「結婚全般」検索結果
結婚全般
2023年12月03日 22:04
通勤時間は理由にならないね。
相手の住んでいる場所次第では、仕事も変えなければいけないし、年齢的に新しい仕事に就くのは難しいから、共働きは難しいって返されました。今の仕事を続けるならば、通勤時間が余りにも長くなるからって何なんですか?通勤時間って重視する所じゃないよね。
無名さん (38歳), その他
1結婚全般
2023年11月30日 20:08
スピード結婚
マッチングアプリで出会い、初デートから付き合うまでが約2ヶ月、付き合い始めてから婚約するまでが約3ヶ月、次月入籍予定なのですが、さすがに出会ってから半年経たずして結婚は早まりすぎでしょうか? もう少し彼の本性を見定めた方がいいとするならば、どんな点に注意したらよいでしょうか?
無名さん (29歳), 事務員
1結婚全般
2023年11月30日 11:09
誠実なお付き合いしたいからこそ
実家暮らしの月1未満でバイトしてます。 彼女ほしいです。 子供10人ほしいです。 全て名付けたいです。 オインドン、カインドン、サインドン、タインドン、ネインドン、マインドン、メリンドン、ハナカツドン、ウンドンドン、ウンコドンコン、ヨンドンドと既に出生届で名前だけ書いてるので生まれたら届を出すだけだからと伝えた上で よろしくですと送るとブロックされました。 女性からと「なんて気が利く素敵な男性なんでしょうですわ。家事育児も任せてもらえてあなたのママの介護までさせてくれるなんて素敵だわぁ」って絶対に女性はそうなるとママから聞いてるのになんでなんですか? 「それならママと結婚すれば!?」ってマッチング後のメッセが来てブロックされました。ひどいなぁ。こちらは超まともな神経してるよーー。
無名さん (32歳), その他
2結婚全般
2023年11月29日 06:05
近距離だし年齢内やのに
ぼくは京都北部、相手女性は36歳の大阪南部。 すぐ近くだし、女性は家から20分の職場だけど、京都北部から通勤してほしいと言ったら無理とか年齢差考えて!って言われた。ちょうど北部は真ん中圏内だし通勤圏内だし+4以下の年齢差なのになんでブロック!?????
無名さん (43歳), IT関連
2結婚全般
2023年11月24日 06:20
いやいや期女性、多い。
10~20以上の年齢差、嫌。 喫煙者、嫌。 ワンオペ、嫌。 親の介護、嫌。 泥酔で暴れる、嫌。 ヤフパで何ならいいんだ!?って言いたい女性。 多すぎませんか!?
無名さん (51歳以上), その他
1結婚全般
2023年11月22日 20:08
出勤時のランチについて
半年前にプロポーズされた彼氏の話です。 出勤時ランチを外で食べます。 今はコロナの影響で、出勤が週2回で、1回900円✕8日=7200円の出費です。 長い目で見ると、全て出勤になると思いますが、その際に900円✕20日だとすると、18,000円です。 結婚も視野にいれたいのですが、今まで彼はお金を使いすぎていて、貯金が100万円ぐらいしかありません。 30歳で8年勤務していて、一人暮らしだとはいえ、貯金のなさに驚きです。 そこで、私はランチを会社の人と一緒に食べるにしても、月2でもお弁当などにして、900円より安く済ませて欲しいと提案しましたが、一切聞く耳を持たないのです。 私も年齢が年齢なので、結婚後は早めに子供が欲しく、家も買いたいと思っています。 彼もその意志はあります。 産休とかで収入が減るので、旦那さんの給料で生活し、子育てもしたいと考えております。 ですが、貯金がほぼないに等しいのに、削れるところがランチぐらいしかありません。 なのに聞く耳を持たない彼について、どうすればいいかアドバイスをいただけたらと思います。 もう私も30になるので、彼と別れることも考え始めています。
無名さん (29歳), 接客業
9結婚全般
2023年11月20日 06:10
結婚・子ども希望
ヤフーパーーーートーナーで婚活してる77歳だが、全然マッチングしてくれません。20~40の女性に子ども希望のメッセーーーーーージ付きで送る度にブロック。年齢差ゼロだからと伝えてるんだが、すぐにブロック。結婚・子ども15人希望・両親の90代の介護希望と負担なしで送ってるんだが・・・・・・・・・・・・・・。
無名さん (51歳以上), その他
0結婚全般
2023年11月20日 00:13
妹と元彼氏が結婚
家族と縁を切り転居などしたほうがいいでしょうか。長文、失礼します。 八つ年の離れた妹がいます。私には、5年付き合った彼氏がいました。私もいい年齢でしたが彼はとある資格試験に挑戦するため、受かるまで結婚は待っていてほしいと言われていました。彼が資格試験に受かり、転職もしたため、ようやく結婚しようということになり、今年、家族の顔合わせをしました。しかし、先月、実家に呼ばれると、両親と妹と彼もおり、私との結婚はとりやめて妹と彼が結婚するのを許してほしいと。妹は彼の子を身ごもっていると。妹は泣くばかりで話にならず、彼に聞くと、妹は就職したばかりで仕事に悩んでおりその事を相談に乗っているうちにだそうです。その場で返事をすることは出来ませんでしたが、悩み抜いた末、生まれてくる子自体には罪はなく私にはどうにかさせることはできないと思いいたり、許せませんが了承しました。しかし、昨日になって母から連絡があり、結婚式をすることになったので、出来れば出て欲しいとのことでした。彼も、両親も妹も、とても大切に思ってきましたが、今はもうどこか別の世界の人に思えます。私は、彼らを許すべきでしょうか。答えがでません。
無名さん (31歳), 会社員
4結婚全般
2023年11月19日 06:07
結婚したい理由はなんですか?
最初は婚活しようと思いアプリを始めて、嬉しいことに彼氏が出来ました。 彼の仕事の転換期で将来の事はもう少し待っていてほしいと言われました。 私は子供はいらないので待てるのですが、そうしたら結婚する必要があるのか、なぜ結婚したいのか分からなくなってしまいました 子供がいらないけど結婚したい方の理由を教えて欲しいです。
無名さん (30歳), その他
5結婚全般
2023年11月16日 22:01
持ち家がある婚活
27歳の時に婚約を破棄され、持ち家とローンがある状態での婚活についてです。 婚約破棄の理由は、相手両親の反対(私の家庭がシングルマザーという点)により破棄になりました。 持ち家がある状態では結婚しずらいと聞きました。 ここで相談ですが、持ち家、ローンがある状態で婚活をする場合、何をすればさらに結婚相手に選んでいただける可能性があるのでしょうか? 女性でも男性でも自身で決めた家ではないので、結婚が住みたいとは思わないのは百も承知です。 再婚相手が嫌だといったら、借したり何かしらの方法を考えようと思います。
無名さん (28歳), 公務員
2