「結婚全般」検索結果
結婚全般
2024年01月26日 06:02
引っ越しはできるけど
もやもやしてます。私は両親の仕事の関係で引っ越しを多く経験し、就職先を必死で探す母親の姿を見て、手に職だと思い国家資格を取得しました。 自分のためでもありますが、今後できる家族にお金の心配をしてほしくないという気持ちもありとりました。 なのでプロフィールには「引っ越し可能」として活動をし、お付き合いを始めた人がいます。彼のも上記のことを伝えています。 ただ最近「親に帰ってこないのかといわれた」「実家を継いでほしいと言われている」と地元に帰りたそうな発言をします。 私は自分のため、今後できる家族のために資格を取りました。 あなたの親のために取ったんじゃない!!と言いたくなりました。 Q&Aではないですね...。愚痴です。
無名さん (30歳), 看護師
4結婚全般
2024年01月16日 11:21
調理法が間違ってる女性
Yahooパートナーの近況で、女性の料理に関する呟きを読んでたら、明らかに調理法が間違ってる女性がいるね。 例えば、ソーセージ。市販のソーセージを少ない水で茹で焼きしてる女性。メッチャ間違ってる調理法だ。正しい調理法は強火で油ひたひたになるまで入れて100分から500分以上焼くのが正しい調理法だと30代女性にアドバイス付きによるいいね!してるんだが、ブロックってのは、酷いよな。せっかく正しい調理法アドバイスしてやってんだぜー?
無名さん (51歳以上), その他
3結婚全般
2024年01月15日 11:16
男女比
マッチングアプリってどうしてこんなに男女比が偏るんでしょう 出会いが欲しいのはお互い様だと思うのですが 結婚願望が強いのはむしろ女子の方だし 女性はアプリ外でもアプローチが多いから~とかいいますが、アプローチした側の男性も相対的にアプリをしなくていいってことになりますよね つまりそう考えると、男性比率が多い部分って 多くの男性が彼女、奥さんいるのに遊んでる分ってことになっちゃいませんか?
無名さん (32歳), 看護師
2結婚全般
2024年01月15日 06:18
ちょい年上です。
Yahooパートナーで、30代半ばの女性に「ほんのちょいと年上ですが、子供欲しいのでよろしくお願いします!」とメッセ付きいいね!してるんですが、ブロックばかりされます。当方はまだ79歳だし、女性からしても、ほんのちょいと年上の同世代なんですが。
無名さん (51歳以上), その他
6結婚全般
2024年01月13日 22:05
男友達みたいなノリで話せる彼女
男性の方へ 男友達みたいなノリで話せる楽しい彼女 ノリは違うけど女性らしい癒し系彼女 正直どちらがタイプですか? 私はどちらかというと前者ですが、 友達から男は家ではあんま喋らないし、笑いより癒しが欲しいと言われてしまいました そういうものなんでしょうか?
無名さん (28歳), 会社員
1結婚全般
2024年01月11日 22:48
結婚は諦めるべきか
顔はカッコイイとは言えず 年収も400万円手前の30歳男です。 転職して4年目の会社で営業をしています。 アプリで女性を見ていても やっぱり自分の好みの外見の女性を探してしまいます。 でも私自身はお世辞にもイケメンとは程遠い存在だと自分で思っています。 私が女性の外見を見てしまうように マッチングアプリですから女性もまた男性の外見、年収を見ているのだと思います。 ですので、人より稼ぎの多いわけでもなく、カッコイイ訳でもない私が自分の好みの女性に選ばれないことはわかっているのですが それでもやっぱり、好みでない外見の女性とはお付き合い、結婚は考えられません…… かといってリアルで出会いがあるわけでもないので 私は結婚するべきではないのかなと思っています。 実際、マッチングアプリでは顔と年収以外で判断の基準となる項目はあるのでしょうか。 詐称プロフィールは無いものとして。
無名さん (30歳), 商社
12結婚全般
2024年01月11日 22:48
金銭感覚
約3年前に同僚と結婚し寿退社した女性先輩が、スピード離婚&再婚していたことを知りました。私は元旦那さん(今も私と同僚)とも面識があり結婚式にも参列したので、その時はあんなに優しくて仕事も出来る人なのにいったいなぜ⁇と衝撃でしたが、どうやら浪費家だったらしくそれが主原因で別れたようです。 金銭感覚はそう変わらないと聞くので、いくら人柄が良くても金銭感覚が合わないと結婚生活上手くいかないのでしょうか?
無名さん (27歳), 会社員
3結婚全般
2024年01月08日 11:02
ケチな彼氏との結婚
彼氏はケチ(よく言えば倹約家)なのですが、わりとケチな私ですら彼に対しケチ臭いなと感じる時があり、ケチもいきすぎるとDVや離婚に繋がると聞き、彼と結婚して上手くやっていけるのか不安です。何にお金をかけるかは人それぞれですし、彼が頑張って稼いだお金なのであまり口出したくない思いはありますが、たまには奮発したデートを楽しむなどもう少し私にお金を使ってくれても…とも思います。今後適度にお金を使いつつ彼と円満な生活を送るために、上手い伝え方や誘導の仕方などありましたら、教えていただけますと幸いです。
無名さん (27歳), 会社員
3結婚全般
2024年01月06日 06:03
別れた理由を伝える度に無理ってばかり。
離婚した理由を伝える度、改めるつもりはないと言ったら、無理!ってばかりのブロックが相次ぐんだけど、そんなに無理なんですかね? 1、家事・育児はワンオペに女性任せにしてました。 2、女性に両親の介護を任してました。 3、生活費・養育費は女性に任してました。 4、嫁イビリ攻撃から守る気はありません。自分の身は自分でだろう?親の意見は全て正しいんだし。 5、DV・モラハラだけどそれが何か?カッコイイし。英語の上に片仮名用語だしカッコイイ以外にないし。 で、思いやりとか気遣いとか感謝の言葉は互いに大事だと女性は言うけど正直いらんでしょ。大正時代じゃあるまいし、今は令和だし。時代錯誤にも度が超えてるしさ。
無名さん (39歳), その他
3結婚全般
2023年12月30日 06:03
組み合わせは最高にマッチする組み合わせです。
食育って大事ですか? どういう訳か分からないんだけどさ? おかずとスイーツを交互に食べてたら気持ち悪いとか言われたんだが? なんで? 普通の組み合わせやし常識やろ。 おかずとスイーツは交互に食べるもんだし。 寿司とケーキ、焼肉とアイス、ラーメンとケーキって一緒に付けて食べるやろ。 むしろさ? 寿司と味噌汁、焼肉とご飯、ラーメンと餃子を一緒っての方が気持ち悪いね。
無名さん (33歳), 事務員
0