Pairsでのお悩み
2025年06月07日 23:43
架空の会員多すぎませんか?
サクラというか架空の会員多すぎませんか? よく閲覧している会員の条件をAI学習してるのか同じような条件の会員からいいねが来ます。 しかしメッセージは来ずブロックもされない。 1週間ログインなしのオンラインがグレーマークの人からもいいねが来たり。ログインしてないならいいねしないですよね笑 何故余計なことするんだろうと思いました。
無名さん (40歳), 上場企業
3Pairsでのお悩み
2025年06月06日 11:28
男性は質問です。サクラとか業者って多いですか?
最近始めましたが、イケメンに加工して、いいねが500超えなのにやたらと足跡付けてくる人がたくさんいます。 男性から見て、女性会員にもそういう人います?
無名さん (30歳), 接客業
3Pairsでのお悩み
2025年06月05日 23:10
怒鳴られた
電話をしていて下ネタの話を急にされて嫌だった為言ったらなんでそうやって否定するのって怒鳴られました
無名さん (24歳), その他
2Pairsでのお悩み
2025年06月05日 14:30
嘘つきだった…
こちらでマッチングして、早々にお付き合いスタートした方のお話です。 真面目なやり取りで、最初は好感持てたのですが…何と無くでしたが、どこか彼を信用できない私がいました。 遠距離だったので、ほぼ毎日LINEのやり取りをしていました。 ですが、2度目に会った時に色々と違和感が…。 子供は娘1人と言ってたのに2人居ると告白。 タバコも吸わないと言ってたのに喫煙者でした。 今まで以上にどんどん不信感が募る中、一緒にいる時にアプリからの通知音。 結局、会った後アプリ辞めて欲しいと何度目かのお願いをしたところで既読スルーになり終わりました。 まだここでお相手を探しておられる方ですが、もう他の方には嘘をつかず純粋にお相手探してる方を傷つけないでいて欲しいです。
無名さん (51歳以上), 会社員
3Pairsでのお悩み
2025年06月05日 12:46
登録してからだいぶ経ってからのいいね
最近いいねをもらった方がいます。 その方は新規会員の時におすすめに出てきたので知っています。というか田舎で会員数が少ないのでお互い認識はあったと思います。初期の頃にお互い足跡がありました。 私はこの人いるなぁ〜といつものメンバーという認識で見ていましたが(足跡は残していません)その人が最近いいねを押してきました。 マチアプ登録してから1ヶ月ほど経ってからのいいね、これは色々な人とやり取りをしてみたけど、合う人がいなくて射程圏外も視野にいれてみようかなといった感じでしょうか?? 妥協されてのいいねだったら嫌だなと思って。
無名さん (38歳), 接客業
5Pairsでのお悩み
2025年06月05日 10:14
相手からのいいね
相手からのいいねでマッチングした際は相手からのメッセージから始まるのが普通と思ってるのは自分だけでしょうか? なんでも男性からやらないとダメなんですかね?
無名さん (23歳), 接客業
4Pairsでのお悩み
2025年06月03日 13:03
子供っぽい?
先日マッチングしたお相手と連絡先を交換しました(まだ会っていません)。 それからはそちらで連絡をとり始めたのですが、『はぁい( *´꒳`*)』とか『(*´˘`*)エヘヘ』みたいなメッセージばかりで会話になりません。 私は37歳、お相手は35歳です。 こういう時皆さんはどうしますか? 滅多にない女性からのいいねだったし、お相手は私に興味はある事は伝わって来るのであまり無下にはできないと思う自分と、今時中学生でももっとまともな文送って来るだろ…と呆れてる自分がいます。
無名さん (37歳), 金融
2Pairsでのお悩み
2025年06月02日 13:10
マッチしてから3日過ぎたけど、メッセージどうすれば
マッチしてから3日以上過ぎた方がいてメッセージ送るべきかどうか悩んでいます
無名さん (30歳), 会社員
2Pairsでのお悩み
2025年05月31日 13:28
これは、マルチ?
22歳、同い年で給料の額もそれなりを設定していたので何も気にせず、マッチングしました。しかし、話は盛り上がるもののやたらとお金の話をしてくるようになりました。実際には会っていませんが、電話をすることに。 そして、私の職業を聞いてきて給料の面まで聞いてきました。 私は、今頂いているお給料で充分と答えると「僕は、本職では𓏸𓏸万円もらってて副業みたいなものでプラスしてる」と。 「それってバレないの?本業に。それとも本業がOKだからやってるの?」と聞くと 「本業には言ってなくてばれない。先輩もやってる。だから一緒に頑張らない?」という内容でした。絶対マルチですよねー?
無名さん (22歳), 接客業
1Pairsでのお悩み
2025年05月31日 00:52
デート費用について
デート費用を「お相手と相談して決める」に設定している方って、どういう考え方なのでしょうか…? 私は自分の分は自分で払うべきだと考えているタイプです。奢ってもらいたい(相手に負担をかけて自分が得したい)という気持ちでデートに来る人が理解できません。 「持っている方が払う」は払う気ない人の考え方だからありえないとして、 お相手と相談することなんてある?と思ってしまいます。 考えた結果、以下の理由しか思いつきませんでした。 ・適当な理由をつけて、あわよくば相手に払ってもらいたいと思っている ・毎回どちらかの奢りだが交代制 ・相手が期待通り可愛い、もしくは自分に脈がありそうなど、払う価値があると見込んだ相手にだけ払う 少しでも自分の分まで相手に払ってもらおうとしている可能性がある「持っている方が払う」「お相手と相談して決める」「お相手に払ってもらいたい(さすがに見たことありませんが)」に設定してる人のいいねは全てスキップしているのですが、 疑問に思ったので教えていただきたいです。
無名さん (24歳), 金融
1
「Pairsでのお悩み」検索結果