「Pairsでのお悩み」検索結果
Pairsでのお悩み
2024年12月17日 13:26
マッチング後のメッセージについて
マッチングが成立した後に、マッチング・いいねのお礼と当たり障りのない質問のメッセージを送るのですが、マッチングの通知がきてからすぐに送ることが怪しく思われてないか不安です。 携帯をいじっている時にマッチング成立の通知が来ることがあるため、忘れないうちにメッセージを送っておこうという気持ちで送っていたのですが、マッチング後すぐにメッセージが来るのは怖い・重荷または圧を感じるって思われるでしょうか?
無名さん (34歳), 福祉・介護
1Pairsでのお悩み
2024年12月16日 13:50
ロマンス詐欺
pairsでロマンス詐欺にあった方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。 結論、私はロマンス詐欺にあって200万失いました。 経緯としては、pairsでマッチ後、すぐにLINEを交換。何度か会い相手から交際を申し込まれる、将来のこと・結婚等匂わせあり、今後は物価も上がる〜資産〜等の話あり。 結局騙されてしまいました。 プロフの写真は他人の写真を使用していました。 警察に相談しましたが、被害届すら出せず結局泣き寝入りです。色々な弁護士に相談するも相手の住所や名前を聞かれたが、分からず断られました。 その後も、同じプロフ写真、内容でpairsを続けていたため、被害に遭いそうだった方・遭った方コメントいただけると嬉しいです。 証拠を集めたいです。
無名さん (24歳), 公務員
4Pairsでのお悩み
2024年12月12日 14:16
フェードアウトについて。
3回目会った人と特に展開は無く、その後前よりLINEの数も減ったのと、前回の様に次会う約束をしてくれようとしません。減りながらも一応LINEが返ってくるのも意味がわかりません。これはフェードアウト狙いですか?それとも一応キープですか? その場合、良い人が居たら連絡しないでと伝えるべきですか?
無名さん (22歳), 教育関連
1Pairsでのお悩み
2024年12月11日 20:23
いいねについて。
1ヶ月過ぎて減ったり増えたりするのは分かるのですが、いいね数に変動がない日があるのは何故ですか?
無名さん (28歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
2024年12月11日 20:20
いいね について。
いいねが減ったり増えたり(1ヶ月過ぎて〜のシステムは分かってます)いいね数に増減がなく変わらない日があるのはなぜですか?
無名さん (28歳), 会社員
0Pairsでのお悩み
2024年12月10日 09:50
同時進行について
アプリ婚活は同時進行と聞きました。 出会ってからいつ頃まで同時進行をするものなのでしょうか? また皆さんは何人まで同時進行された経験がありますか?
無名さん (23歳), 商社
1Pairsでのお悩み
2024年12月10日 02:38
マッチング後の流れについて
検索してもイマイチよくわからないので相談です。 男性から何度か足跡を残してくれて、私も相手のプロフィールを見ていました。 共通点があったので私から「いいね」をし、10分後にはマッチングができました。 嬉しくてメッセージ送りましたが、特に応答がありません。しかしメッセージは既読になっておりプロフィール写真も若干変わってます。これってなんなんでしょうか? なんかモヤつきます。 俗にいう「いいね稼ぎ」でしょうか。 ご教示いただきたくお願いいたします。 余計な情報ですが、相手は33歳男性でここ最近いいねが500くらい一気に増えてます。
無名さん (35歳), 会社員
1Pairsでのお悩み
2024年12月08日 03:22
通話すると高確率でフェードアウトされます
タイトル通り、アプリで通話すると高確率でフェードアウトされてしまいます。 こちらとしては好感触だと思ったのに、通話終了後に音信不通もしくはブロックされていることが結構あります。 男女共にお聞きしたいのですが、通話後にフェードアウトしたくなる人の特徴として、どんなものがありますか? 今後に活かします。
無名さん (25歳), 福祉・介護
3Pairsでのお悩み
2024年12月07日 01:49
サクラがいないなんて大嘘です!
男性を課金させるためのサクラがいますね。 無料会員を有料会員にするためや有料期間を延長させるためにマッチングして課金すると音信不通になります。 登録してすぐや有料期限切れ間近にマッチングするのはみんなサクラでした。 サクラがいないは大嘘です男性諸君注意しましょう!
無名さん (47歳), IT関連
4Pairsでのお悩み
2024年12月05日 06:15
この時の心情とは
女性です。マッチングした男性に、最初のメッセージで「自分は結婚は慎重に考えたいてしたい。結婚をせかされたりし直ぐに決断できなかったりして、相手を悲しませたくない、時間を使ってしまうのが申し訳ない。それでいいならやりとりしたい」と言われました。 みんなそういうものだろ思うのですが、どうなのでしょう。
無名さん (27歳), 事務員
3