「その他の相談」検索結果
その他の相談
2019年02月25日 01:13
LINE交換
ペアーズの会話画面でLINE交換出来るんですか?
無名さん (20歳), 学生
0その他の相談
2019年02月17日 06:22
食べ物について
嫌いな食材を出す女性って何なん?ハンバーグやコロッケやギョーザの中に嫌いな食材を刻んで入れられたんやけど、どうしてそんなに嫌がらせするんかな?嫌いやって言ってるそばから出すし・・・・・・・・・。子どもの頃に嫌いな食べ物は無理して食べなくていいって育ったし女性って家庭で男性が嫌いな食材は出すなって育たなかったんかいな?
無名さん (33歳), 会社員
9その他の相談
2019年02月16日 23:52
家電で意見が分かれました。
彼と同棲を計画しているのですが冷蔵庫で意見が分かれて困っています。 彼は150Lくらいで十分という意見に対して、私は300Lは欲しいです。 意見の違いの原因は、彼はその日食べるものはその日に購入するとのこと。 私は安い食材があれば買い置きしたく、作り置きや冷凍保存もしたいです。 節約したいのですが、彼は母親が食費は節約してブランド物を買い漁る人だったので食費の節約にいい印象がないらしいです。 気持ちはわからなくもないのですが、毎日買い出しなんて時間の無駄に思えます。 彼を説得するのに何かいい案はありませんか? 私の料理(お弁当)は美味しいと言ってくれています。食費を抑えて量も多めに作っています。
無名さん (31歳), クリエイター
2その他の相談
2019年02月14日 07:57
子育てに関する国の対策
子連れ出勤や幼保の無償化など、日本は終わった…と絶望しています。 男女ともに年収が余裕のあるほど高いわけでもなく、人ひとり養えるかと言われたら無理なこの状況下で現状を全く理解していない政府に憤りを感じます。 産んだら苦労するのが目に見えているのに子供を希望しているとは言えないです。 どうしてこんな変な方向へ進むのか理解できません。
無名さん (26歳), 会社員
1その他の相談
2019年02月10日 12:32
何かと実家暮らしと恋愛を繋げる友達に疑問を持ってしまいます。
転職の相談をした女友達から「あなたは一人暮らしの経験がないから恋人ができない。遠くに転職するのもいいと思う。」などとアドバイスを貰ったのですが関係ありますか? 一人暮らしでも恋人ができない友達に言われても説得力がなくて疑問に思います。 私は、仕事の関係があり公にしていないですが恋人はいます。 彼女には恋愛相談はしていないのですが、何故か毎回恋愛相談のような回答が返ってきます。 私に何か問題があるのでしょうか?
無名さん (32歳), 会社員
4その他の相談
2019年02月10日 12:31
プラスに捉えていいのでしょうか?
トピックを見てると●約1800いいね送って全くマッチングしない●ハイスペックなのにマッチングしない人などが多数いるのを目にします。中には女性はお金と顔しか見てないという意見もありました。長々とすみません本題に入ります。私のスペックです→(27歳、男、年収約350万、転勤なし、経理、見た目は普通)正直見た目も自信なく年収も多くはないのでかなり不安ですがたくさんの方とマッチングしてやりとりすることができてます。実際に会ったこともあります。次に繋がらなかったこともありましたが。ハイスペックしか相手にされないと言われてるなかで低スペックの自分がマッチングできてるのはプラスに捉えていいのでしょうか?
無名さん (27歳), 事務員
5その他の相談
2019年02月08日 06:35
子育てについて。
彼と将来的には海外へ移住しようと話しています。(仕事は日本です) もし、海外経験がある方がいたら教えて欲しいです。 海外で子育ては、不便そうですか? 少なくても2人は欲しいと話し合っています。 今のところ、里帰り以外で日本へ帰る計画はしていません。
無名さん (29歳), 自由業
2その他の相談
2019年02月07日 06:49
LINE未読無視
ここでマッチングした人とLINE交換しました。 LINEでのやり取りして、電話も2時間くらいしました。 そのやり取りの中でも具体的な日程は決めていないけど、会おうねなど言われてました。 (私が国家試験を控えているため、終わったらご飯行こうね程度。) しかし、いつもの様にLINEのやり取りをしていたら突然返信が帰ってこなくなりました。 私はまだ好きという感情がなかっけど、え?なんで?という疑問でいっぱいです。 こんなことはふつうなのでしょうか? 今後の参考のため意見聞かせてください。
無名さん (22歳), 学生
1その他の相談
2019年02月07日 06:48
性格重視と外見重視
世間では、男女ともに「面食い」の方は批判される対象になりますし、外見重視で恋人が出来ない人には「そういうあなたの外見はどうなの?そんなに魅力的なの?」「内面が重要なのだから内面を見る努力をしたら?」という批判が飛ぶのを耳にします。 しかし、外見重視はダメ、性格重視ならよい、という風潮は何故あるのでしょうか?? どちらも人間を構成する一要素なのだから、性格重視の人も、外見偏重主義の「面食い」の方と同じように「相手の外見も見てあげないと!」と批判されてもいい気がしますが・・・。 特に女性はファッションやメイク、ダイエットなどを頑張って外見を繕っている訳ですし、努力の結晶である外見こそ褒められて然るべきだし、見てあげるべきなのでは?と思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?? ご意見をお聞かせ願います。
無名さん (34歳), 公務員
5その他の相談
2019年02月03日 02:35
いいねについて
マッチングアプリ(ペアーズを含め全て)で女性のプロフィールにヤリモクお断り!、真面目な人希望、見た目じゃなくて中身重視って書いてる人が結構多いので、見た目は普通だけど誠実さには自信あるので自分はチャンスかなと思いいいね付きのメッセージを送っています(プロフィールと写真を見た印象と共通の趣味や好きなことを書いています)が足跡は付くものの返事はなかなかありません。マッチングするときもありますが急に連絡途絶えたり、ブロックされたりします。プロフィールに書いてることは嘘なんでしょうか…?結局のところ顔なんでしょうか…?イケメン以外は努力しても無駄なのでしょうか?また、やりとりしてて会う方向まで進むのに急に返事こなくなったり、ひたすら先延ばしにする女性もいて本当に困ります。
無名さん (26歳), 公務員
2