恋愛相談
芸能人似てる問題
小池徹平にそっくり。というか95パー同じ顔の女子に遭遇。本人に言ったらどう思うと思います?似てるというか双子レベルであの顔です
無名さん (25歳), IT関連
2恋愛相談
寒くなると
最近風邪やインフルエンザ理由で当日ドタキャンするの多くないですか?お大事にと送ったらブロックされたんだが笑
無名さん (23歳), マスコミ・広告
1恋愛相談
付き合い始めてからの連絡頻度
ペアーズでお付き合いし始めた彼氏がいます。 彼氏は私より3歳上の理系院卒の社会人です。 アプリ上で出会ってから8か月ほど、付き合い始めてから3ヶ月ほどになります。 デートの約束をするときはしっかり連絡を取り合うのですが、その他で日常的なやり取りがほとんどないです。 私自身も「おはよう」や「今何してる?」等の連絡をする人間ではないため、頻繁に連絡してこないのは気楽でいいなとも感じていたのですが、あまりの頻度の低さに多少不安も感じています。 放っておくと、1週間ぐらいお互いに連絡しないこともあります。 しかし、既読は早いし、デートも行くし、会っているときはとても仲が良い感じです。 付き合い始めは1日1回程度はなんとなく連絡していたのですが、最近ガクッと頻度が下がったように感じます。 本人に直接聞けばいい話ですが、「もともとあまりLINEとかしないほう?」と聞くと考えすぎかもしれませんが変なプレッシャーを与えてしまわないかちょっと心配です。 冷めたのか、もともとこういうタイプの人なのか、単に忙しいだけなのか… 男性のご意見、また連絡頻度が低い人と付き合ってる女性にもご意見伺いたいです。
無名さん (32歳), 会社員
3恋愛相談
電話相談
女性に質問!電話の男の声や喋り方で「なんか嫌だな」と思うものあります?
無名さん (24歳), 公務員
3恋愛相談
アプリ電話
ネットやエックスの女攻略で「女の子の声を褒める」が出回りすぎて、今や実際に言ってる男イタイ説。どうですか?女性のひと
無名さん (24歳), 公務員
1婚活
好きでもない人と妥協して結婚する意味
好きでもない人と妥協してまで結婚するなら独身で好きなことして生きてたほうが幸せなのではないかと最近思い始めたのですがどう思いますか? 女性は妊娠出産で痛みが伴うのに好きでもない人と子供つくるとか無理だなと思うし 好きでもないのに毎日ご飯作ったり家事したりと相手の世話するのとか耐えられるのかなと思いまして🤔 好きでもない人と妥協して無理やり結婚する意味てあるのでしょうか?
無名さん (28歳), 接客業
3恋愛相談
どこまで下ネタを受け入れるべき?
最近付き合い始めた彼氏が下ネタばかりで気持ち悪いです。 話すネタが無いのか本気で面白いと思ってるのか分かりませんが、友人が風俗に行ってる話や立ちんぼの話、おっぱい触りたいとかetc… 本人は風俗には行ってないって言ってますが全部自分の体験談じゃなくて???と思ったりしています。 普通友人の下の話を彼女にしますか? まだセックスしてないんですけど、やりたすぎてそういう話してるみたいなことってありますか? ヤリモクぽいし別れた方が身のためですかね?
無名さん (23歳), 会社員
6婚活
好きじゃない人と付き合ったことある人に質問です。
アプリで出会った方と付き合って2ヶ月になりました。付き合う前と合わせて3ヶ月くらい週1の頻度で会っています。 年齢はお互い20代です。 好きになれそうかもと思って付き合い始めたのですがなかなかトキメキみたいなものはなく、もともと自分一人の時間が好きなタイプなのも相まって会うのが億劫になってきました。 容姿にとやかく言える見た目じゃないんですが、顔が全然好きじゃないので、顔のせいでときめきがないのか?とか失礼なことを考えてしまう状態です。 現時点で嫌だと思うところは特に無くて、ただ好きって感情も芽生えてなくて、このままずるずる付き合っても相手に悪いなと思います。 好きじゃない状態で付き合い始めて、後々好きになれた人はいますか? 婚活の場合、好きじゃなくてもこのまま付き合ってた方がいいのでしょうか?
無名さん (27歳), 会社員
1恋愛相談
どれが正解かなー!
男性のプロフィールとかに、書いてあった、パートナー探しは良くわからなくなった人いるですけど、それなら、元彼女、元彼にもう一度やり直せば、そんな悩み解消すると思います。私の先輩もペアーズを利用していたけど、良くわからなくなったって。同じことを書いてたって言ってました。時間とかの無駄だから、やり直すことにしたよ。って言って今は幸せに暮らしてましたよ。
無名さん (31歳), 看護師
1Pairsでのお悩み
こんばんは
出会いをもとめて登録したのに、パートナー探しは良くわからなくなった人がいますけど、そこまで言うなら、アプリやめて、元彼、元彼女とまた1からやり直すことすればいいと思う!前は先輩もそいうこと書いてあって結局戻ってやり直したって言ってました。みなさんはどう思いますか?
無名さん (32歳), 公務員
0
カテゴリー