カテゴリー
恋愛相談
こっちが誘わないと誘ってこない
私には付き合い始めの彼氏がいます。 私も彼もお互い学生です。 その彼氏がなかなかデートの誘いをしてきてくれません。 毎回私ばかり連絡をして、会おうと誘うことがあまりに多すぎます。 私が会おうと誘わなければ相手は一向に誘ってくる気配がなく連絡すらもしてきません。 連絡もしない、会いもしないならなぜ付き合ってるのかなと疑問ですごくもやもやします。 時間の無駄なので好きじゃないなら別れてくれて結構って感じです。 一体なんなのでしょうか?
無名さん (21歳), 学生
1Pairsでのお悩み
ドタキャンについて
マッチングアプリの世界においては、 お会いする約束をしていても、好きにドタキャンしていいものでしょうか? 急病とか、急な仕事の呼び出しと言ったやむを得ない理由ではなくて、 面倒になったとか、当日の朝にいいねくれた人の方が魅力的だからとか。 それも、無言で、謝罪もなく、例え会う10分前であっても。 「それでもドタキャンしていい」という意見の人がいるみたいで信じられないのですが、マッチングアプリの世界とはそういう不文律でもあるんでせうか?
無名さん (38歳), 会社員
4結婚全般
理解について
小さい子供の相手をしながら、家事・育児のワンオペ状態の中、フルタイムの仕事って可能ではないと言っても、男性から「女性ならこなして当たり前。俺の母親は完璧にこなしてた」の一点張りで、子供が欲しいと言いながら、男性は跡継ぎ大事で、生まれた子供が女の子だからという理由だけで、見て見ぬ振りで「次は絶対に男の子作れよ」ってばかりで、病院に付き添ってくれません。病院で検査等をした方が割合で、出来るかどうかだと言っても、自然任せです。どうすれば、理解とかしてくれますか?精神的にも体力的にも限界だから離婚したいと言っても、義両親も私の両親も理解してくれません。
無名さん (33歳), その他
1その他の相談
服
男がレディースの服を着ることってやめといたほうがいいですか?
無名さん (28歳), 上場企業
1Pairsでのお悩み
ペアーズでアプリ消したのにオンライン表示になることってあり得ますか?
タイトル通りでございます。 ペアーズのアプリを消したのにオンライン表示になることってあり得ますか? 付き合っているわけではないのですが、相手は「ペアーズのアプリ大分前に消したよ!」って言っているのに、未だに週1~2回ぐらい24時間以内になっていたり、たまにはオンライン表示になっていたりします。これは本当にペアーズのアプリでこういうこともあり得るのか、それとも相手が明らかに嘘をついていると思った方が良いのか、お聞きいたしたいと思います。 もちろん、彼女でもありませんし、嘘つかれたと言って何かを言ったりするつもりはありません。一つの勉強とさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
無名さん (24歳), マスコミ・広告
1Pairsでのお悩み
パニック障害の告白のタイミング
見てくださってありがとうございます。 現在、精神科に通院し、薬を飲みながら仕事をしています。尋ねられれば答えますが、職場ではパニック障害と不安障害を隠しています。 今後ペアーズで活動していく際、どのタイミングで相手に告げるのがよいのか迷っています。プロフィールに書いておくべきか、正式にお付き合いを始めるタイミングで告白すべきか、どちらのほうが負担がないですか?様々な方のご意見を聞けたら嬉しいです。
無名さん (28歳), 事務員
3Pairsでのお悩み
女性からのいいねでマッチング
女性からいいねして来てマッチングした時、一回もメッセージが送られてきた事がありません。 相手からのいいねなので、いいねした方がメッセージ送るべきだと思うんですが‥‥ 何でメッセージ送る気もないのに、いいねしてくるのか分かりません!
無名さん (38歳), コンサルタント
4告白
女性からの告白
今度3回目会う男性がいます。1回目で一目惚れしてしまい、脈はなさそうだけど、このままだらだらと会い続けたくないので次会う時に自分から告白してみようと思っています。女性から告白されると男性は引いてしまうんでしょうか?
無名さん (29歳), 事務員
1Pairsでのお悩み
業者疑惑のマッチング相手
マッチングアプリで典型的なデート商法(第三者が出てくる投資案件)に遭いました。 紹介を受けて投資はしないって宣言し、それでもいいならまた会ってくださいって言ったら、 マッチング相手がまだ今までと同様関わるって言ってきました。 ①本当はデート情報ではなかった ②まだ諦めていない ③その他 理由はなんでしょう? ちなみに相手は超人気会員です。
無名さん (29歳), 上場企業
2Pairsでのお悩み
調べればすぐ分かることを質問する人
調べれば簡単に分かることを会話の中で質問してくるのはどうしてでしょうか。 今までにあった内容だと、呪術廻戦ってジャンプの漫画ですか?とか、桜ユッケって馬の肉ですか?とか、〇〇市は〇〇の隣でしたっけ?って質問です。電話とか直接会って話してる時とかなら、すぐに聞けるので調べずに聞くのはありだと思います。でも、何時間置きのペースでやり取りしているメッセージで調べれば分かることを聞くのはどうしてなんでしょうか。
無名さん (23歳), 商社
3