになってます。 でも、彼の事は、大好きです。 友達には、私の熱量が、高過ぎるのょと言われています。 せめて、言葉だけでも、大好きと言われたらいいけど、結構、硬派で甘い言葉など言わない人です。このまま、ちょっとがまんしながら、付き合っていくしかないのでしょうか? せめて、次は、いつ会えるのかの約束をしてくれる関係になりいのですが、上手く伝えられなくて…
無名さん (46歳), 看護師
3