「結婚全般」検索結果
結婚全般
2020年01月04日 08:37
40代以上の方に回答頂きたいです
離婚歴有り再婚希望ですが、私の年代になると、やはり親の介護をすることになる可能性高いでしょうか? 7年前に離婚しましたが、その後元夫の母親が病気になり、入退院を繰り返しました。 そして最近は父親のほうが高齢で介護が必要になったそうです。 もしあの時離婚していなかったら、私は介護地獄になっていたところでした。 今後は自分の親も介護必要になるかもしれないし、子供の学費もまだ必要です。 けっこうな収入の方と再婚できたとしても、自分の子供ではない子の学費負担するのは嫌だろうし、働けなくなると困ります。 介護地獄になるくらいなら、独身でいるほうがましだと思いますか?
無名さん (45歳), 会社員
3結婚全般
2019年11月30日 12:26
共働き
共働き希望の男性は育休を取得して子育てやPTAや学校行事などにも積極的に参加してくれるんですか?
無名さん (27歳), 商社
4結婚全般
2019年11月27日 10:29
引っ越し準備
結婚を機に新居で、 家から荷物を持って来ようと準備してたんですが、 男性から「わざわざ荷物っている?必要なときに買い直せばいいだろ?」って言われました。 結婚前は「どんどん荷物は持って来ていいよ。本とかって買い直すとすごくお金が掛かるしね」って言ってくれてたのに、いざ、結婚を機に新居を決めた途端、そのような言葉って…。 もう、信じられないぐらいショックが大きいです。
無名さん (28歳), 会社員
5結婚全般
2019年11月24日 08:11
結婚への躊躇
女性に伺いたいです。 プロポーズ的なニュアンスの言葉を彼から貰ったのですが決心がつきません。また改めて伝えると言われ、それまでに考えて欲しいと言われました。 決心がつかない理由は、彼のもとへ引越しのため退職・無職になることと、殆ど知らない土地で知人が1人もいない土地で暮らしていけるか不安、持病があり再就職がなかなか難しいということから躊躇しています。 彼にも正直に話していますが、彼は私次第と言います。 彼のもとへ行きたい気持ちも強いですが、不安も大きいです。 皆さんは不安があっても結婚しますか?
無名さん (36歳), その他
7結婚全般
2019年11月10日 05:39
理想が高いですか?
男性から理想が高過ぎだと言われたんだけど、理想は高いですか? 1.結婚後も夢の活動を続けたい。 2.家事・育児は、お互いに無理のない程度に協力や助け合っていく。 3.食育は大事にしたい。嫌いな食材があっても調理法を工夫しながら出す。 4.自然体で趣味や体にアレコレと束縛しない。ありのままでいたい。 5.出来る範囲で家事はするつもりですが、毎回と毎日、手間暇掛かった料理はせず、手抜き中心にたま~に記念日等ではちょっと手間暇掛けながら料理する。 男性からそれらは、全て理想は高いと言われました。 結婚後は夢を諦め、家事・育児は全て女性、 食育は嫌いな食材は絶対に出さない、自然体のありのままよりも、 男性の好みに合わした話し方や声のトーン、姿勢、服装、 体に束縛、毎回と毎日、手の込んだ料理や掃除をキチンとして欲しいと言われました。 男性の理想は高くなく、それが普通だと言われたんですけど、 寧ろ、男性の方が高い気がするんですが、 気のせいですか?
無名さん (31歳), 食品関連
8結婚全般
2019年11月01日 08:09
自分の今の現状について
私は32歳派遣で持病ありです。 正社員で働くのは難しく自分の体調を考え、派遣で働いています。 こんな低スペックな自分にも結婚してくれるような相手はいるのでしょうか? 婚活は自分なりに活動していますが、なかなか上手くいっていない状況です。 医療費も高額で貯金もなかなか出来ず、実家暮らしです。某掲示板でこの状況を相談したら、きついと言われてしまいました。 持病のこともあり自分のやりたい仕事も出来ず、彼氏も出来ず、毎日不安で仕方ありません。 私のことを心配してくれる友人は複数おり、いつも励ましてくれているのが唯一の希望です。 親にも心配をかけてしまっていて辛いです。 このような状況で結婚出来た方はいらっしゃいますか?
無名さん (32歳), 事務員
3結婚全般
2019年10月04日 09:16
Pairsやってて驚いたこと
私は身長150cm代の男性がいることに驚きました。女性ホルモンが多く成長が止まってしまったのでしょうか? みなさんの驚いたことを教えてください
無名さん (23歳), マスコミ・広告
9結婚全般
2019年09月07日 23:38
結婚について
親友から聞いた話なのですが→マッチングアプリで同じ趣味や価値観の合う方と何回か会い付き合うことになりました。お互いに将来のことを考えての付き合いみたいです。彼氏さんの方はすぐにでも結婚したいみたいなんですが、私の親友(彼女)は親(家庭内)の事情があるらしくてすぐどころかいつ結婚できるのかわからないという状況です。彼氏さんはご両親の年齢が高いので元気なうちに結婚して孫の顔を見せてあげたいというのが本音みたいなのですが、いまの状況だと結婚がかなり難しい状況みたいです。このまま付き合うべきか?別れるか?お互いに悩んでいるみたいです。同じような局面になったとした場合皆さんはどうしますでしょうか?
無名さん (29歳), 公務員
1結婚全般
2019年09月06日 10:10
結納について
彼女と結婚する際、彼女に両親がいないことに俺の両親は、「ちゃんと両親を連れて来なさい。いないなら両親の連絡先位分かるでしょ。結納には、お互いの両親の顔合わせでもあるんだから。それに、親というのは、孫が出来るまで、生きてるモノなんだし、死んでるなんて絶対にないでしょ!今の医学はかなり進んでるんだから」ばかりで、彼女と一緒に説明しても俺の両親は、理解してくれません。どうすれば、理解してくれるのでしょうか?オマケに彼女を傷付ける言葉で両親は言ったため、落ち込んでしまいました。彼女は、兄弟でもいいかどうか言っても「兄弟は家族じゃないでしょ!兄弟というのは赤の他人でしょ!」って両親は言うばかりです。
無名さん (33歳), 会社員
3結婚全般
2019年09月06日 09:28
古い写真…?
どうして今現在の写真を使わず 古い(若い頃の)写真をプロフ写真として 使っているのでしょうか? 真面目な出会いを求めるなら 最初から嘘はよくない と 思うのは 私だけでしょうか?
無名さん (51歳以上), 事務員
2