「婚活」検索結果
婚活
2018年07月20日 08:49
メッセージが苦手
私はLINEとかメールとかのやり取りが結構苦手です! マッチングしてメッセージ交換するようになっても、興味あるひとでも途中でめんどくさくなってしまい。。つい、2・3日あいだを開けてしまい返信しづらくなってしまいます。 こんな、わたしがアプリの婚活で上手くいくにはやっぱさっさと直接お会いしちゃったほうがいいでしょうか?? 怪しい女だと思われちゃいますかね?笑
無名さん (23歳), IT関連
3婚活
2018年07月05日 07:51
28歳♂婚活パーティ
28歳男です。 ペアーズもそうですが、婚活パーティでなかなかマッチングしません。 28歳年収400万と年収は同年代平均以上です。 しかしコンプレックスとして身長が160cmと低いです。 ここ1年で彼女は出来ているので決してモテないというわけではなさそうですが。(今は別れてしまいました) 年齢は±5歳ほどを考えており、30代女性にもアプローチしています。 質問ですが、女性は婚活パーティやペアーズ(写真のみですが)で男性のどんなところに注目しているのでしょうか?? 個人差はあると思いますが女性の考えを聞きたいです。 好きな男のコーデなんて聞けたら参考になります。
無名さん (28歳), 会社員
1婚活
2018年06月20日 09:23
ノンセクシャルなのですが・・・
ノンセクシャル(性的接触が苦手)というセクシャルマイノリティです。 こういったことをプロフに明記してマッチングアプリを利用する、というのはありなのでしょうか?
無名さん (25歳), IT関連
3婚活
2018年06月11日 07:34
どのような気持ちで?
最近始めたはかりなのですが。 私は40歳です。いいねを頂く中には、20代前半からと10歳以上年下の男性も居ます。 そこで、彼らは10歳以上も年上の女性に、いいねをする意図は何なんだろうと思うようになってきまして。 間違えて押しちゃったのかな?とかも考えたりしましたが… どなたか教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします。
無名さん (40歳), 事務員
3婚活
2018年05月04日 03:20
40代女性は結婚願望がないと思われがち?
40代の結婚歴もない独身女性です。 結婚に対する意思には私は「良い人がいればしたい」と表示をしています。 しかし男性からいいねを貰うのが「今のところ結婚は考えてない」という男性ばかりです。 「良い人がいればしたい」「2~3年のうちに」「今すぐしたい」などと表示されてる男性からは、殆どいいねをされません。 40代女性だと「結婚願望はないな」って男性からは思われがちでしょうか?
無名さん (40歳), 会社員
4婚活
2018年05月04日 03:19
退会しました報告は不要?
1ヶ月ほど前にマッチングし、LINE交換した後ほぼ毎日やりとりを続けています。 1回ランチをして、2回目の約束も取り付けることができています。 今はその方としか連絡を取っていませんし、その方に惹かれています。 有料期間が終わるのでペアーズを退会したのですが、 これはLINEで伝えておくものでしょうか?また、伝えられた場合どう捉えますか?
無名さん (26歳), 金融
1婚活
2018年04月11日 02:58
女性の年齢
40才を過ぎると女性は婚活は厳しいのでしょうか?
無名さん (40歳), 調理師・栄養士
6婚活
2018年03月10日 18:16
ドタキャンされました
会う約束をして待ち合わせ場所まで行きましたが、お相手の方は来ませんでした。 しかもブロックされました。。 前日までメッセージのやり取りをして、どんなものが食べたいか、日時、場所もお相手の方が決めて下さったのですが、ドタキャン。。 とても落ち込んでいます。 私の見る目がないのか…などへこんでいます。
無名さん (31歳), 会社員
7婚活
2018年03月08日 21:43
子どもを持たない選択
子どもを持たないという選択をしている男性が居なくて婚活の限界を感じています。 プロフィールを読んでもらえず 子どもが欲しい方からのいいねばかり その上「あなたとは子どもを作らないけど外では可能ですか?」「子どもは作らないけどセックスレスは嫌です」と一通目のメッセージで言われたり精神的にきついです。 子どもを持たない選択をしている男性とはどうやって出会えばいいんでしょうか
無名さん (27歳), 事務員
9婚活
2018年03月06日 09:36
皆さんのペアーズ事情はどのような感じですか?
とても有難いことに「いいね」をたくさんいただいて数名の方とやり取りさせていただいているのですが、気持ちが「会ってみたい」とまでならなくなってしまいました。依然、お会いした方やお会いする予定だった方が、身体目当てと疑われても仕方ない感じだったからかもしれません。やり取りは、とても普通だったのにお会いしたら態度が変わったというか別人のようでした。全員が全員そうだとは思っていませんし、見抜けなかった自分にも非があるのかもしれません。プライベートで話すのが苦手なので、どんな人なのかある程度を知り得てからお会いしたいと思いペアーズを選んだのですが、他の方法を試みて併用しようと思っています。実際、相談所やパーティーなど併用している方は、いらっしゃいますか?やはり積極的に話していく感じなのでしょうか?
無名さん (31歳), その他
1