「婚活」検索結果
婚活
2019年04月02日 04:47
婚活中の方、相手の整形はアリナシ??
アリですか?ナシですか? 出来ればアリの方は、どこまでの整形まで許せるかも教えて欲しいです。
無名さん (25歳), マスコミ・広告
2婚活
2019年03月29日 07:38
荷物
相手先に引っ越す際、やっぱりと女性には荷物があると男性は困るのかな? 改めて買い直すと更にお金は掛かるし、 ストレス解消の趣味とか運動、今の仕事はコツコツと続けたいんですけど。 コラムを読んでいると、荷物があると困る男性がいるみたいで。 夢なんて不要だとかつまらないという男性も少なくないんですよね。 夢は諦めろと言われると、生き甲斐は一気に減ると思うんですね。 夢ってさ? 何歳になってもね? いつまでも…いつまでも…持ち続けても良いと思っているんです。
無名さん (32歳), 自由業
2婚活
2019年03月23日 07:16
マッチングしてお会いし粛々とデートし、
5回目の時に正式にお付き合いをと言われ、週に2回会います。しかしスタート時にあった身体の関係がこの4カ月全く無く、別れたいのかなとモヤモヤし、気を決して聞きましたが、別れたいのはお前だろ、忙しい中会いに来ているのにどこか不満なのかと言われそこからまた1か月たちました。どこに相談したらいいのか分からずまた登録し相談に来ました。彼は同い年スポーツマンで仕事も真面目な様です。気になるのは会えない日の予定を聞くと激しく怒ります。仕事とスポーツに忙しいと言われそんな事言うお前めんどくさいと言われ…。私は肉食系ではないですが、たまには彼に寄り添って寝たいです。家にいても何も起こらず彼が果たして性欲を我慢出来ているのかと思うと不自然に感じてしまい、浮気を疑ってしまいます。好きなので別れたくありませんが、私から振られるのを待っているようにも見えてしまいます。時間ばかりすぎて怖いですが、しかし私はこの先も肉食にはなれそうにありません。何か好転するアクションはありますでしょうか。
無名さん (45歳), 接客業
4婚活
2019年03月18日 02:30
婚カツパーティーのマッチング
他の婚カツパーティーの話しなのですが… 自分→ 一位をAさん指名 二位をBさん指名 Aさんが自分を二位指名 Bさんが自分を一位指名 この状態で 最終的にはマッチングもしなかったし、連絡先もなし、最終的な指名もされてなかった感じです。最終的な指名状況も解るシステムです。 一回のみ話すシステムです。 マッチングしないのはともかく、 あちらからも指名してくれていて、 連絡先無し、最終的な指名も無しってよくあることなのでしょうか? マッチングを最初からするつもりがないサクラなのかなと感じてしまいます
無名さん (41歳), IT関連
1婚活
2019年03月16日 06:53
家族の態度について
相手の家族の挨拶に出向きました。 が、相手の家族は常に目線はスマホかゲーム。 言っても相打ちで「そだね」と「うん」だけ。 しまいには「高卒だから分からない」と言う、 男性の家族の態度にウンザリしました。 男性も「えっ?別に悪い所は無いと思うけど?」とハァ?と来ました。 いくら何でも… これは、酷いとしか思えません。 世間の家族も同じような感じなのでしょうか? 「嫁姑問題」は、いろいろと変わって来ているとはいえ、 一緒に住むとなると無理がありすぎです。
無名さん (33歳), その他
6婚活
2019年03月14日 07:33
毎月会うけど…もう1年
こちらでマッチングしてやりとりして3ヶ月ほどで会った方がいます。 37歳児童福祉施設職員の方です。 少し距離が遠いので、月一のペースでもう何回も会ってます。マッチングしたのが去年の今頃なので知り合ってからもう1年にもなります。 それなのに、毎回ランチや温泉に行くだけで何も進展がありません。 それでも相手は毎月誘ってきます。 お互い敬語、食事は毎回きっちり割り勘笑、当然体の関係なんて全くありません。 3回目のデートの時にこちらから「何度かお会いして、私のことどう思っていますか?」と聞いたけど「もっとお互いのことを知っていけたらな、と思っています」と言われたきりで、その後はそういうお互いのこれからについては話に出ませんし私も出しづらくて言っていません。 でももう10回近くも会って、普通付き合いたいか付き合いたくないかなんてわかりますよね? 相手が何を考えているのか、さっぱりです。 さすがに見切りをつけて次を探したほうがいいですよね… グチみたいですみません、もし同じような経験がある方いましたらアドバイスお願いします。
無名さん (35歳), 会社員
7婚活
2019年03月14日 07:31
結局どのマッチングサイトが効果ありましたか?
結局、会えた回数って皆さんどうなんでしょ。 当方40代、年収高めで登録しています。 ※2-3回目のデートまでには「ごめんなさい」率100%なので成果なしのザンネン君です。 が、とりあえず「コンバージョン率」でパフォーマンスよかったのは6か月程度づつ活動してみて ヤフパ(3人) > ペアーズ(2人) > omiai(1人) > ゼクシイ、ツヴァイなど相談所系(0人) の順でした。 他の皆さんはどうなんでしょ。
無名さん (45歳), 会社員
6婚活
2019年02月25日 01:12
男性の意見が聞きたいです
友達がいない(少ない)女性って、恋活・婚活を真面目にしている男性からするとどういう印象ですか? やはり、暗い、コミュ力が無い、性格が悪いんだろうなというイメージで避けるのが普通でしょうか? 私自身が友達が少なく、飲みに行ったりする事が同年代の女性と比べると全然無いので、どういった印象に映るのか気になりました。 趣味が割とアクティブ(1人行動)、お洒落や美容も好きなので、プロフや写真の印象だとそんな風には見えないみたいでたくさんいいねは頂けるのですが、中身とのギャップで引かれてしまうのではないかと思い、なかなか踏み出せません。 男性の意見お待ちしております。
無名さん (29歳), 会社員
1婚活
2019年02月20日 04:28
マッチング疲れ
複数のアプリを登録して気長に恋活をしている20代後半ですが、なかなか上手いこと出会えません。 女性なのでたくさんいいねは頂けるのですが、大勢の方とやりとりを同時にできるタイプではないので、しっかりプロフを読んで自分と合いそうな方を数人に絞ってマッチングしています。 が、そういう相手に限って、メッセージが続かず・・・文章も短文や受身ではなく、相手の興味ある話題を出したり質問したりと、気を使っているのですが、何往復かやりとりした後にパタリと途絶えます。 会話も盛り上がっている様に見えるのですが。 マッチング→アプリ内でやりとりまではいけるのですが、LINE移行→会うというところまでなかなか至りません。 こういったパターンはマッチングアプリではあるあるなのでしょうか? それとも自分に原因があるような気がして、精神的に疲れてきております。 そもそもマッチングアプリに向いていないのでしょうか?
無名さん (28歳), その他
9婚活
2019年02月16日 23:46
海外旅行
人生で海外旅行の経験がないのですが、その事を伝えると 「そんな人いるんだ?笑」 「勿体ない」 「有り得ない」 という反応が返ってきます。 俗に言う「ハズレを引いた」反応をされます。 そんなに海外旅行へ行く事や海外旅行へ行った経験は重要なのでしょうか? リフレッシュ目的などあるかとは思いますが、1年に何回も行く必要がわかりません。
無名さん (34歳), 経営者・役員
5