「結婚全般」検索結果
結婚全般
2024年05月06日 22:30
出会いはマッチングアプリか
純粋な疑問なんですけど、アプリで出会って結婚まで行った人って 顔合わせで「出会いはどこで?」って聞かれたらアプリで!って言うんですかね?
無名さん (27歳), IT関連
5結婚全般
2024年05月06日 22:29
悩み
今度、彼のご両親に会うことになりました。 結婚の予定はありますが、結婚の挨拶ではないです。 私は小さい頃から複雑な家庭環境で、片親で育ちました。育ててもらったのは祖父母ですが。 親は50代前半ですが、仕事をしておらず、妹の国から貰える手当で生活しています。 結婚ってなったら必ず相手の親から私の親についても聞かれると思います。 ちなみに彼にも言ったことありません。聞かれたことなかったので言わなかっただけです。 地方の田舎住みなので、根掘り葉掘り聞かれるかと思います。 親は仕事をしておらず、手当で生活してるなんて言える訳でもなく、嘘言ってもいつかバレると思い言えません。 このことで結婚のお話がなくなったら嫌です。 親のことは私自身で解決することは出来なく、どうすればいいか困っています。
無名さん (27歳), 事務員
2結婚全般
2024年04月17日 11:47
ストレスないしさ!
せっかくさ? 俺の地元で仕事紹介してやんんでって言ってるのに なんで 年齢差だの まずは最初に体の相性確認が嫌だの 我が儘過ぎませんかね せっかくさ? 親の介護ができるというう素晴らしいメリット用意してんねんで。 女性はみんなさ? 介護大好きやん。 介護大好きやろ。。。。。。。。。。 50代男性と30代は ゼロ歳差やと気付けやん
無名さん (51歳以上), その他
0結婚全般
2024年04月16日 11:44
逆は無理だけどさ?
何度もいいね!しても、ブロックばかりされるんだけど? 30代半ば女性に何度もいいね!しても、ブロックされる理由は何? 当方はまだまだ52歳だし 子供は100人は絶対にマジでほしいし 大阪に住む女性だけど茨城県と目と鼻の先で女性からすると通勤圏内だけど男からすると年齢的に大変だし 高齢の認知症の親の介護もしてほしいし 家事・育児は超完璧にしてほしいし 電子タバコや葉巻だけど吸わない人と一緒だし なんで こんなにメリットしかない要素を相手に希望を送ってるのに Yahooパートナーで、 何度ブロックされるんだ? デメリットはないだろう? 逆の立場だとデメリットだけどさ? 女性からすると超メリットで楽出来るだろう。
無名さん (51歳以上), その他
1結婚全般
2024年04月06日 11:06
義務と忠誠だろう!
女性は昔から結婚すると男性の親の介護や家事・育児をするために義務付けられてるし忠誠を誓う決まりがあるというのにそんな義務や忠誠はないって何なんだ!?サザエさん見て見ろよ!ちゃんとサザエさんは義務として一緒に住んでるマスオさんの義両親の介護してるじゃないか。オマケにサザエさんはカツオ、ワカメ、タラの3人も子持ちだしさ。
無名さん (35歳), その他
3結婚全般
2024年03月31日 08:57
専業主婦は職業なのか?
最近ネット上で「専業主婦業は年収換算すると数百万円にもなる」と主張する記事が見受けられるのですが本来法律上無職であるはずの主婦を職業のように扱うのはおかしな話だと言わざるを得ませんね。海外では主婦はあくまで無職と扱われるので妻も夫の収入が途絶えても困らないよう夫婦共働きで稼いでいるのに対して日本人妻は反対に夫の収入に頼るのが安全だと思い込んでいてさらに困ったことに夫の収入が減ったり途絶えたりするリスクを全く想定していないんです。要するに日本人女性は男性を自分にとって都合のいいATMとして利用したくて結婚したいんです。冷静に考えてみれば本来法律上無職であるはずの主婦を職業のように扱うのは無理があるだけでなく無職の人間が配偶者の収入に経済的に依存しておきながら配偶者に対して文句や不満を言うのはおかしな話なのは当たり前なのに当の女性だけでなく世論やマスコミがそれに気付かないのは度を超えているほど異常かつ問題があるのではないでしょうか?また、当の女性はどうお考えでしょうか?
無名さん (48歳), その他
0結婚全般
2024年03月29日 11:34
離婚理由
離婚した理由を伝える度に身勝手な男性だと言われたんだけど、なんで? ・子どもが出来ると子ども優先された。 着替えとか一人で出来るだろ。 男は親から離れると全然出来ないけど。 ・子どもの食事を先に作り出したから。 子どもの分なんて後でいいだろうに。 すぐに出来るのにね。 ・子どもが熱出す度車出してと言われた。 子どもは小さい内から一人で行かなきゃ意味ないだろ。 親が付いてく意味ねぇし? ・自分の時間が欲しかった 女性って子供相手してる時こそ一人の時間だろ。 なんで自分の時間が欲しくなるんだって話 そんなこんなで伝えたら無理ってなんでなんですかね?
無名さん (39歳), コンサルタント
1結婚全般
2024年03月11日 23:06
彼女がフリーターってどう思いますか?
タイトル通りなんですけど、特に夢を追ってるとか家庭の事情で…とかではなく、バイトの方が色んな職種経験できるからっていう理由でフリーターをしています。 大体手取り13~14万くらいで実家暮らしです。 男の人だったら将来性がない、結婚を考えてるのに不安みたいなのをよく聞きますが、女の人の場合はどうでしょうか? そこまで収入気にしませんか?
無名さん (26歳), その他
3結婚全般
2024年03月01日 22:46
誠意籠もった対応してるってのに
よっす→ブロック よぉ→ブロック よー→ブロック よろ→ブロック よっスね→ブロック よろしゅうなぁ→ブロック よぉぉぉ→ブロック よろすく→ブロック よろしい→ブロック いい名前だよろ→ブロック いい名前だなぁお前よろだわ→ブロック お前今日からよろなぁ→ブロック よろぴくだ→ブロック お前よろよろ→ブロック どれもこれもさ? 誠実に初回メッセで返してるってのにさ? ブロックって何なんだよ! 全く 真剣に婚活って言いながら すぐブロックする女性多過ぎやろ それに女性はさ? お前呼ばわり大好きやのになんでなんでなんで?
無名さん (38歳), 金融
0結婚全般
2024年02月24日 23:12
姉を理由に結婚を断られました
26歳女です。 私には重度知的障害の姉がいます。 先日、付き合って3年で結婚の話がでていた彼に、「よく考えたんだけどやっぱり兄弟児(兄弟に障害児がいることみたいです)とは結婚できない。」といわれ振られました。 彼とは付き合って3ヶ月の時に姉の話をしました。そのときは受け入れてくれたような発言をしていて、「大変だったね、がんばっていこう!」と声をかけてくれました。 また、別れる時に、兄弟児と結婚すると障害を持った子どもが生まれるかもしれないから心配…というようなこともいわれました。 親戚に障害者は居ませんが姉は障害が重く、すべてにおいて2才児程度です。(お風呂、食事、トイレなど介助が必須です。)なので、私もすごく不安になりました。姉とは同居していて、何もしていなくても姉がヒステリックにわめき散らすのでとても気が滅入ります。 今は大丈夫ですが、私は長女なので将来は姉の面倒をみる立場にあります。 結婚はあきらめるべきでしょうか。 このような場に書き込みをしたことがなく、乱文ですみません。また、不快に思われた方がいらっしゃいましたらお詫びいたします。
無名さん (26歳), 事務員
4